≪家島町≫
![]() |
淡路島と小豆島は皆さんご存知ですよね?しかし「家島」を知っている人は数少ないと思います。 家島は皆さんご存知の淡路島と小豆島の間にあり、姫路港からは南西へ約18kmの沖合に位置します。 40余島からなる家島町ですが、現在人が住んでいるのは下の家島・坊勢島・男鹿島(たんがじま)・西島の4島だけです。 |
町の人口は約9千人弱で、主に採石業・海運業・漁業が盛んです。 家島町については『家島町公式ホームページ』にさらに詳しい情報があるので、そちらもあわせてご覧下さい。 |
![]() |
兵庫県姫路港から約30分。坊勢島は澄んだ海と手付かずの自然に囲まれたきれいな島です。恵まれた自然環境をいかし、島の大半の家庭(約7割)が漁業に従事しています。 山が海岸に迫り平地が少ないため、道幅も狭く、所狭しと急斜面に家が立ち並んでいます。島の南部はそのほとんどが山林で、民家は島の北東部に集中しています。約1時間も歩くと、北東部の周回道路を一周できるような小さな島ですが、人口密度は都会並で、過疎に悩む他の離島とは違い、若者が多く活気にあふれています。後継者不足という言葉とは無縁の漁師町です。 島にはいくつもの港があり、みな賑わっています。そして、多くの釣り客が季節を問わず訪れます。 右の画像をクリックすると『坊勢島案内』に移ります。 写真がたくさんあります。 |
↓クリック↓![]() ↑クリック↑ |
◆ぼうぜぺーロンフェスタ【8月第一土曜日】 |