●山田線・大船渡線(海線)
|
東日本大震災から1年、三陸鉄道の復旧のドキュメントをテレビで見た。壊滅的な打撃を受けた三陸鉄道であるが、復活への1歩を着実に歩んでいるようだ。廃線とも言われていたが、奇跡的な復活である。一方で、将来の経営について不安は拭い去れない。
三陸鉄道は北リアス線と南リアス線に別れ、その間をJR山田線がつないでいる。そのJR山田線の復旧見込みは全くたっていない。それどころか、三陸鉄道と東北本線、新幹線とを結んでいる気仙沼線、大船渡線も復旧どころか廃止を示唆する新聞記事を見る事がある。三陸縦貫線を構成するJR線の全てが復旧見込みが立たないのだ。
災害から立ち直れなかった私鉄は数多い。しかしJRほどの大会社なら、もっと早く復活の指針を出して欲しい。仮に、JRが復活しなければ、再建した三陸鉄道の経営が成り立つとは正直思えないのである。鉄道ばかりでなく、全体のスキームが見えない今、それを言うのは難しいとは思うが・・・。
三陸縦貫線は全て復旧して欲しい。しかし、新しい街に本当に鉄道が必要なのか・・・。鉄道が復旧して、結局地域経済を苦しめる事になっては意味が無い。個人的には、国が支援してインフラとして三陸縦貫鉄道を復旧してもらえるのが一番望ましいと思っている。復興を願ってやまない。
陸前高田駅。この街がこれほど有名になろうとは思いもしなかった。 | |
小友駅に停車。 | |
小友駅は海沿いという雰囲気では無かったのだが、ここも津波に襲われた。 | |
小友駅で出発を待つディーゼルカー | |
陸中山田駅。ここに列車が再び来る事はあるのだろうか | |
山田線の列車が陸中山田駅に入ってくる | |
宮古駅で出発を待つ岩泉線直通列車。この区間も長年不通になっていて復旧の目処はたっていない |