最近の製作途中画像
リアルフィギュアを作ろう!!
2010.5.7
MAD DOG RESIN 1/6 ウルトラバイオレット ミラ・ジョヴォヴィッチ ヤスリはじめました。多分改造します。(どこをダッ?)ネットで購入。
1/6って書いてあるけど・・1/5はありそう・・。まだあるかもよ、「怪物屋さん」
左足を9mmかさ上げ。4.11の画像と比べてもらうと一目瞭然。前に倒れそうなんです。おまけに短足に見えてた。
かさ上げしたことによって足裏が外を向いてしまったので、ドライヤーで熱して内側にまげてちゃんと接地させました。
ウ〜ン・・・ウルトラバイオレット・・・。
2010.8.3
大変お待たせしております〜ウルトラバイオレット ミラ・ジョヴォヴィッチ・・・ここまで進んでおります。
全然変わって無いじゃん!!!なっ、何をおっしゃいますか〜・・このガレキ、めいどいんゆ〜えすえ〜でっせ〜。質の良い?日本製とは大違い。
色んなところに粗が・・大粗コアラがい〜っぱい!(笑。それをチマチマ手直しするだけで時間がどんどん過ぎていくのです。
で、ようやっと90%までこぎつけた所です。(もうちょっとでサフェーサー吹きってこと)
ついでに(笑。ボーナス出たので購入したMAD DOG RESIN 1/6 シンシティー ナンシーも載せちゃいますね。
この一ヶ月であと・・林さんの新作WJ-614を2体・・ゲーテルさんのヨーコ・コスプレ・・Makクレーテ&ジェリー・・ブリロペス貴子を買っちゃった
もんでボーナスお小遣い使い果たしてしまいました。とっ・・とりあえず・・・現在こんな感じです。

2010.8.4
皆様、暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか・・??
ミラ、サフェーサー吹いちゃいました。すると・・・・出るわ出るわ大粗コアラ(またかい!)。また暫くペパりの刑が続くことになります(涙。
(このミラって、腰がデカイのかな〜・・??脚が短く見えます。)何所か・・・バランスがおかしいのだと思います。
それよりミラの足元が気になるって・・??へへ、今日来ましたよ、ブリックワークスの「ロペス貴子」です。入れ歯洗浄剤と研磨剤入り
クレンザーで離型剤を落とし、仮組みしてみました。(離型剤は購入したらすぐに落としましょう、寝かせている間にどんどん浸透していくらしいです。)
赤丸部分にコアラ発見・・・・・はぁ〜・・・・。大雑把なつくりなのにミラ様に良く似てます!!この辺は凄い。
超絶技巧のロペちゃんアップ。1/20です。ミラ様は1/6(私は1/5だと思う)こうやって見ると、農民と大魔神・・・ってとこでしょうか・・・・。
「怒りをオシズメくだせぇ〜・・・・・」

2010.8.6
暑いですね〜・・・、昨日会社がお休みだったので、芝刈りやりました。この時期芝の成長は凄く速いので週2回やっても全然
問題ありません。R社の電動の物を一年間使ってたのですが最近調子が悪くなってきて(手入れはしてるのだけど・・)しょうがないので
妻に泣きつきB社の手押しの本格的な奴を購入。カラララララ〜ッて、調子良いの何の・・(笑。切断面も綺麗な緑色で
文句なし!ゴルフは全く興味はありませんが、まるでティーグラウンドのよう。(刈り高1.7cm)
おっと・・ここはフィギュアのページでしたね(汗、現在の状態です。一日中庭の手入れやって夕方それを眺めながらビールを飲み(至福のとき)
ほろ酔い加減でTVで野球観戦・・(フツウのオヤジやん・・)11頃子供達が寝静まってからフィギュアオヤジに変身するのです!!
ミラ様、ジェシカ様、ロペちゃん、WJ-614同時進行中。
2010.8.8
暑いですね〜・・・何もやる気がおきない・・・、でも先が短いオヤジはそんなこと言ってられません。現在50歳です。まともにフィギュア作れるのって
後何年だろ・・??今でさえ老眼がかなりきつくなって来ていて、近眼の眼鏡とらないと手元の作業が出来ない状態なのです。
また、どうせ作るなら作品として残していきたい・・人の心を動かすような・・・。そう考えるとあと・・・7〜10年くらいかな〜・・・。そのために山自転車で
走るの止めたし・・(労働は時々乗るけどね)・・とにかく最近の私はフィギュアに関しては本気モードなのです。
ミラ、肌の基本塗装終わりました。明日、つや消し&半艶クリアーでコートします。
肌にピタッと張り付いている方のコスチュームはちょっと透けさせます。(チョッとですよ・笑)やっぱり見せ場を作らないと・・。
ですので、こういう塗りになっているのです。
付属のベースだけでは役不足なので、木製のベースを追加します。ウレタンニス(ブラック)を3層塗りました。

2010.8.9
暑いですね〜・・・何もやる気がおきない・・・、でも今日も頑張りました(笑。
お顔いじり始めました。順番からするとこうなっちゃうんです。睫毛を残してお顔を仕上げ、次にコスチュームかな???
パステルでお化粧をして目を描いて・・・・一応、ミラ様になってきてくれました。一安心一安心。

2010.8.10
今日は曇/雨ですごしやすかったです。で、一気にコスチューム塗装やりました。内側のブラウスと革ジャンの質感を変えました。
ブラウスチョット透けてます。下半身のタイツっぽいパンツもチョイ透けです。
映画の中でホワイトのコスチュームが彼女の血を吸い込んでバイオレットに変わっていくのです。ですのでホワイトの時間はチョット少ないです。
ですので、あえてホワイトで攻めてみました!!
下半身は順番にこ〜んなふうに変化していってます(笑。

2010.8.11
どもです。
ブラウスのジッパーには引き手が付いているのに革ジャンには無いとはど〜言うことだっ!ってことで、作っちゃいました。画像はまだ仕上げ前の段階のものです。
全長2mm・・・・・・。スカルピーでチン作戦です。
ソードはラッカーのブラックを吹いて1000番ペーパーで研ぎ出し後、ウエーブの「こすって銀sun作戦」磨きは脱脂綿でなければなりません。
ティッシューペーパー等でやると傷だらけになり艶が出ないのです。
ベルトのバックルも磨きました。こちらはエナメルシルバーの上から・・一応、ミラークロームになりました。光り方がネトッとしてる感じ。
どうだっ!この輝きっ!!!

2010.8.14
どもです。ベースにアルミ粘着テープ貼りました。あまりにも綺麗に貼れて威張りまくっています。(色が違うところはカッパー)
苦肉の策(笑で、クリアレッドとクリアブルーを50cmくらい離れたところから粒状になるように吹いてクリアーで同じようにコート。
う〜ん・・・・見事にメタリック調ウルトラバイオレット・・・・(笑。粒状に吹いてあるので、見る角度でただの薄いグレーに見えたりします。
次に髪の毛の塗装。アクリルリキテックスの筆塗りです。
髪の毛自体に粗いヤスリを使い毛をモデリングしていたのですが、窪みが浅かったせいか塗料でツルツルに・・(涙。こうやって見るとベターッとしてますね。
しょうがないので、デュオを使い硬い筆で筆あと残し塗装。おみごと!(自分で言うな!。
お顔の塗装も少しずつ変化してます。

2010.8.15
どもです。合体させました。あとは各部の修正と本仕上げを残すのみ。写真集でお会いいたしましょう!!
