記事タイトル:マーチンで弾く曲 Ⅱ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前 Name: 28好き   
すみません SPじゃなくEPでしたね m(_ _)m
[2007/09/15 18:52:04]

お名前 Name: 28好き   
皆さん こんばんは

太郎八様 私の嫁さんはあくまでも趣味の世界ですので・・・(^_^;)

そう言えば「酒と泪と男と女」って発売当初はSPのB面だったんですよね
A面が「てんびんばかり」私はこの曲が大好きなのです。
LP「ライブ河島英伍」で10数分にも及ぶ演奏 鬼籍に入ってしまわれたのが本当に惜しい方です

たまにレコードを引っ張り出して聴いていると、嫁さんは「泣きモード」のスイッチが入るようです 
[2007/09/15 18:50:03]

お名前 Name: 太郎八   
ニカワ、
まんざらこのスレと無縁ではなかったみたいですね。

28好き さんのおつれあい、
日本画の世界のお方なんですか。
[2007/09/14 19:27:21]

お名前 Name: 28好き   
皆さん こんばんは

古都様
>わたしはD-28で河島さんの「酒と涙と・・・・・」のイントロを
>鼈甲ピックでガシン!とやるだけで、歌った気分になってます。

私もたまにやります(^_^) 次の瞬間嫁さんの「うるさい!!」の一言が(T^T)

太郎八様
ニカワと言えばうちの嫁さんが使っております。紐状というかつまみの「貝ヒモ」状態のやつと粒々の物と有りますね
一生懸命湯煎して、使ったあとの残りは冷蔵庫へ 又湯煎しては使っております
日本画の顔料ってニカワで溶いて塗ることを知りました・・・

って得意のスレ外し 失礼致しました。 
[2007/09/14 18:09:07]

お名前 Name: 太郎八   
あっ、二度手間の太郎八です。
↓、ニカワや湯煎の話は、ワタシの《別スレ》での質問へのレスですよ~
[2007/09/12 22:52:19]

お名前 Name: 太郎八   
古都 さん、こんばんは

>やっぱ、弾いてオーナー自身が楽しまなくちゃね。
たしかにそうですね。

でも、ニカワや湯煎の話は、ワタシの質問へのレスですよ~。
いきなりこっちのスレにもってくるのは、ちょっと無謀ですよ!
では!
[2007/09/12 22:49:37]

お名前 Name: 古都   
28好き様    

>材やスペックよりも弾いて楽しい、歌って楽しい、て話が聞きたかったのですが

やっぱ、そうですよね、
飾るのも良いかもしれないけど、やっぱ、弾いてオーナー自身が楽しまなくちゃね。
膠、だの、湯銭だの、もしものときはプロに任せりゃいい。
そのためのプロなんだし金払うわけなんだから・・。

わたしはD-28で河島さんの「酒と涙と・・・・・」のイントロを
鼈甲ピックでガシン!とやるだけで、歌った気分になってます。
[2007/09/12 22:25:30]

お名前 Name: 太郎八   
>弾いて楽しい、歌って楽しい

『サイド・バイ・サイド』
昔、吉田日出子が『上海バンスキング』で歌ってたヴァージョン!

 ♪ まちの~ひ~の~、ともるころ~、あなたとふた~り、さ~んぽみち~、
   か~ぜも~、そ・よ・か・ぜ~、ゆ~ら~ら~~ ♪

 ってやつです。

この曲ならつれあいも一緒に歌ってくれますよ、いまだに、、。
[2007/09/10 20:25:12]

お名前 Name: 28好き   
皆さんこ んばんは

やっぱ 今さらこんなスレ立ててもレスが無いことは承知でした
材やスペックよりも弾いて楽しい、歌って楽しい、て話が聞きたかったのですが

今私がマーチンを弾いて歌いたい歌は 拓郎の「僕の歌はサヨナラだけ」結構心に響きます。
[2007/09/10 02:17:20]

お名前 Name: shirabe    URL
>Rikkiさん

たぶん某所に今あるゲは、Rikkiさんが弾かれたものではないと思います。

あの日のゲはPS3さまのですよ!
[2007/09/03 22:19:47]

お名前 Name: 28好き   
皆さん こんばんは

あらら?なぜか 好き が抜けてる~
Rikki様 うふふ・・いい音です ゲ ただ嫁さんにはうるさいと・・・・

やはりこの趣味は自己満足の世界でしょうかね (^_^;)

松山千春でも弾いて嫁さんの機嫌を取りましょうか (T_T)
[2007/09/02 22:57:19]

お名前 Name: Rikki   
>なぜか現在私の手元に D-18ゲ

 なぜかこのD-18ゲは私もひかさせてもらいました。いい音でしたね。
[2007/09/01 20:44:20]

お名前 Name: 28   
皆さん こんばんは

皆さんが弾いている曲、やはりビートルズ系が多いようですね

それを受けて 私の今日の一曲 吉田拓郎「ビートルズが教えてくれた」

あ・・嫁さんが睨んでる  失礼いたします m(_ _)m
[2007/08/31 18:49:50]

お名前 Name: ひと   
♪ヒア・カムズ・ザ・サン

ちょっとノレマス ♪♪・・・
[2007/08/31 07:19:54]

お名前 Name: 16GT   
ブラックバードなんてどうでしょうか
[2007/08/31 05:37:32]

お名前 Name: 28好き   
太郎八様 ただ単に私が下手なだけですが・・(恥)
28と18の弾き比べも楽しいですね~
[2007/08/30 21:44:44]

お名前 Name: 太郎八   
28好き さん
>D-18ゲ
マッハⅢよりはおしとやかではないかと、、。
白煙で煙に巻かれることもないかと、、。
行き先はこいつに聞いてくれっ! ってことは、・・あるかも。
[2007/08/30 18:07:28]

お名前 Name: 28好き   
皆さん こんばんは

考えられない事ですが、なぜか現在私の手元に D-18ゲ があります。こいつは人の言うことを聴いてくれません

このスレの最初で とってぃ様が言っていた事が理解できそうです。
このじゃじゃ馬を何とかしたいのですが、はたしていつの事やら
[2007/08/30 16:43:27]

お名前 Name: 28好き   
皆さん こんばんは

tetsu34様 そうでした「虹とともに消えた恋」でしたね、曲名が思い出せず困ってました
「歳とともに消えた記憶」なんて歌でも作りますか 何せ固有名詞が出てこない私です。

>これで2フィンガー、3フィンガーを徹底的に覚え込ましました。これだけ弾けると中学校じゃ
>ヒーローでした。それが今じゃ・・(涙)

そうでしたよね、今やギターと言えばインストみたいな風潮で弾けない私は困っております。
 tetsu34 様の演奏のアップ楽しみにしてますよ (^_^)v
[2007/08/29 17:50:41]

お名前 Name: tetsu34   
28好きさん

>ちゅー学校の時 シュ~シュ~シュラーロ~ と歌詞を耳コピ?して歌ったことがありました

そいつは「虹とともに消えた恋」でしたっけ。

Rikkiさん
そうですか!!
そんな方がおられるのはとっても嬉しいですね!

確か「PUFF(the magic doragon)」「Don't think twice,it's all right」「Blowin' the wind」等々入ってましたよね。

これで2フィンガー、3フィンガーを徹底的に覚え込ましました。これだけ弾けると中学じゃ
ヒーローでした。それが今じゃ・・(涙)

でも親父はめげずに押尾でがんばってます。

太郎八しゃん

出張は一段落して、最近では安物MTRを買い込んで多重録音なんぞして遊んでます。
MTRの前にRolandでだしてるEDIROLってMP3レコーダー買って宅録して
たんですが、哀しいかなリビングで録ってると、こいつはいい出来だっていうテイクの
終了直前に、同居の母親がギー、バタバタって入ってくるは、ピーンポーンって洗濯屋が来るわで、やはりラインで録らにゃやってらんねぇ、と思ったわけです。

そのうち、作品をアップしますので、聴いてやってください。
[2007/08/29 00:17:12]

お名前 Name: 28好き   
皆さん こんばんは
Rikki様 PPMあまり詳しくありませんが、ちゅー学校の時 シュ~シュ~シュラーロ~ と歌詞を耳コピ?して歌ったことがありました

「悲惨な戦い」じゃない これは なぎらですね~
後は「花はどこへ行った」「パフ」とか・・・メジャー系が多かったです。
その頃はギターなど何も知らず雑誌でしか見たことのない「マーチン」にあこがれてました。

父親が買ってくれた1万円のKASUGAのギターで夢を見た スーパースターは夢だった
[2007/08/28 18:41:49]

お名前 Name: Rikki   
>あたしが初めてみたコピー譜はかの○室さんがいたPPMフォロワーズのソノシート
>付きPPMコピー譜でした。確か友人の兄が持ってたものを借りたもんです。

 自分もこれがギターの入口でした。
 しかも兄のを借りました。数年前兄がこのコピー譜を復刻版.comで復刻させようとし
ましたがダメでした。
 自分の擦り込みはやはりピーターヤーロウのD-28Sですので、「マーチンで弾く曲」は
PPMでしょう。
[2007/08/28 09:17:58]

お名前 Name: 28好き   
皆さん こんばんは

今日は所用で隣県青森まで日帰りの強行軍でした。も~疲れてボロボロ

と言いつつもレスを頂きありがとうございます。

やはりTAB符は賛否両論でしょうかね、私は初めて見たときに「へ~ ほ~」と思ってしまいました

やはり年代的には耳コピが多かったですね、レコードの針を何度も繰り返し落としたり
カセットテープをのびるまでリピートさせたり
TAB符が出たときにはこれで弾けるぞ!と思ったのですが、弾く人間がついて行けませんでした

私はジャパニーズフォークからギターを始めたので全くの我流です。
明星や平凡に付録でついてきた歌本をコードを見ながらストロークをジャカジャカ・・・
それでも中学校の時はもてると思いこんでたんですぅ~(T_T)

E♭は3カポでC F♯は2カポでE そんなおやじです。
[2007/08/26 23:03:59]

お名前 Name: 太郎八   
tetsu34 さん
お久しぶりです。やはり出張続きの毎日でしょうか?

>ふとギターを手にとって、すてきなラグを何気なく奏でるなんて格好いいですよね。

はっきり言って、娘にはいやがられてます、この手の曲は。 とほほ・・
まあ、自分もジャズや民族音楽の曲で心が動くまでには、何年もかかったもんね。
などと、自分をなぐさめております。
でも実は、ただヘタクソなだけだったりして、、。
[2007/08/26 18:57:56]

お名前 Name: tetsu34   
皆様 オハヨーさんです

28好き さん
>耳コピ+感性で弾かれるのですか?
太郎八しゃんも言われるとおり、昔は楽譜なんか無かったですよね。
あたしが初めてみたコピー譜はかの○室さんがいたPPMフォロワーズのソノシート付き
PPMコピー譜でした。確か友人の兄が持ってたものを借りたもんです。

最近、押尾の曲を耳コピしたあと楽譜が発売になって見たら、見事に間違ってて、でも
手に染みついた運指が、年齢のせいかなかなか抜けなくてクローしてます(哀)

太郎八しゃん
ラグの調子はいかがですか?
あたしゃ、その後全然レパートリー増えましぇん。ふとギターを手にとって、すてきなラグを
何気なく奏でるなんて格好いいですよね。
[2007/08/26 10:21:14]

お名前 Name: 太郎八   
かんざぶろー さん
>耳コピ+感性で弾かれるのですか?

そんないいもんじゃありません~
『勝手に、適当に、いいかげんに』ってとこで・・・
それよりも、あんまりコピーってしなくなりました。
ハワイのスラッキーに出会って以来ですが、
それこそオープンチューニングでてきとーに曲をつくってみたり、
日本のふるーい曲や昔のジャズ曲、民族音楽や各国の気に入ったメロディーなどを
いいかげんにギター用にアレンジして弾いてみたり・・・
そんなところです。
基本的に、譜面は苦手です~
おまけに、アドリブも苦手です~
では!
[2007/08/26 02:01:46]

お名前 Name: かんざぶろー   
太郎八様、

私が初めてTABで練習したのは、確か「ヤングギター」に載ってた「天国への階段」でした。

でも、太郎八様はTABにたよらないとすると、耳コピ+感性で弾かれるのですか?
それは私の目指す姿なんですが・・・全然ダメです。
[2007/08/26 01:30:29]

お名前 Name: 太郎八   
かんざぶろー さん
地方都市でも今、楽器屋さんに行くと、色んなバンド・スコアやタブ譜があふれて
いて、驚くばかりです。
かれこれ30年くらい前でしょうか。『Contemporary Ragtime Guitar』っていう
ラグのタブ譜が掲載された本がアメリカで出ていることを知り、取り寄せてもらい
ました。
(アルバム『New Ragtime Guitar』のジャケット写真の別ショットが本の表紙です)
当時の現地価格 $3.95 と表記されたその本を手にして狂喜したものです。
そんな時代でしたね、隔世の感があります。
その本、今でも大切にしていますよ。

でも、それ以来あんまりタブ譜、買っていませんねえ。
正直、読むのが面倒くさい性分なもんでして、、。

>TAB譜・・・買えば弾けたような気分に・・
私も買い求めた本を読みもせず、積んでおくだけで読んだような気分に・・・
[2007/08/26 00:46:18]

お名前 Name: かんざぶろー   
28好き様、太郎八様

ラグタイムもいいですね。
私も是非挑戦したくて、打田さんのTAB譜を買ったのですが、まだ1曲も弾けておりません。(泣)

最近、楽器屋の楽譜コーナーに行くと、次から次へとそそられるTAB譜が出てますよね。
私、すぐに買っちゃうんです。。。
そんなこんなで、うちにはもう20冊以上のTAB譜がたまっていて、大部分がまだ弾けない
のに、すぐに別のTAB譜を買ってしまうおバカなオヤジです。
別にTAB譜コレクターではないのですが・・・買えば弾けたような気分になるのかなあ?
[2007/08/25 23:41:08]

お名前 Name: 太郎八   
28好き さん、
>エンターテナー ・・・あれってドロップDでしたっけ?

自分はレギュラーで弾いています。
KeyはCで、途中Fに転調 ってパターンです。

ちなみにラグ系の曲をレギュラーで弾く場合、KeyはAが弾きやすいようですね。
5・6弦開放をベースに使える関係で。
[2007/08/25 22:25:06]

お名前 Name: 28好き   
皆さん こんばんは

やはりそれぞれ思いがあるのですね

かんざぶろー様 ビートルズ好きな奥様、きっと素敵な方なのでしょうね 

太郎八様 オープンチューニングの音がお気に入りの細君とは、なかなか解っていらっしゃる
エンターテナー 前はピアノの曲と思っておりましたが、確かにマーチンの音が合いますね
ただ私はまだ弾けておりません、努力努力・・・あれってドロップDでしたっけ?
[2007/08/25 21:53:25]

お名前 Name: 太郎八   
☆ジ・エンターテイナー
このへんのラグ曲は、やっぱマーチンでなくっちゃ、なんて。

ここ数年、ほぼオープンチューンばかりで遊んでいたので、レギュラーの曲を
忘れかけていました。
これはイカンと思い、最近、またぞろレギュラーの曲を思い出しながら爪弾く
ようになりました。
でも、つれあいはオープンチューンの独特の余韻が心地よいようですが・・
[2007/08/25 01:59:58]

お名前 Name: かんざぶろー   
嫁さんの機嫌とり・・・とっても大切ですよね~~~

でも、うちのはビートルズが大好きなので、その点は私は恵まれているかも(*^^)v
[2007/08/24 20:35:35]

お名前 Name: 28好き   
皆さん こんにちは

tetsu34様 チューニングを変えたギター3本ですか、良いですね~
その日の気分で弾き分けるのでしょうか、私はまだ勉強が足りません(と言うか練習??)

とりあえず手持ちの2本のマーチンはレギュラーで、オベーションをナッシュビルにしております。
何のため?当然友人が遊びに来たときに「22才の別れ」を弾くためです(^_^;)

>でも、レギュラー手にすると、PPMやS&G、ECなどが出てきてしまうのは年齢のせい!?
いやいや 我らの年代当然の事です。

かんざぶろー様は拓郎が加わるようですね~ 私は更に「高田渡」や「五つの赤い風船」が出てきます。

最近は嫁さんの機嫌を取るために「松山千春」も何となく・・・(T_T)
[2007/08/24 15:12:03]

お名前 Name: かんざぶろー   
tetsu34様

>大変なのがやはりチューニングの種類の多さで

お気持ち、よく分かります。
私は、手元に2本(28ECと夜間用のYのサイレント)しかないもので、レギュラーと
ダブルドロップDのみです。
他のチューニングにもチャレンジしたいのですが、面倒くさくてついつい敬遠しており
ます。

そうですね!ついつい出てくるのはS&G、EC、ビートルズ、、、そしてたくろうさんです♪
[2007/08/24 00:11:04]

お名前 Name: tetsu34   
皆さんこんばんわ

昨年、息子に聴かされた押尾で20年超ぶりにアコギに目覚めてしまった50+αおやじです。
だから最近はギター持ったらまず押尾ナンバーで、でもテクが全然追いつかないんで、押尾の○○
みたいなの・・って自分でオチ作って弾いてます。

大変なのがやはりチューニングの種類の多さで、今んとこD35,OM28V、ヘッドウェイの3本を
レギュラー、DADGAD、それにBBDG#BF#(押尾知らない方にとってはヒデェチューニング
でしょ! これ最近のアルバムに入ってる曲のチューニングです)にしてスタンドに置きっ放してあって、すぐに手にとって弾ける状態にしてあります。

でも、レギュラー手にすると、PPMやS&G、ECなどが出てきてしまうのは年齢のせい!?
[2007/08/23 23:36:35]

お名前 Name: かんざぶろー   
28好き様

なんだかお忙しそうで大変ですね。
まあ、ゆっくり、のんびりとやりましょうよ。

そうそう、「マーチンで弾く曲」ですが、関口祐二さんアレンジのClose to youを
やっと暗譜しました(喜)
まだまだ全然弾ききれていないのですが・・・少しづつ耳に心地良くなるよう頑張って
おります。
[2007/08/23 21:52:17]

お名前 Name: 28好き   
皆さん こんばんは

かんざぶろー様
>毎日少しでも練習していると、0.1ミリぐらい成長している気がします。
>しかし、1日練習を怠ると、1センチくらいすぐに退化します(;_;)

まさにその通りですね~ 最近他の趣味で忙しくギターを弾く時間がなかなか取れません
今日久々に「アンジー」を弾いたら手が動かない・・・だめだこりゃ(T_T)でした。

後1ヶ月くらいはゆっくりとギターを弾けない状態ですので、その後リハビリに励みます。
[2007/08/22 23:15:22]

お名前 Name: かんざぶろー   
28好き様
早速のレス、ありがとうございます。

>私もほとんど同じような道を歩いてきました、なんか自分を見てる見たいです。
ほんと、同じようなことをやってきた仲間が沢山いることをこの掲示板で知り、嬉しい
限りです。
でも、私の周りにはほとんどいないのですよ~(泣)

>ただ私は押尾さんの曲は弾けませんが、あんな風に弾けたらかっこいいでしょうね
あんな風には・・・弾けません。
それでも、毎日少しでも練習していると、0.1ミリぐらい成長している気がします。
しかし、1日練習を怠ると、1センチくらいすぐに退化します(;_;)

でも、そんな繰り返しが楽しい、最近の私です。(^^♪
[2007/08/22 19:50:14]

お名前 Name: 28好き   
皆さん おはようございます

Rikki様 おひさです、やっぱり「ブラックマウンテンラグ」が出てまいりますか~
私には遠い道のりですね(^^;)

かんざぶろー様 初めまして、宜しくです。
私もほとんど同じような道を歩いてきました、なんか自分を見てる見たいです。
ただ私は押尾さんの曲は弾けませんが、あんな風に弾けたらかっこいいでしょうね
「しらべ」シリーズはちょこちょこと練習致しております、なかなか指が付いてきませんがね

私もアコギについて詳しくは分かりませんが、弾いていて気持ちが良ければ良いと思っております。(集中砲火必至?)
[2007/08/22 09:37:50]

お名前 Name: かんざぶろー   
28好き様
はじめまして。かんざぶろーと申します。59年製のお仲間です。
乱入お許しくださいねm(__)m
(伝説の1000スレやアンジースレは、ひそかにROMっており
ましたです。あれは楽しかったなあーーー)

自己紹介させて頂きますと、、、
私はたくろうの「結婚しようよ」「旅の宿」でギターを弾きたいと思い、
家にあったガットギターに鉄弦を張ってギターを覚えましたが、その
うちハードロック(エレキ)に誘惑された浮気ものです。
(こっちのほうが女のコにモテると思ったんですが・・・?)

しばらくのブランクのあとまたギターが弾きたくなり、色々と考えた
のですが(エレキとか、、オヴェーションとか、、、)・・・
結局はかつての憧れのマーチンを欲しくなり、2年半ほど前にマーチン
を手に入れました。
今の愛器は28好き様と同じ、000-28ECです。

今、私が「マーチンで弾く曲」は、押尾さんの比較的運指が簡単な、優し
い感じの曲です。「風の詩」が一番のお気に入りです。運指を覚えるのは
割りと楽なのですが、これを綺麗に響かせようとすると・・・(-_-;)

まだまだこれから修行でありまする~~~(T_T)

あとは、「しらべ」シリーズの70年代POPSのアレンジものやら、
ビートルズのアレンジものやら、、、耳に心地良いものを練習して楽し
んでおります。(自分勝手にですが・・・回りには???)

私はあんまりアコギのコアなことは分かりませんが、マーチンって、
ほんとに上品な美しい音がすると思っています。
美しい心地良い音楽には、本当に合いますよね?
いかがでしょうか?
[2007/08/22 02:21:40]

お名前 Name: Rikki   
>「マーチンで弾く曲」 
 やっぱブラックマウンテンラグ。もちろんD系のマーチンで。

>アコ。しゃん
>OOO-42 MARQUIS CUSTOM マホサイドバック見積が来ないので未だ正式に発注してない
>けど。

 はやく弾かせて頂戴な。
[2007/08/22 00:55:38]

お名前 Name: 28好き   
とってい様の純粋な気持ちが伝わります 弾き手を選ぶというギターに私はまだ出合ったことがないので何も言えませんが。

私は決して嫌味でレスを返したわけでは無いことを分かって頂きたいと思います。
自分の知らない事を教えてもらいたいし、それがこの掲示板の目的と思っています。
これを機会に宜しくのお付き合いを願えればと思います。

と言うことで、スレタイに戻し とってい様の「マーチンで弾く曲」 マーチンでなくても良いんですけど
何でしょうか?他の皆様も色々な曲をレスして頂ければ嬉しいのですが。
[2007/08/22 00:39:36]

お名前 Name: とってい   
何というかなぁ?
普通のギターの場合は こちらの要求した音をそれなりに出してくれるのだけど
OM-18Gは、時としてぎたーの方が要求してくるのです?
わかるかなぁ?
つまり、私の場合感覚としては「ギターに弾かれている」
ですので本当の意味このギターを弾くことは、大変だ
そう、言いたかっただけです。
[2007/08/22 00:15:41]

お名前 Name: 28好き   
あらら とってい様すみません レスが遅くて・・・フォロー頂有り難うございました
ま~ まだ買える訳じゃなく欲しいという願望の話なので お許しを
[2007/08/22 00:11:23]

お名前 Name: とってい   
>自分の気に入った音のギターを欲しいと思うのって 誰でもありますよね?それって駄目??

いや!それでいいし、それ以上の購入理由は無いと思いますよ。
[2007/08/22 00:10:45]

お名前 Name: 28好き   
とってい様 お答え有り難うございます。
田舎者故 一度しか弾いたことがなかったのでそのイメージで話してました。

あの音が忘れられず欲しいと思ったのであまり深くつっこまれると何も言えない私です
自分の気に入った音のギターを欲しいと思うのって 誰でもありますよね?それって駄目??
[2007/08/22 00:07:34]

お名前 Name: とってい   
いや!とはいっても
持っていて、後悔するような機種ではありませんし
中古なら、価格もこなれていますね。
ペグは交換したほうがプレイヤーとしてはいいと思いますが・・・。
名器には、違いありません。
望むなら、このギターを飼いならしてほしいです
私は、まだ弾かれています・・・。
[2007/08/22 00:03:00]

お名前 Name: とってい   
とってい
これは、いやみでもなく18の素直なイメージの音を思うなら場違いということです
まず、ボリュームに驚かれるでしょう
とくに、OMであればDと比べても引けをとりません
そして、敏感、ということは、タッチひとつで音が変わります。
これは良くも悪くも弾き手の技量が拡大されることとなります。
大雑把に言えば、演奏に非常に敏感で気を使う機種ということです
もちろん、18としてはすばらしいのですが28めいた部分も持っているように
私は感じます。
もちろん、所有していますが・・・。
[2007/08/21 23:53:24]

お名前 Name: 28好き   
皆さん こんばんは

とってい様 ご忠告有り難うございます。
私ってピュア(*^_^*) 恥ずかしくなってしまいます。

OMー18GEはじゃじゃ馬でですか、なんか面白そうですね~ ますます欲しくなってきました

昔、じゃじゃ馬と言われた「カワサキマッハⅢ」を乗りこなした(つもり)の私にはお誘いの言葉になってしまいます。

とってい様 お持ちになっているのであれば、どの辺がそうお感じになるのか教えて頂ければ嬉しいのですが、宜しくです
[2007/08/21 23:44:30]

お名前 Name: とってい   
28好きさん    
>う~ん FG250様 今現在OMー18GE

やめといたほうがいいでっ世、
それは、じゃじゃ馬、
飼いならすのは大変、確かにいい音。
でも、素直じゃない機種。

言い方は悪いが、弾き手を選ぶギター。
28好きさんのピュアさでは、多分無理。
[2007/08/21 23:30:55]

お名前 Name: 28好き   
へへへ アコキング。様 例の物ですね・・・(悪代官かい!!)
いつか機会が有ればお会いして現物を見たいですね~ おいしい日本酒と交換ってだめですか??
[2007/08/21 23:13:56]

お名前 Name: アコキング。   
28好き様

OOO-42 MARQUIS CUSTOM マホサイドバック

いいですよ~(笑)。って見積が来ないので未だ正式に発注してないけど。
[2007/08/21 23:05:26]

お名前 Name: 28好き   
う~ん FG250様 今現在OMー18GEに心を奪われている私に放火しないでくださいね(T_T)

マホが欲しいぞ~~~~ (心の叫び)
[2007/08/21 22:57:45]

お名前 Name: FG250   
28好き様。
そうなんです。あの単純な出だしのストロークで決まってしまうんですよね。
哀愁あるあの音色に近づいたときは一人自己満足に浸ってます。
28好き様、マホの音色も良いですよ~っ。
[2007/08/21 22:52:46]

お名前 Name: 28好き   
皆さん こんばんは

FG250様お久しぶりです。S&Gの「Old Friends」ですか 良い曲ですよね 出だしの微妙なストロークが難しいですね
あのタイミングが歌と絡むと・・・ニューヨークの再結成ライブが頭の中に浮かんできます

和田様 いつになっても男は男の子で有りたいですね
お会いしたことは有りませんが、頑張って歌っている姿が目に浮かんでくるようです。
私の中では和田様のイメージができあがっているような・・・(^_^)b
[2007/08/21 22:26:18]

お名前 Name: 和田   
28好きさん

こんばんは
いつも良いメッセージ有難うございます。

この盆休みに、今までレパートリーになかったビートルズの曲をトライしました。
有名な”サムシング”を頑張って現キー(C)で歌いこみましたが、
結果はともかく、頑張りすぎて月曜日の朝からからまったく声が出ない状態です。

会社の人たちには、歌いすぎてとは言えず、
『風邪ひいてまんねん』で通しています。

   
[2007/08/21 22:14:18]

お名前 Name: FG250   
28好き様、ヨンイチ様、そして皆様、こんにちは。
ローリング30内の名曲「言葉」。愛してる~のところの拓郎の声が最高ですね。
陽水の名曲「帰れない二人」も大好きで、今でも時々爪弾きます。
最近の私の場合はどうしてもS&Gで、毎日必ず少しずつ練習して爪弾いています。
いま練習している曲はOld Friendsです。28ではありませんが18のマホで弾くと
鳥肌もんですよ。。。自己満足の世界ですが・・・笑
[2007/08/21 21:51:08]

お名前 Name: ヨンイチ   
イントロ鳥肌立ててながら弾いて下さいね^^
[2007/08/21 20:41:01]

お名前 Name: 28好き   
皆さん こんばんは

ヨンイチ様 初めまして、よろしくお願いいたします 
いやいや なかなか渋い曲を・・・・「帰れない二人」のイントロなんか聴いたら鳥肌ものですよ~
聴かせる相手がいれば、なおさら力が入りますよね(^_^;)

最近ギターを聴いてくれるのは猫だけの自分です。
[2007/08/21 20:25:56]

お名前 Name: ヨンイチ   
28好き様 はじめまして

最近ハマってるのが 小室等氏の「おはようの朝」ですね。
陽水の「帰れない二人」もいいですね。
あとアリスってかベーやんの「砂塵の彼方」あたりでしょうか。
[2007/08/21 19:25:21]

お名前 Name: 28好き   
皆さん こんにちは

私事ですが、今日から夏休みと言うことで4連休となりました。
最近忙しくギターを弾くことが無かったのですが、久々にD-28を抱えつい弾いてしまうのがやはりフォークソングなのです。
皆さんちょっととした時間にギターを抱え弾いている曲は何でしょうか?

今日私は、嫁さんに「うるさい」という顔をされつつ吉田拓郎の「言葉」を弾いて歌って気持ちよかった(^^;)

フィンガーピッキングなどほとんど出来ませんが、それでもギターの音が好きで弾いて歌っていれば嬉しい私です。

ギターって色々な楽しみ方が有ると思います。ちょっと肩の力を抜いて語り合いませんか?
[2007/08/21 19:15:32]

このテーマについての発言をどうぞ。Write about this theme.
氏名:Name
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
改行は自動では行われません。適当な位置で改行をお願いします。
書き込みボタンは1回だけクリックしてください。2回クリックすると2重投稿になります。
記事一覧に戻る