記事タイトル:自己紹介っす! |
たかぎさん、こんにちは。 いつもお世話になり、有り難うございます。 早くHD-28に戻って来て下さいね! 確かに年代物のD-28は高くなっていますね。私にとっての「押さえ」は、オリジ ナルのフォワードシフテッド・XブレイシングのD-28は、ネックの幅が広い事 です。以前に1938年製のD-28を持っていたことがありますが、どうにも手の 小さい私には弾きこなせそうにありませんでした。でももしかしたら、1939年製 D-28のうち何本かは幅の狭いネックでフォワードシフテッド・Xブレイシングの ものがあるかも知れないという危険!な期待をしています。 今後ともよろしくお願い致します。 [2002/10/12 20:05:34]
こんにちわ!富山県在住のたかぎでございます。 朝、「買わずにいられない」のところに、お初に投稿しましたがあれこれ拝見しているうちに 「自己紹介の勧め」に共鳴し再び書いております。 大阪の大御所と年齢が同じで血液型も同じといううわさですが、私は単なる いなかもんです!(爆) こちらのHPは前から拝見してましたが、すんばらしいD-28に見とれていたのか?BBS の存在に気がつきませんでした、失礼いたしました。 染村さんも私の中では超有名人になってしまっているので、心の中ではいつも そめちゃん元気かな?とつぶやいています。 私は新品で買った94年のHD-28を所有していますが、今年のお盆休みの間はヤマハの るる55号でで~んと79年の新品で買った00028号を居間に置いて弾いていますが・・ いつの日か必ずHD-28に戻るはずです(笑) 55号はキラキラぴかぴかきんきんシャリシャリびんびん、で、ちんこい28はくっきり すっきりお~かるぅ~ひょいひょい、って感じなのでHD-28はその中間のよさを ばっちり!持っているからです! こちらのHPはD-28系に統一されている感じで安心感がありますね~ 000からOMや45にステップアップしたい気持ちをそっとおさえていただけます(笑) あっ!?年代物に耳が行ったらどうしよう!!(爆) [2002/08/18 14:54:27]