![]() |
寺泊港 |
.
![]() |
はまだいこん |
.
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ゴールデンウィークの魚のアメ横 以前の賑わいが戻った大勢の人人。浜焼きには人の列が並びカニ甲羅焼き、ホタテ焼き、カキ蒸し前にも人の輪。 お寿司、カニ甲羅焼き、カキ蒸しに番屋汁 モ〜最高の昼食。 港駐車場にはキャンピングカー、アメ横浜側にはテントが並びアメ横にはバーベキュー海鮮セットが用意されている。 キャンプ施設は無いが隠れたキャンプスポットになっている。 |
.
![]() |
田植えが終わった田んぼに餌を探しながら泳ぐカモの波紋 |
.
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
寺泊小学校運動会 家族入場数制限がかけられての運動会でしたが子供たちの声と応援の歓声が町に響いていました。 やっぱりリレーは面白い、だいぶ離されて勝負あったようにみえて最後はハラハラする2mくらい差でのゴール。 |
.
![]() |
![]() |
|
求草地区のブルーベリー畑は鈴なりの白い花が花盛り。 海岸では紫色ちょう形花のハマエンドウも花盛り。 |
.
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
新潟アートトラック交流会in能生 主催 哥磨会新潟支部 寺泊野球場裏手駐車場に30台以上のデコトラが集合、12時出発し能生まで走りマリンドーム能生でイベント開催 やっぱり菅原文太さんの一番星トラックヤローを思い出す。 トラックがとても綺麗で内装もピカピカ、なんだなんだと集まった人は興味しんしんで覗き込んでいた。 夜のキラビやかなトラックもぜひ見てみたい。 |