【ツ】
ツアー
(Tour)
もともとは回遊、観光旅行という意味だが、ゴルフではプロトーナメント全体のことをいう。
ツアープロ
(Tour pro)
ツアートーナメントに出場できる資格を持つプロゴルファーのこと。
ツーオン
(Two on)
グリーンに2打で乗せること。
ツーグリーン
(Two green)
1つのホールにグリーンが2つあることで、日本は四季があるためベントグリーンと高麗グリーンのツーグリーンのコースが多い。最近はベントのワングリーンのコースが多くなった。
ツーサムプレー
1パーティを2人だけでラウンドすること。通常ゴルフプレーは1パーティ3名または4名で廻りますが、最近はカップルでラウンドをしたいというニーズが多くなり、リゾートコースには2人乗り乗用カーでツーサム専用コースが出来てきました。最近はツーサムプレーOKのコースがだいぶ増えてきましたが、混んでいる土休日は他の人との組合せになるようです。それにキャディー付のコースではキャディーフィーの追加がかかりますのでご注意を。
ツーピースボール
(Twopiece ball)
ゴムを固めたものに合成樹脂のカバーをかけたボール。2種類の材料でできているのでツーピースボールという。丈夫で距離がでるが、落下してから止まりにくいというデメリットもある。
つぶす
ダウンブローに上からボールを打つこと。
ツーボール
(Two ball)
1組のパーティが2つのボールをプレーすること。4人のパーティで2人ずつチームになり、1つのボールを交互に打つことをツーボール・フォアサムという。
爪先上がり
(つまさきあがり)
足の位置よりボールの位置が高くなっているスロープのこと。ボールはフックになりやすいので、狙いを右にとる必要がある。
爪先下がり
(つまさきさがり)
足の位置よりボールの位置が低くなっているスロープのこと。ボールはスライスになりやすいので、狙いを左にとる必要がある。
ツームストーン
(Tomb stone)
競技のやりかたのひとつで、コースのパーに自分のハンディキャップを足した数字のところまでプレーを続けていき、打ち終わったところに自分の名前を書いた旗を立てる。その旗の位置によって勝敗を争うやりかた。



Copyright(C) 2000 Golf 19 Club. All Rights Reserved.