|
物質
|
使用条件等
|
| 除虫菊から抽出したピレスリンと相乗物質をベースにした調製品 |
検査組織による承認が必要 |
| デリス(Derris elliptica)からの調製品 |
検査組織による承認が必要 |
| Quassia amaraからの調製品 |
検査組織による承認が必要 |
| Ryania speciosaからの調製品 |
検査組織による承認が必要 |
| 高等動物種に対する忌避剤を含むメタアルデヒドをベースにした調製品で、トラップで使用する場合 |
検査組織による承認が必要 |
| 無機化合物(ボルドー混合物、copper hydroxide copper oxychloride) |
検査組織による承認が必要 |
| ブルゴーニュ(Burgundy)混合物 |
検査組織による承認が必要 |
| 銅塩 |
検査組織による承認が必要 |
| イオウ |
検査組織による承認が必要 |
| フェロモン調製品 |
検査組織による承認が必要 |
| Batillus thuringiensis 調製品 |
検査組織による承認が必要 |
| 顆粒病ウィルス |
検査組織による承認が必要 |
| プロポリス |
検査組織による承認が必要 |
| 鉱物粉末(石粉、ケイ酸塩、ベントナイト) |
- - |
| ケイ藻土 |
検査組織による承認が必要 |
| ケイ酸、粘土(ベントナイト等) |
- - |
| カイ酸ナトリウム |
- - |
| 重炭酸ナトリウム |
- - |
| 過マンガン酸カリウム |
検査組織による承認が必要 |
| 二酸化炭素及び窒素ガス |
検査組織による承認が必要 |
| カリ石鹸(ソフト石鹸) |
- - |
| 植物性及び動物性オイル |
- - |
| パラフィンオイル |
検査組織による承認が必要 |
| 海草、海草粉、海草抽出物、海塩、塩濃縮水 |
化学的に処理してないこと |
| ゼラチン |
−− |
| レシチン |
検査組織による承認が必要 |
| カゼイン |
−− |
| エチルアルコール |
検査組織による承認が必要 |
| 天然の酸(例:酢) |
検査組織による承認が必要 |
| ニームオイル及びその抽出物 |
検査組織による承認が必要 |
| Homoeopathic preparations |
−− |
| 麹カビの発酵生産物 |
−− |
| キノコ(シイタケ菌)の抽出物 |
−− |
| クロレラ抽出物 |
−− |
| タバコを除く天然植物抽出物 |
検査組織による承認が必要 |
| タバコ茶(純粋なニコチンを除く) |
検査組織による承認が必要 |
| ハーブ及びバイオダイナミック調製品 |
−− |
| 昆虫性害虫の捕食者の放飼 |
検査組織による承認が必要 |
| 不妊化した昆虫の雄(遺伝的改変のないもの) |
検査組織による承認が必要 |