Home DCCの実験室 Back
 DCCの初心者が、「DCCって、どんな物なんだろう」とか、「高いデコーダー等を苦労して取りつけて、それだけの魅力があるのか」を実際に実験をし、思考覚悟を繰り返しながら探って行くページにします。
この様な主旨のページの為、その時のDCCに対する思い込みやDCCの過大評価も内容的には、含まれていて、DCCの実力と異なる場合も多分にあると思います。そして、実際をやって見て、「なんだこりゃ」ってナ事になって、180度、話が変わる場合も、有ります。又、自分がその様に感じただけで他の方が同様の感じ方をする事を保証するものでは有りませんので、その辺はご了承下さいます様お願い致します。
第15話 DCCフレンドリー対応車両へデコーダーを載せる2005/11/26
第14話 オートリバースで自動変換 2004/04/29
第13話 オートリバースで自動変換しない現象発生 2003/12/13
第12話 ロコネットの電圧降下防止対策 2002/10/06
第11話 電車用M車にDN121を載せる(2002/3/17)
第10話 ロコネットの拡張(2001/12/23)
第9話 EF57にデコーダーを載せる(2001/12/03)
第8話 KATO EH500にDN145Kを載せる (2001/11/30)
第7話 KATO EF65にDN145Kを載せる (2001/11/28)
第6話 DCC対応駅の製作2001/11/25)
第5話 DCC対応モジュールの製作(2001/10/27)
第4話 DCCでの初運転 (2001/05/27)
第3話 DCCへの追風、吹く (2001/05/05)
第2話 ギャップコントロールの限界 (2001/03/24)
第1話 DCCとの出会い (2000/11/25)




Home DCCの実験室のTopへ Back

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□