目次プロフィールお仕事演奏ネコかるリンク


お知らせはここです。メールお待ちしてます。


「次のライブ」
?

「次のネコかる」
●5月26日(月) ネコかるライブ@吉祥寺MANDA-LA2
予約はコチラ


●5月18日(日)

朝から鎌倉方面の予定でしたが変更で譜面マン捻出モード。
唸っておりました。?
昼食、休憩後、運動少々〜見廻り。
夕食後も捻出モード。
覚悟を決めてから就寝、でした。


●5月17日(土)

朝から譜面マン、仕込み関係。
お題となっている曲のお勉強をしておりました。
洗濯してから出発し、美味しいお弁当アイスコーヒー
午後から『先生の背中』稽古場へ。
そろそろ方向を決めねばならない軽音楽部、時間との戦いになりそうです。
終了後、本日リハだったObsounds Jazz Orchestraのメンバーと合流し、野球観戦しながら飲食。
ありがとうございました。


●5月16日(金)

朝から俳句のお勉強。
昼食、休憩後、運動少々。
見廻りしながら選句し、戻ってコメント入れて送信。
夜は螻蛄の会@Zoom
メンバーは細谷喨々宗匠、直ちゃん、Hさんご夫妻、新ちゃん、Kさんご夫妻、Iさん、私。
ちょっと遅めのスタートで不思議な感じでしたが、もう夏かあ、と思わせていただき爽やかな気分になりました。
も、束の間。
現場からの催促的メールで現実に戻り、逃避的に早寝、でした。


●5月15日(木)

昼前に日比谷の映画館『パディントン 消えた黄金郷の秘密』鑑賞。
お昼はオーソドックスにホットドックとコーラ。
かなり面白い作品で気分転換になりました。。
移動し、『先生の背中』稽古立ち会い。
今日は仮の音楽メニューを作りました。
まだ真っ白。
終了後、役者有志の方々とお話しいろいろ。
お先に失礼し、野球見てから帰狛。
懐かしい方々に会えたためけっこう遅くまで。
ありがとうございました。


●5月14日(水)

9時頃出発し、高崎に向かうのに新宿で釜飯を調達してから移動。
美味しかったです。
今日は高崎芸術劇場大谷康子先輩のデビュー50周年特別公演、『大谷康子 イタマール・ゴラン デュオリサイタル ~ブラームスの世界~』を鑑賞させていただきました。
元気な先輩のコンサート、元気をいただきました。
ありがとうございました。
終演、ご挨拶後退散。
その後、Oさん、I氏たちと西口18番で夕食の集い。
今日もありがとうございました。
やっぱり遠い高崎から、なんとか日付が変わる前に帰宅し放心後就寝。


●5月13日(火)

譜面マン、捻出モードながらまだまだ。
昼前に整形外科リハビリ〜昼食
13時から整骨院でよい感じにしいていただき、このまま寝てしまいたい気分ながら移動。
夕方から『先生の背中』稽古立ち会い。
今日は2幕だったので、一通り見たことになります。
終了後、音楽打ち合わせの2回目、模索状態。
その後、役者さんたちの集い混ぜていただきお話しをいろいろ。
帰宅したらもう翌日になっておりました。
コテン。


●5月12日(月)

譜面マン捻出モード、の月曜朝。
ドヨ〜ンとして天気になんだかダラ〜ン。
お勉強少々、昼食後、運動少々。
その後、広域見廻り〜おやつ、買い出し。
帰宅し大河ドラマを途中まで見てから夕食。
残りを見てから、『秋日和』を鑑賞。
小津作品を見てるとウィスキー呑みながら煙草を吸いたくなってしまいます。
いかんいかん。


●5月11日(日)

自宅学習は続く。
午前中は『早春』
夜は彼岸花
今の時代に通じる問題もあり、興味深く鑑賞しました。
今回の劇伴に通じるかはまだ謎です。
もう少し学習してみます。


●5月10日(土)

今日も早朝から自宅学習モード。
9時前には『小早川家の秋』を見始め、終わってから掃除や洗濯。
昼食、休憩後、運動少々〜見廻り。
何故かヘンリー・マンシーニを聴き始めております。
夕食後、連絡いろいろ〜野球見てドラマ見てほどよく就寝。
暗中模索状態なう。


●5月9日(金)

早起きしてお仕事各種。
ひと段落してから『先生の背中』用資料として、『東京暮色』を鑑賞。
小津作品、映画も音楽も避けていたのですが、ちょいとお勉強が必要になってきました。
いくつか見ようと思っていたものの、この作品だけでドッシリ。
午後は気分転換にクリーニング屋さん〜アイスコーヒー飲んでかろ運動少々、見廻り、買い出し。
夕食後、少しお勉強してから今日も早寝。


●5月8日(木)

朝から通常業務。
資料確認、音源チェック等。
よい天気だったので洗濯も。
実家に寄ってからパンを仕入れて遅めのお昼〜休憩
運動少々〜見廻り、買い出し後帰宅。
夕食後、やっと大河ドラマを見て、ちょいと早寝。


●5月7日(水)

マッタリ起床しお仕事少々。
昼から整形外科で指のリハビリ後、移動、昼食。
その後、『先生の背中』稽古立ち会い。
半分くらいカタチを表してきたこの作品、面白くなりそうです。
終了後、音楽打ち合わせ。
さ〜て、これからです。
夜は役者有志の方々と集っていろいろお話し。
引き続きよろしくお願いします。


●5月6日(火)

午前中は気温差にやられつつ事務仕事。
昼食後出発し、運動ホントに少々。
夕方から杉並区方面で打ち合わせ。
夜は食事の会。
いろいろ話していたら今日も深夜帰宅。
クールダウンン後撃沈。


●5月5日(月)

午前中は事務系と洗濯。
お昼に美味しいお弁当をいただき、 アイスコーヒーを飲んでから原宿の人混みを眺めつつNHKホールへ。
家族音楽会を楽しませていただきました。
みなさまお元気で何より。
ありがとうございました。
終演後、ご挨拶等〜表参道に移動しブルーノート東京へ。
夜は『Bluey from INCOGNITO presents CITRUS SUN"ANACONGA"』のライブ鑑賞。
いろいろ突っ込みどころがあり、飽きずに楽しませていただきました。
誘ってくれたSさんと狛江まで戻り感想等で遅くまで盛り上がりました。
ありがとうございました。


●5月4日(日)

朝から東京フォーラムへ。
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025「Mémoires(メモワール) ――音楽の時空旅行」群響が出演との事で馳せ参じました。
まずは10時15分から『0歳からのコンサート>「時計職人」の精密なる夢の世界へ』
朝からラ・ヴァルスとボレロ、というプログラムを楽しませていただきました。
空き時間に界隈の見廻り〜昼食
会場に戻り、12時45分から『パリを愛し、パリに愛されたスペインのエキゾティック』鑑賞。
コンチェルト2つ、お見事でした。
ギターのPAがちょいとデカかったり、かなりスリリングな部分もあったりで聞き応え十分でした。
ありがとうございました。
終演、休憩後移動しM氏邸で夕食〜セッション。
元気に演奏してしまいました。
みなさま、ありがとうございました。


●5月3日(土)

今日は予定変更でお休みになったので、朝食〜事務関係の後しばしダラダラ。
昼食、休憩後出発し運動少々〜見廻り。
ぐい〜どで早めの夕食〜greenvondzで音楽談義的お話し。
帰宅、気絶後、就寝。
休日っぽい1日となりました。


●5月2日(金)

郵便局で支払いして、整形外科で診察と超音波の後、移動。
『先生の背中』、稽古場初日でした。
まずは顔合わせ。
かなりの多人数、さらにスタッフが増えるのだから演劇は予算かかるわけだなあ、と再確認。
休憩後は本読み。
2日目にして面白みが増していてみなさま凄いなあ、と思いました。
終了後、夕食の集い。
帰狛後、チラシを置いていただくため見廻り少々。
今日も撃沈。
バタン。


●5月1日(木)

5月になりました。
パンを仕入れてから散髪でスッキリ。
下北沢に移動し スタバで THE 苺 フラペチーノ® スペシャル ver.、というのを購入してから渋谷方面へ。
本日から稽古に突入の『先生の背中』、 本読みでした。
会議室的並びだったので役者さんたちの声がサラウンド状態で迫力ありました。
そして、音楽どうすればいいんだか?、という毎度の難題も降りかかってきました。
さ〜て。
しばらく様子みます。
模型によるセット説明で本日早めに終了。
トポトポ歩いて渋谷の街を探検〜早めの夕食。
夜はお初の渋谷ヒカリエ 8/COURTBDC Dance Theaterの『流れに流されてどこへでも』を鑑賞。
1時間の演目と思えぬほど充実の内容でした。
福士宙夢氏の踊りを1度見てみたかったのでやっと叶ってうれしかったです。
お見事でした。
終演後、地元に戻り買い出ししてから帰宅。
しばし放心後、久々の演劇系グッタリ感とともに就寝。
バタン。


2025年4月の日記目次プロフィールお仕事演奏ネコかるリンク