●5月31日(水)
午前中は体力温存しつつ事務作業。
昼食、休憩後出発し吉祥寺で買い物でも、と思ったものの挫折し本日の現場吉祥寺MANDA-LA2へ。
B級系のリハ〜夕食後、本番。 ネコかるライブ、なんとピアノ科の先輩たちが遊びに来てくれ、B級クラシックのコーナーで栄田さんの休憩中にピアノ4重奏。
後で考えるとN社2人とM音大教授と共演したことになってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ま、楽しいライブとなりました。
ご来場のみなさま、小池先輩、山上先輩、ありがとうございました。
終演後、現地歓談。
技師Kさん号で帰宅(ありがとうございました)
撃沈。
5月終わった。
●5月30日(火)昼前にPARCO劇場へ。
新ハムレット現場、今日から場当たりです。
まずは昼食、そしてサウンドチェック。
あとは長い台詞の隙間に出てくる音楽がかかるのを待ってチェック、と音場について相談。
明日はライブなのでその分も確認させていただき12時から20時近くまであーだこーだやっておりました。
ありがとうございました。
終了後、グッタリ帰宅。
ボ〜っとドラマ見てから程よく就寝。
●5月29日(月)64歳になりました。
朝からメールやSNSでのお祝い、ありがとうございました。
午後からなかなか出来ずにいたMIXコンテストの審査。
自分のアレンジがいろいろなサウンドになっていて興味深かったです。
コメント送信後、見廻りと買い出し。
夜はワインやケーキでちょっとだけ祝ってもらいました。
ありがとう〜。
その後、洗濯、ドラマ、ネットラジオの確認等。
ちょいと遅寝。
●5月28日(日)朝から事務関係少々。
昼前、散髪、昼食後、新宿方面へ。
買い物でも、と思ったものの暑さと人の多さに負けボ〜っとウロウロ。
夕方、学校関係の若者たちと再会。
いろいろな情報を教わりました。
ありがとうございました。
帰宅しドラマ見てからバタン。
●5月27日(土)今日は高崎まで遠征。
高崎系術劇場に到着しKさんと昼食&打ち合わせ。
プレトークのお時間となりホールへ。
群馬交響楽団の第588回定期演奏会を鑑賞させていただきました。
原田節氏が「トゥーランガリラ交響曲」を群響と、と聞きこれは行かねばなるまい、と参上しました。
行き道、曲の予習をと思い別の演奏で2回も聴いてしまったら着くまでにグッタリでしたが、生演奏はとても楽しめました。
メシアンも太宰もわからない、と言ってしまえばそれまでですが凄いと思えば凄いです。?
情けないコメント…。
貴重な演奏をありがとうございました。終演後、久々に原田氏とご家族にご挨拶。
Iさん、I氏と夕食後帰宅。
ライブの余韻で盛り上がる相島さんclubhouseにお邪魔してから就寝。
●5月26日(金)腰の痛みと共に起床。
ここのところの疲れが出た模様です。
たまった事務関係と格闘し、夕方整骨院へ。
帰宅、夕食後野球見てガックリ。
気をとり直して作業再開。
1.5.倍速ドラマ休憩後就寝。
●5月25日(木)昼から新ハムレット稽古場へ。
今日はいよいよ衣装付き通しです。
録音した音楽も合流です。
やっと全貌が見え始めました。
予定時間を越えての稽古に、そしてまだまだタイヘン、という事もわかってきました。
軽音楽部、次は劇場での立ち会いです。
楽しみにしております。
●5月24日(水)早朝、2ヶ所変更の連絡で起床。
とにかく譜面を直し送信。
準備して出発、麹町のスタジオへ。新ハムレット劇伴、本日のメンバー(敬称略)は。
Flute:荒川 洋
Oboe:大植圭太郎
Clarinet:有馬理絵Horn:濵地 宗、加藤智浩
Percussion:高田みどり
Harp:朝川朋之
Strings:グレート栄田ストリングス
Violin:グレート栄田 桑田 穣 矢野晴子 押鐘貴之 桑野 聖 丸山明子
Viola:山田雄司 高嶋麻由
Cello:笠原あやの 林田順平
C.Bass:竹下欣伸という安定豪華な皆さま。
当然ながら、任せて安心のお見事な演奏でした。
華やか録音は内沼映二技師。
そして、今日は稽古OFFの日だったので現場に演出五戸さん、音響チーム、プロデューサーにおいでいただき珍しく入りのよいコントロールルームでした。
みなさま、ありがとうございました。
終わって内沼氏たちと夕食後帰宅。
音源確認してから遅寝。
●5月23日(火)譜面マン見廻りなし連絡なしで作業開始。
こちらの進行が見えているかのように午後になってからタイムの連絡あり。
え、こんなに短くて台詞はまるの?という勇気ある時間でした。
動画みながらひたすら作業。
うまく合うとよいなあ、と願いながら書いておりました。
日付けが変わったあたりで送信完了。
あとはみなさまよろしくお願いします。
●5月22日(月)譜面マン見廻りなし。
今回はそれほど音楽の量が多くないのですが楽ではないです。
稽古場も難航しているのかタイムがまだ届かず。
出来る作業をして早めの閉店。
明日のピンチを覚悟しつつも、ドラマ休憩後就寝。
●5月21日(日)譜面マン、ピンチながら俳句のお勉強。
ちょっと急いで作りすぎたかな。
その後、稽古場からの尺の連絡を待ちつつの作業。
だいだいの様子が見えたところで閉店。
夜は螻蛄の会@zoom
メンバーは細谷喨々宗匠、直ちゃん、新ちゃん、Hさんご夫妻、Kさんご夫妻、Iさん、私。
みささま、しっかりと句作されていて反省。
ありがとうございました。
ドラマ見てからほどよく就寝。
●5月20日(土)昼間は譜面マン。
夜は渋谷のホテルで照明の沢田先生米寿を祝う会。
錚々たるメンバーを眺めているだけでも凄かったです。
先生おめでとうございます、ずっとお元気で。
終宴後、同級生Cとちょいと話してから帰宅。
相島さんclubhouseにお邪魔してから就寝。
●5月19日(金)譜面マン、まずは録音メニュー作りから。
いろいろ決まってない事も多く台本と格闘しながら作業。
夕方、やっと整骨院に行けました。
これで少しは楽になるとおよいなあ。
戻って夕食、休憩後作業。
さ〜て、楽にはならないか…。
●5月18日(木)早起きして事務少々。
ここのところの文字文字君状態でグッタリきております。
9時にはりんご屋さんサポートからの電話でトラブル解決。
ありがとうございました。
その後、仕込みモードに突入。
社長と交渉し編成が決まってきました。
夕食〜久々に野球見て負けてまたグッタリ。
その後、長めのドラマ見てから就寝。
●5月17日(水)新ハムレット稽古立ち会い、本日前半の通しから。
休憩前までの様子がわかってきました。
後半も確認しつつ通ったのでこれで全篇見た事になります。
稽古場は今日まで、いよいよ録音の仕込みにかかります。
まずはお腹すいたので夕ご飯。
帰宅後ほどよく沈没。
●5月16日(火)新ハムレット稽古立ち会いは続く。
この現場、12時スタートが多く昼食のタイミングに難儀してます。
今日は終了後に音楽打ち合わせ。
だんだん決まってきました。
●5月15日(月)今日から17日までは新ハムレット稽古立ち会いです。
稽古見て、台本見て、原作見て、文字だらけで眼がチカチカです。
なかなか全貌が見えません。
●5月14日(日)昼から新ハムレット現場稽古立ち会い。
夕方、赤坂の放送局に移動。
Sound Inn SのMIX立ち会いでした。
伊藤ゆかりさん回、5月21日ON AIRです。
よかったらご覧下さいませ。
終了後、遅めの夕食は肉。
帰宅後ドラマ見てから就寝。
●5月13日(土)昼からPRCO劇場で夜叉ヶ池観劇。
ずっと太宰で文字文字君になっていたのでよき気分転換になりました。
群舞が圧巻でした。
ありがとうござました。終演後、新宿に移動し書いだし〜新ハムレット稽古場へ。
今日はラップ部分をお願いしたMummy-Dさんによる立ち会い〜稽古。
ちょっとしたアドバイスで役者が見違えるように変わっていくのが凄かったです。
両方とも流石です。
Dさん、ありがとうございました。
終了、取材後、Dさん、演出家、プロデューサーと夕食。
ご馳走様でした。
●5月12日(金)稽古OFF、自宅作業日。
夕方、久々に見廻り。
その間に軍楽隊的な音を求めて名古屋方面に協力をお願いしていた録音があり、夜には音が届きました。
行きたかったけどそんな予算はないもので…。ご協力いただいたみなさま(敬称略)は、
『名古屋音楽大学シンフォニックウインズ』Flute:内田咲倉、大藏愛夕、永井里奈、丹羽伽奈
Clarinet:吉野優希、尾関蓮Horn:浦松新、宮崎新菜、岩瀬優花、北風杏
Trumpet:西田宗正、三宅結、安藤百華、上原陸
Trombone:川辺ゆい、川口まな、平山詩悠
Tuba:水野莉沙Percussion:亀山佳音、山口佳祐、古澤玲奈、斎藤大雅
Conductor:上田仁
Recording Engineer:橋本眞介
先生2人と学生のみなさま、ありがとうございました。
すでに演出家OK出ました。
現場で流れるのが楽しみです。
その後いろいろ音源聴いてから就寝。
●5月11日(水)地元O医院に寄ってから新ハムレット稽古場。
少しだけ方向が見えてきたかも。
遅めの夕食後帰宅
●5月10日(火)昼から新ハムレット現場稽古立ち会い。
先は長いです。
終わってから役者のみなさまと夕食。
●5月9日(月)今日から新ハムレット稽古場通いです。
全く手探り状態です。
演出、演助と夕食後帰宅。
ドラマ見てから就寝。
●5月8日(月)譜面マン捻出作業。
悪天候、気温低下で効率悪かったです。
昼食、休憩後、作業復帰。
夕方、クリーニング屋さん〜書い出し以外は作業。
DEMOを送ってから夕食。
ドラマ休憩していたら別件DEMO到着。
カッコいいのがきました。
何度も確認してしまいました。
ほどよく就寝。
●5月7日(日)朝から譜面マン捻出モード。
大体の方向が決まったところで準備して出発。
昼から麻布方面で昼食の集い、いろいろお話ししました。
美味しいもの、いろいろいただきました。
ありがとうございました。
夜は久々の更科堀井で茶蕎麦。
老舗って凄いなあ、と感心。
帰宅後、ドラマ見てから早寝。
●5月6日(土)譜面マン、次なるお題に突入。
歌詞について相談しつつ作業。
夕方、散髪〜買い出し。
野球見ながら夕食、まではよかったのですが打たれまくり。
22時過ぎにはグッタリでした。
ドラマで気分転換してから23時から相島さんclubhouse。
ナント相島さん不在という不思議な回となりました。
ほどよく就寝。
●5月5日(金)まずはシーツ洗って布団干してから譜面マン。
早めの昼食後仕上げ〜パート作成。
夕方までに作業を終え送信。
あとはよろしくお願いします。
16時半から整骨院。
夜はN夫妻と四川 郷土菜 シャンバァロウへ。
気になっていたけど行った事がなかったお店、美味しかったです。
ありがとうございました。
ここのところ朝型のため早寝。
●5月4日(木)昼過ぎまで譜面マン。
14時から新宿方面で久々のY氏と昼食。
美味しいお肉をいただきました。
ありがとうございました。
狛江に戻って見廻り後帰宅。
ほどよく就寝でした。
●5月3日(水)連休らしいけど、朝から譜面マン。
昼は今年初素麺、美味。
夕方、地元調剤薬局が休みのため喜多見まで調達に行き見廻り後帰宅。
夕食後は野球やドラマで休養モード。
ほどよく就寝。
●5月2日(火)朝から新宿方面。
用事が早く終わったので朝食後ちょいと遅れで映画館に滑り込み コンパートメント No.6を鑑賞。
最初、睡魔もあり油断していたのですがグイグイ引き込まれて観ておりました。
お見事な展開で楽しめました。
午後から祖師ヶ谷大蔵に移動し打ち合わせ〜飲食。
今日は久々のBAR iCHiで仕上げてからトボトボ帰宅。
朝ドラ見てから就寝。
バタン。
●5月1日(月)昼間は事務関係各種、のつもりが新しいプリンターが届き交換作業で汗ダクになっておりました。
遅めの昼食、休憩後、見廻りへ。
多摩川、気持ちよかったです。
戻って、プリンター設定の続き。
なんとかあちこちから印刷できるようになりました。
その後、ドラマ休憩。