両国高校出身の著名人

独断と偏見で選んでいます(笑)
自薦、他薦問いませんので、漏れがありましたらお知らせください。

[top] [都立両国高校] [両国高校の歴史] [両国高校マップ] [両国高校校歌] [著名人] [リンク集] [交流広場] [放課後の教室]

 

氏名(敬称略) 備考 卒業回
芥川 龍之介 言わずと知れた芥川です。両国高校の関係者なら少なからず心のよりどころなのでしょう。 第7回
(明治43年)
堀 辰雄 これまた言わずと知れた大作家。「風立ちぬ」は松田聖子じゃないぞ!? 第19回
(大正11年)
柿沢 こうじ 都知事選で有名になりましたね。自分は一票を入れませんでしたが(笑) 第49回
(昭和27年)
金子 尚志 元NEC社長。NECのパソコンにお世話になったから(笑)。調べてわかったのですが、柿沢こうじと同級生なんですね。 第49回
(昭和27年)
半村 良
(本名:清野 平太郎)
直木賞作家。この方も49回卒ということで、「花の49回」というところでしょうか。 第49回
(昭和27年)
パンチョ 伊東
(本名:伊東 一雄)
プロ野球ニュースでもおなじみですね。 第50回
(昭和28年)
浮谷 東次郎 60年代半ばの天才レーサー。彼は天才レーサーとして活躍しながらも、レース場に入った人をよける為に事故を起こして若くして亡くなった。天才レーサーとしてひときわ異彩を放つ1人である。 第58回
(昭和36年)
三遊亭 円遊 噺家のことなど全くしらない人でも、聞いたことある有名人ですね。 第59回
(昭和37年)
沢 知恵 同級生で、同じクラスにもなったので入れてみました(^^)。CDを出すなどご活躍中です。 第87回
(平成2年)
竹本 淳二

超番外編。「太陽にほえろ」のラガー刑事です(笑)渡辺徹がこれで一躍有名に。
若い人にはわからない話ですみません。

 

 

次にこのリストに載るのはあなたです!!