|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年1月1日〜現在までの新規に追加されたプールです。
2006年1月1日〜12月31日 (97ヶ所) 2005年1月1日〜12月31日 (99ヶ所) 2004年1月1日〜12月31日 (108ヶ所) 2003年1月1日〜12月31日 (128ヶ所) 2002年7月1日〜2002年12月31日 (98ヶ所) 2001年12月1日〜2002年6月30日 (96ヶ所) 2001年7月10日〜11月30日 (100ヶ所) 2001年3月1日〜7月9日 (80カ所) 2000年9月23日〜2001年2月末日 (108カ所) 2000年5月10日〜9月23日 (100カ所) これ以前は喪失してしまいました。 以下のプールは新しく掲載したプールです。必ずしも施設が新しいということとは違う場合があります。
ご意見ご感想をお待ちしております。
12月29日 横浜市 アーカイブ ・ 東京都 東京プリンスホテル 【情】鈴木さん 12月19日 神奈川県 市立三の丸小学校屋内プール(公共) >>小学校のサイト 12月12日 新潟県 ・ 12月5日 埼玉県 さいたま社会保険センター(公共) ・ ・ 和歌山県 わかやま社会保険センター(公共) ・ 11月30日 タイ王国 バンコク在住の高橋さん 11月19日 宮崎県 小林総合運動公園屋内プール(公共) ・ 11月10日 アメリカ合衆国 Ilinois・Pemier・INDOR・Water・Park 【情】平川さん 11月6日 神奈川県 茅ケ崎市屋内温水プール(公共) 【情】“momongapaapa”さん 11月4日 青森県 西部市民センター(公共) 【情】T-Kannoさん 11月2日 東京都 とうきょう社会保険センター八王子(公共) ・ ・ 東京都 東京都健康プラザハイジア(公共) ・ 10月30日 長崎県 『エコスパ佐世保』(公共) アーカイブ ・ 長崎県 2006年4月1日オープン 〃 ・ 大分県 由布市挾間B&G海洋センター(公共) 合併による名称変更 10月27日 沖縄県 多良間島中学校屋内プール(公共) ・ 10月21日 千葉県 さんぶの森元気館(公共) 【情】地元の“ほだか”さん 10月20日 山梨県 プチホテルリンクス >>公式サイト 9月29日 青森県 青森市古川市民センター(公共) 【情】地元の福眞さん 8月27日 埼玉県 県民健康福祉村(公共) 【情】奥山さん 8月22日 秋田県 2006年6月3日オープン 【情】“長谷川”さん 8月10日 東京都 東京サマーランド >>公式サイト 8月8日 山梨県 総合屋内プール >>紹介サイト 8月6日 ドイツ共和国 アーカイブ 7月17日 岐阜県 土岐市温泉活用型健康増進施設 >>公式サイト 7月15日 香川県 ヴィスポことひら(公共) >>公式サイト 6月15日 栃木県 栃木市総合運動公園プール(公共) 当該施設の職員さん 6月9日 東京都 2006/5/13オープン “プール屋”さん 栃木県 とちぎ健康づくりセンター(公共) “麻子”さん 5月28日 山形県 村山体力つくりスイミングスクール(公共) 青柳さん 5月21日 千葉県柏市 リフレッシュプラザ柏(公共) ・>>公式サイト 5月20日 兵庫県 尼崎スポーツの森 鳥居さん 5月16日 長野県 飯田市健康増進施設 ・>>紹介サイト ・ ・ サンヒルズいいだ温水プール(公共) ・>>紹介サイト 5月14日 福島県二本松市 スカイピアあだたら(公共) ・>>公式サイト ・ 福島県耶麻郡 ラビスパ裏磐梯 ・>>公式サイト ・ 秋田県湯沢市 スパッチェ温水プール(公共) ・>>公式サイト ・ 秋田県湯沢市 皆瀬温水プール・休養施設(公共) ・>>公式サイト ・ 秋田県にかほ市 にかほ市象潟B&G海洋センター(公共 ・>>公式サイト ・ 宮城県栗原市 ハイルザーム栗駒 ・>>公式サイト 5月7日 全国厚生年金関係 全国で50ヶ所余りの 5月5日 フィリピン共和国 元駐在員のMakati-san ・ フィリピン共和国 Canyon
Woodリゾート(屋内) 元駐在員のMakati-san ・ 東京都 “でり”さん ・ 沖縄県 “カズン”さん 4月15日 茨城県小美玉市 小川B&Gプール(公共) つくば市のTさん 4月9日 大分県 南大分スポーツパーク内 大分合同新聞社 〃 フィリピン Makati Shangri-la
Hotel(屋外) 元駐在員のMakati-san 〃 〃 Mandarin Hotel(屋外) 〃 4月3日 長野県 長野市温湯温泉利用施設 須坂新聞社 ・ 長野県 複合体育施設 中日新聞社 3月26日 兵庫県 豊岡市出石B&G海洋センター(公共) 清水俊男さん ・ 山形県 “レジプリ”さん ・ 北海道 豊平公園温水プール(公共) アーカイブ 3月19日 富山県 東富山温水プール(公共) アーカイブ ・ 富山県 滑川室内温水プール(公共) 〃 ・ 富山県 魚津市総合体育館・室内温水プール 〃 3月3日 大阪府 健康支援センター >>公式サイト ・2月24日 青森県 平川市屋内プール 市町村合併により名称変更 2月20日 東京都 第五中学校屋内プール 兵庫県 シティスポーツクラブ尼崎 2月18日 北海道 美唄市温水プール“すいーむ”(公共) 北海道 苫小牧市ハイランドスポーツセンター(公共) 北海道 (財)札幌市職員福利厚生会 北海道 伊達市市民プール(公共) 北海道 石狩市B&G海洋センター(公共) 北海道 石狩市民プール(公共) 2月15日 大分県 佐伯市上浦B&G海洋センター(公共) 名取さん 佐伯市 米水津保健センター内 温水プール 〃 大分県 挾間町B&G海洋センター(公共) 〃 大分県 耶馬溪海洋センター(プール)(公共) 〃 熊本県 不知火温水プール(公共) 〃 熊本県 横島町総合保健福祉センター 〃 熊本県 河浦町総合交流施設 〃 宮崎県 佐土原町温水プール(公共) 〃 宮崎県 高千穂勤労者総合スポーツ施設(公共) 〃 2月12日 鹿児島県 鹿児島ふれあいスポーツランド(公共) 名取さん 鹿児島県 志布志運動公園屋内プール(公共) 〃 鹿児島県 知覧町B&G海洋センター(公共) 〃 鹿児島県 名瀬市運動公園屋内プール(公共) 〃 鹿児島県 笠利町B&G海洋センター(公共) 〃 長崎県 長崎市民木鉢プール(公共) 〃 〃 長崎東公園コミュニティープール 〃 長崎県 西諫早ふれあい広場(公共) 〃 長崎県 勤労青少年体育センター 〃 長崎県 リフレッシュセンターおばま(公共) 〃 長崎県 大村市屋内プール(公共) 〃 長崎県 三井楽町民プール(公共) 〃 長崎県 上県町民プール(公共) 〃 長崎県 西海市崎戸温水プール(公共) 〃 2月5日 北海道 アーカイブ 1月19日 沖縄県 グリーンランドスポーツセンター 静岡の“カズン”さん 1月10日 宮城県 “T-Kanno”さん 1月5日 香川県 2005年12月オープン 地元の田口さん フォームの改訂、コンテンツの改訂、追加(2005年1月1日〜分) 「水夢王国」・Whats'
New 2005年 下記キャップが売り切れのため、追加制作し販売開始しました。(只今販売中) 2005年 “200万人アクセス記念”【水夢王国】特製のスイミングキャップを制作しました。 2003年 100万人アクセス記念“プールの諸問題を考える”特集を開設。 2003年 80万人アクセス記念“水夢王国”掲示板を新設
FUJIKI INDOOR SWIMMING POOL INFORMATION/ (C) 1999-2006 Fujiki Taro, All Rights Reserved. |