11月30日
こんばんわ。やっとパソコンが空きました。只今19時30分です。
結局、28日の更新も20時半までかかってしまい、内容がヘッポコなわりに結構時間がかかるものです。
今日は、皆さんのお待ちかね、ボクチャンコーナーの物体が出来上がりました。
これは今日の午前
ボクチャンの大の苦手、配線加工。 ネムネム目玉。
でっきあがり〜っ
この後、アルミの部分にアズカラーのブルーで塗装します。
答えはスターターでした。 これならボクチャンのCBもエンジンかかるかなぁ?
抽選の結果、ボクチャンのサイン付きテレフォンカード当選者は今野歩武様と五月女忠様に決定しました。
おめでとうございます 後日水沼さんの所に取りに行ってください
尚、同じような型のスターターを後日製造販売いたします。イグニッションキー付きです。
価格は未定です。 御予約受付中です。
型やマフラーやハンドルの向き等はある程度、お好きなように注文できます。
納期は水沼さんに聞いて下さい
最近の水沼さんのお悩みは、帽子に毛玉が出来る事だそうです。
高久さんの今日のショックな出来事は、今日おろしたての作業グローブに早速、穴が空いてしまったそうです。 ショック〜、ショック!
ヘアカットをしてきた大澤さんです。
最近の悩みは、冬なので毛が異常に抜けるそうです。
(これは、夏にも聞きましたネ。 夏なので、つむじあたりの毛が異常に抜ける と・・・。)
今日は寒いねぇ〜
11月28日
こんばんわ。 月曜日は大忙しで、只今18時。
果たしてこの日記を20時までに、更新できるか 左右手各指一本ずつで頑張って打ち込んでおります。
最近、マメに更新できているという事は、毎日ヒマと言う事デスネ(;0;)
ソーユーテックの谷○さん、先程はご丁寧にお電話ありがとうございました。
ボクチャンのなにを作っているでしょうか?コーナー
随分、形になってきました。 さぁ〜なんでしょう?
解った人はボクチャンのサイン入りテレフォンカードを差し上げます。 BY水沼さん
(・・・今どきテレフォンカードだなんて、だれが・・・。)
皆さん 昨日、もて北お疲れ様でした。 ポカポカいいお天気で良かったですネ
一年間ご苦労様でした。
オフィシャルの高久さん水沼さんは、超楽しかったみたいで・・・。朝からゴキゲンなお話を聞かせていただきました。
私はコジマ電気さんが商品を届けてくれるのをずーっと待ってました。
まぁ〜、設置が大変、大変、難しかったみたくて見てて気の毒になってしまいました。
テレビ本体に 赤・黄・白の線の穴が足りなくて大騒ぎで
DVDデッキ、5,1th、BS、スカパー、と 有りすぎるため、べたっちい黒い線を追加したり
コジマ電気の社員さんが、色々な線を店頭からわざわざ家まで持ってきてくれたり とにかくテンヤワンヤでした。
昨日家に来てくださったコジマの方は合計4人の方々でした。
結局、スカパーの線が入らずスカパーに5,1thが使えなくなり、映画を見るのに‘これじゃダメだ‘って事になり
スカパーはDVDの方の穴に入れて、変な切り替えダイヤルまで付けてもらって、
なんとなくつながったようです。 電話で‘あぁ〜じゃない、こ〜じゃない‘と、もっと詳しい方に説明してて大変そうでした。
最後に色々詳しく・優しく・丁寧・に説明して頂けたのですが、ひっとっつもわからず、涙出てきそうになって逆ギレ?寸前でした。
これが、テレビ後の配線です。見ただけでいじやけて涙が出てきそうです。助けてケロ〜。パニックパニック(;;)(;;)(;;)
狭い、狭い、私の部屋のリモコンです。合計7個です。 まだどれがどのリモコンか把握してません。
結局、動かす事が出来たのはテレビの色のコントラストみたいなものだけで、説明書なんて開きたくもない気分です。(;;)
オーディオ製品は、使いこなせるまでは大嫌いです。
・・・ここで疑問 知っている人教えて下さい。私事ですいません。
私の部屋は2階なんですけど、一階ではもうBSに入っていてNHKにお金も払っているのですが、
今回、そのアンテナを二股にしてもらい二階でもBSを見られるようにしたのですが、
早速BSを見ていたら、‘受付をして下さい‘ みたいな画面になってしまい、肝心の映像が右上にちっちゃく映るように
なっているんですが・・・。
これって、同じ家でも別のテレビ(二階のテレビ)で見る時にもNHKに料金を払わないと見られないって事ですか??
BSを映すテレビ一台に対して一件の料金を払うって事ですかねぇ?
どういうしくみかわかりません。
知っている方、教えてくださいm(。。)m 宜しくお願いいたします。
11月26日
こんばんわ。最近マメに更新してます 見てくださってありがとうございます
今日は、ほぼ毎日、夕方に出勤してきます新入社員を皆様に紹介しまぁす。
チャトラの‘ちゃーさん‘です 以前私が持ち帰った?猫ちゃん(チョッパーさん♀)とソックリでかわいいフワフワ猫ちゃんです。
この‘ちゃーさん‘の名前は茶色のちゃーさんではなくて
ギタリストの‘Char‘さんから取り、名付けました。
女の子なのですが、‘Char‘なんて カッコイイ
まだ小さくて半年位だと思いますが、スマートなカッコイイ猫ちゃんに育って欲しいです。
( お店の華ちゃんは、‘ぼた餅ブーチャン‘みたいな猫ちゃんになってしまったので・・・。 )
Charさんは人間にナレナレなので本当は華ちゃんや七三みたくお店に居てほしいのですが、
彼女は彼女なりの理由があるらしく?夕方出勤で21時に何処かへ消えていきます。
どちらさん家の猫ちゃんなのかも、わかりません。
ヨークシャー犬のケニーさんとは鼻と鼻を、つけ合う位に仲良しになれました。
♪〜迷子の迷子の子猫ちゃん〜 あなたのおうちは何処ですかぁ?♪
11月25日
こんばんわん。 今日は皆さん 楽しい楽しい給料日。
ボーナスも、もう少し〜 で 今一番ホットホットで毎日楽しい季節になりましたネ。ウッキッキ
クリスマスも、もうすぐぅ〜 このウカレ方は、ちょっと春っぽいウカレ方です。毎日楽しいですねぇ〜
僕チンは何を作っているのでしょうか?昨日の続きです。 こんなものになりました。 ん? なんだ? なんだ?
塗装が仕上がって来ました。カ・カ・カッコヨイ
こういうのを見てしまうとバイクも乗れないのに大きいバイクが欲しくなってしまいます。
ボクちゃんも欲しいにゃあ
ちっちゃいバイクがイッパイでカワイイです。
本日の納車
H様 (の、お子様) お買い上げありがとうございました。
先日、高久の方から、PC上で4ストミニの告知をさせていただきました。
本日、ありがたい事にさっそくご予約をいただきました。m(。。)m ありがとうございます。
江曽島方面の、T川様、毎度ありがとうございまぁ〜す。 ヘホヘホ〜。
いつもお世話になっております、T様、いつもいつもゴヒイキにありがとうございます。
・・・このイラストは、もしかして・・・。 アイファクさんのK端さんの絵ではないですか!
すごい、お上手になってきたのでちょっとアセッてます。ビビリ、ビリビリ
吉田戦車の伝染るんですのかっぱ君の目が寂しそうで雰囲気が出てますねぇ〜 と水沼さん。
K端さんにはお逢いした事がないのですが、街のウワサでは、
‘さわやかイケメンさん‘だということなので、お目にかかれる日を楽しみにしております。
部屋のポスターです。
11月24日
こんばんわm(。。)m 先日はHRC感謝祭お疲れ様でした。
皆さんそれぞれに楽しかったみたいで、なによりです。(^^)
水沼さんがこの黄色いバイクとこのタイヤで何かを作るみたいです。
これはなんでしょうねぇ〜??? お店に遊びに来た時に水沼さんに聞いてみて下さい。
先日私の大のお気に入りのアイワの‘テレビデオォ〜‘が没になってしまったのは、書いたと思うのですが、
近所のコジマ電気で、とうとう買ってきてしまったダヨ!
コジマ電気の方が、シャープの液晶をオススメしてくれてそれを買ってしまいました。
松下パナソニック信者?の私としては、パナソニックの‘ビエラ‘が良かったのですが、
色々なメーカーがズラリと並んでいるのを見比べるとウワサ通り、シャープのアクオスがダントツに綺麗!色が濃くて見やすかったです。
ついでに、発売したばかりのパナソニックの ハイビジョンDIGA(ディーガ) も買ってしまいました。
‘ビデオ‘ と ‘DVD‘ と ‘HDD‘(250GB) と ‘SDカード‘ が一緒のものです。
使い方は ちんぷんかんぷぅ〜ん
これでやっと、たまりにたまった DVD が部屋で見られます。(今までデッキが無いのにディスクを買ってました。)
親の部屋には、5.1chのDVDデッキがあるのですが時間が合わなくてナカナカ使えませんでした。
それと最近CMでやってます、浜崎あゆみの パナソニック ‘Dーdock‘ の SX800 の 白 も買いました。
(音符のクッキーがポロポロ落ちるCMです)
‘HDD‘(80GB) と ‘SDカード‘ が使えるCDコンポでこれまた ちんぷんかんぷぅ〜ん
今まで使っていたのは、十数年前の物で、とってが付いている黒いCDラジカセ?(初めて使ったCD再生機)で
ふたが ‘バガァン!‘と思いっきり開くタイプの物でした。
そのコンポで聞いた初めてのCDは、松田聖子が全米デビューしたCD(15年位前?)だったのでずいぶん長持ちしてます。
今でも全然 リッパに使えますけどネ。
後は、私の部屋にも欲しいにゃぁ〜!ということで、パイオニアの5.1chのサラウンド・システムスピーカーも買ってしまいました。
いきなり今どきの人になってしまいました。
どう使うのかが良くわかりません。 誰か教えて下さい。
ライスポの今月号が届きました。 皆さん 見に来て下さい。
こんな表紙です。 安田さんの特集が載っているのですが顔写真が半分しか載ってません。
わざと半顔?? 印刷ミス?? ビミョウ。センスの無い私にはわかりません。
キャワイイ、キャワイイ、マリリンちゃん
11月22日
こんにちわ(^^) おさむうございます。
今日は‘小雪‘(しょうせつ)と言って 冷え込みが厳しく小雪がちらつき始める頃だそうです。
今日は今にも雪が吹っかけそうな空色です。 サムザム
皆さん 風邪に気をつけて下さいネ。 今年は恐ろしいそうですから・・・。
今日、今野文彦さんもマスクをつけての来店で明日のレースが心配ですが・・・。 大丈夫でしょうか? お大事にして下さいネ
明日は、もてぎの‘HRC感謝祭‘でお店がお休みになります。
レースもあるので店内がバタバタ大忙しです
今日、安田さんファンの‘さかじゅんさん‘が長野県からアズに遊びにきてくれました。歓迎歓迎
ヨウコソ〜! 本日で二度目の御来店です
いらっしゃいませぇ〜。
さかじゅんさんは明日、‘HRC感謝祭‘ に行くそうで本日は宇都宮にお泊りだそうです。
今度、さかじゅんさんのお友達の皆さんもアズに遊びに来て下さいネ。お待ちしております
おいしい餃子でも食べてって下さいねぇ
フマッフフ・・・。
さかじゅんさんは楽しそうですねぇ〜。 そんなに夢中になれるものがあって羨ましいです
こんなお土産を頂きました。ベビースターの、わさびそば味です。
初公開!さかじゅんさんです。ちいちゃくってカワイ〜ィ
高久さん、水沼さんがもてぎにお手伝いに行くそうですので皆さん声をかけてあげて下さい。
私はお休みなので、チョットお出かけしてきます ウッキッキ、ウッキッキ
先日、高久さん、水沼さんとで この‘ひろみの日記‘を一年位前まで読み返してみました。
自分で言うのもなんですが、実にオモシロイ!(・・・と言っても写真がすべてなのですが)
水沼さんは、ほとんど食べている写真ばかりで しかも(今より若干)スマートで驚きました。
高久さんはお変わりありませんでした いつまでも若々しくていいですネ。
今日のおふたりちゃん
水沼さんは皆川さんのディスク修正中、 高久さんは仁科さんのマシーンをベンチテスト中。
『調子は、グッドですねぇ〜。』 ←村西監督風 (ばい高久さん) 私にはわかりませんが・・・???だれ???
とうとう先週、私の自慢の、アイワ製の14型のテ〜レ〜ビ〜デ〜オ〜が映らなくなってしまいました。オロロ〜ン。ドボジテ ドボジテ・・・。
確か9年位持ったと思うのですが・・・。家に着いたらPOWERランプがピコピコしてて翌日には、うんともすんとも言わなくて・・・。
・・・新しいのを買わなくっちゃ! 何がいいか、只今検討中。
プラズマ♪ えきしょ〜う(液晶)♪ ブラウンかぁ〜ん(管)
♪♪♪〜。ウッキウキ〜。
11月21日
こんばんわぁ。今日は家の写真を沢山撮ってきました 見て下さい。
最近の私の趣味紹介
I FEEL COKE、 COKE IS IT、 YES COKE YES、・・・
ということでここ最近収集開始したCOKE商品です。
↑は、お店に飾ってあるCOKEです。
↑は私の家においてあるものです。
温度計、ホワイトボード、ネオンライト時計、ヒップポーチ、マネークリップ、貯金箱、スポーツバッグ
↑も私の家においてあるCOKEもので、
ベンチ、折りたたみ自転車とKEY、COKE会社から貰ったカレンダー、COKEの本、COKEのCMCD
です。後は細かいものばかりです。趣味という程、集まってはおりません。これからです。
収集趣味はホント楽しくて仕方ありません 飽きた時が怖いですけど・・・。
この、COKEの本の中身です。高久さんのアイドルだった早見優もカワイイです。
松山千春に髪の毛がある写真もビックリです
コークが好きだ。 矢沢永吉。 も懐かしい!カッコイイ!
CDの中に矢沢永吉の ‘YES MY LOVE‘ の COKE編で
‘YES COKE YES〜‘って歌っているのが もうカッコイイ!最高!
私が一番好きなCOKEのCMは今から20年前位だと思いますが
‘YES COKE YES‘ のCMで モデルが 押川英之さんって方だったと思います。
人それぞれの思いでしょうけど、たった数秒のCMで ‘お神輿を担ぎ編‘ なんてあのボルテージが伝わってくるというか
‘仲間にはいりたぁ〜いい‘ って感じでCOKEが飲みたくなります。
・・・COKEのCMというのは、 COKEを飲んだ瞬間にポジティブになる気持ちを表現するそうです。
赤と白というカラーもいいですよね〜。
確かに、一気に飲んだ後、‘あぁ〜ッ‘って息を吐いたら、‘ちょっと〜 やっちゃうヨ〜ッ‘みたいに元気になれますネ
(まぁ 生ビールを飲んでも同じような症状?で元気になれますけどネ)
11月16日
こんばんわ。寒いですねぇ。
この前の日曜日にやっと お布団干しができましてついでに電気毛布も干して
毎晩ヌクヌクと過ごしております。
家に着いて、うがいして、手を洗って、歯を磨いて、顔を洗って自分の部屋に行くのですが
夜のお肌のお手入れ?をする前に ちょっとお布団に入って休憩・・・、と思って
犬と一緒にヌクヌクしていると、そのまま朝になってしまう今日、この頃。
早くお布団に入りたぁーい。もう帰りたくて仕方ありません。サムザム・・・
今日は成田さんがこんなお土産を持ってきてくれました。
おいしぃ〜っ。先日のつくばレース前に(ほんの少し)ダイエットをしていたそうですが、
‘リバウンドがないように‘ と毎日気をつかっている水沼チャンでしたぁ〜。 ・・・アイカワラズ
先日、こんなバイクが入庫しました。RS125です。
持ち主者曰く、‘加藤大治郎‘ が乗っていたマシンを九州から買ったそうです。
高久さん、水沼さんは、なつかすいぃ〜と眺めていました。
1978年発表のLPレコードが今年6月にCDで発売しました。今から27年前のものです。
CDですが ‘やっと手に入った!!‘ という満足感で毎日ウキウキ、リズムを取りながら聞いてます。
KISSのピーター・クリスです。このしゃがれ声が昔から大好きでぇ・・・。
・・・他の3人のもそのうち集めるつもりです うっほっほ〜い
マイ、ジープは只今車検中。早く戻ってこないかにゃぁ〜。
またねぇ〜。 バイバイビ〜
11月1日
こんにちわ。ご無沙汰しております。
いつの間にか寒くなってしまいました。寂しい季節ですねぇ〜
みなさん、ツーリングで紅葉狩り等お出かけしましたか?
最近、週末になるとお天気が崩れてしまいお出かけもできません。
この季節にピッタリな催し?の、お布団干しも大好きなのですがなかなか難しいです。
暖かいフカフカお布団でぬくぬく暴睡がこの季節のお楽しみの一つです。
さて先日のもてぎ全日本でみごと安田さんが、今年のチャンピオンに輝きました。
いやぁ〜、嬉しかったですケド・・・見てて息苦しくなるほど緊張しました。
水沼さん、高久さん、阿久津晃輝くん、晃輝パパ、ママ、大悪さんとで見ていたのですが
見ていた場所は、国旗が立っている丘?です。
ビクトリーや、3コーナーから5コーナーまで見えて 振り返ると後は130RからS字がよーく見える場所でした。
( 馬の背コーナーまで良く見えます。・・・ばい水沼さん ) 相変わらずつまらない。
・・・ということで、撮った写真をのせます。
ナント!次日、31日(月曜日)に安田さんがお店に遊びに来てくれました
ボケちゃいましたが左の写真の左側の方はHONDAのYさんで‘RCV‘を作った方です。
ノリックさんを見かけました。スタイルが良くて、モデルみたかった。
レース後、安田さんが来てくれました。
Tシャツを巻くって‘ガレージアズ‘のワッペンを見せてくれました。
大変地味な安田さん応援団。 ここで今野さんと荒井さんが合流。
ファンの方から頂いたものを、水沼さん高久さんが羨ましそうに眺めてました。
前と後
今回のレースのトロフィー。
‘安田がガレージアズに来たのは17、18歳の頃で、最初は大丈夫かなぁ〜、と思っていたがこんなに立派になって・・・。‘
と、感無量の、恩師の水沼さん。
写真左のウオーマー巻いている方がアイファクさんの漫画を描いている方だそうです。
スタート前の晃輝君。パパと仲良くお話しているのが、栃木県で一人目のチャンピオン、高久さんと幼馴染の‘小野さん‘です。
ハルクのピットに飾ってありました ‘1‘ のつなぎと、今回のトロフィーをお店に飾ってってくれました。
凄いものですので、皆さんお店に見に来て下さい