今までの日記はこちらからです


3月27日


こんばんわ。夕方になったら寒くなってきました。

風邪ひかないようにお気をつけください。



そういえば、白黒の‘しぶちゃん‘が5日間も帰ってきません

猫ちゃんと生活していると心配事が絶えなくて疲れてしまいます。 





私の昨日の日記コーナー

昨日のお昼ご飯はココ

  

なつかしいぃ〜。

小学生の頃は(強制的に)毎週日曜日 御本丸スケート場に 行ってまして

家は‘石田屋‘の近所だったのでスケートの帰りにいつも寄ってました。

昨日も相変わらず美味しかったです。

皆さん、是非行ってみて下さい。高久さんもオススメです。

その後、裏通りを抜けてオリオン通りの手前まで来ました。

2,3年前にエアーブラシセットを買った ‘マルエス‘ というプラモデル屋さん前を通り

オリオン通りに向かっていきましたら、路上パフォーマンスの方が沢山いらっしゃいまして
DJ付でダンスしているグループや風船でキリンを作ってくれるおねえさんとか路上ライブしているおにいさん 
大道芸人さんが沢山いらっしゃいまして、一日プラプラしてても絶対飽きないと思います。



そこで、‘ゆず‘コピーをしていたおにいさんに逢いました。 (又‘ゆず‘話ですいません)

高校生位の今風でない(ゆずっぽい)感じでしたが
ギターがメチャ上手で本物と同じ音源で完璧にシャカシャカ弾いてました。 素晴らしかったです。


‘夏色‘  を、リクエストしてウキウキ良い気分 に なって帰ってきましたぁ。

ギター弾ける人って、何故かカッコよく見えてしまうのが不思議ですよねぇ。



オリオン通りを上がってきて新星堂の前で、こんなものを見つけました。

BIGINのVOの比嘉さんが作った一五一会(いちごいちえ)です。  (一一会ではありませんヨン)

  

‘ドラフト・ワン‘のCMで木梨憲武さんと一緒にブロンディの ‘夢みるNO・1‘ を弾き語りしている楽器です。

そういえば前、水沼さんがこれを欲しいような事を言ってました。


これをマスターして、すごうサウンドフェスティバルベンチャーズカバー

今野歩武さん
ポール早乙女さんと出たいそうです。

弾き方が大変やさしいらしいですヨ。 もしかして私にも弾けるかも!

定価が ¥4.。。。。? 位が、特別価格で ¥1.。。。。? のような事が書いてあったような気がします。たぶん。



その足で東武百貨店に行きました。
5階の九州物産展でこんなものを買いました。

   

‘あご‘ というお魚の煮干です。 出汁を試食してきましたが、今までに食した事のない香りでした。

表現出来ない味で、大変おいしゅうございました。m(。。)m


   

明太子も買いました。なんとこの量で¥5000です。

口にいれると、パラパラと粒がばらけて一粒一粒が弾力があり数の子みたいです。
もう、スーパーの明太子は食べられない程に美味しかったです。 さすが‘かねふく‘

物産展フリーカーの今野文彦さぁん、今回は行きましたでしょうかぁ?




こんなものも手にはいりました。

先週末に発売しましたスピッツベスト 1 と 2 です。






その夜、テレビでケネディさんの番組を見ました。

昔から興味があった事件なので結構真剣に見ていましたら、案の定モンローが出てきました。

そういえばモンローも未だに自殺か他殺か不明です。 こわいこわい。

この‘ハッピーバースディ‘の歌と、このモノクロの画像
日清カップヌードル10周年記念(81年) (アレ?20周年の時でしたっけ?) のCMで使われてましたねぇ〜。なつかしい。



そういえば私のナイフはJ・F・ケネディさんのイラストのナイフです。








3月24日



こんにちわ(^^) 随分 日にちが空いてしまいました。
暖かくなってきましたねぇ〜。眠くて眠くてあくびが止まりません。 早く家にかえりたぁいぃ。
そうそう 聞いてください!先日、を買ったんです。




にゃん!今年の2月に発売した OX(足首下までの形)のウォーターカラーのイエローです。(後、ブルーとピンクがありました)
蛍光イエローというか、絵の具を水で といだような透明感のあるイエローのグラデーションです。

裏がパープルですがもう砂埃でまっ黒けぇ〜(;。;)

2005年1月発売の ウオッシュオート(デニム地がほつれたようなボロボロの生地)のOXのレッド(ピンクかなぁ?)と

その前に買ったコンバースも2足あるので今度履いて来るので見て下さいm(。。)m

コンバースは、履きずらいのですが色が かわいいのでついつい・・・。

昨日なんか雨だったので運転しててブレーキクラッチがツルツル滑ってアブナイアブナイ

アメリカブランドの‘コンバース‘は数年前に日本の‘伊藤忠‘が買い取ったそうで、
今は本当は日本のブランドなんだそうですヨ。





今週頭の日曜日は、大変良いお天気でしたネ



朝の目覚めにコーラを飲みました。五臓六腑にジリジリきもちい。



  

んで、こんなお天気の日のミュージックは、コレ!







月曜日には、アイファクトリーのみゆきさんに、‘廣美にあげてネ〜ッ‘と高久径由で

トレーナーとメロンパンとコッペパンを頂きました。

ありがとうございましたm(。。)m  ホントいつもありがとうございます。


このトレーナーは高久が持ち帰りました。

高久が‘みゆきさんからダヨ〜ッ‘と言い私に渡しながらも 

いつのまにかなぜか?高久が自分でメロンパンをモグモグ食べてしまってました。

しかも、お昼ご飯前に・・・。 もちろんお昼のほっかほっか亭のおべんとうは、大盛です。

もう一つのコッペパンも何も言われずに高久が食べてしまい、私は結局食べられませんでしたぁ(;;)

どうしてもパンを食べたかったという訳ではないのですが・・・。???

高久さんは相変わらずの‘不思議さーん‘です。 
ショックP

みゆきさんから貰ったメロンパンとコッペパンをぉ〜、よくも〜っ!




最近のお気に入りのCMコーナー


最近は、‘淡麗 グリーンラベル‘ のドリフターズとソックリな5人の外人さんのCMです。

良くここまで似ている5人を探せたなと関心しております。  多分(若い時の)志村けんが一番似ているかも・・・。

‘イインダヨ! グリーンダヨ!!‘っていうCMで

使われている曲が、『8時ダヨ!全員集合』のオープニングで

5人がステージに上がってくる時の曲を優しい音でカバーしてて なんといっても最後、いかりやさん似の人が

‘糖質70パーセントOFF!‘ ていう‘オフ‘の部分を いかりやさんの‘オッス‘と、かけて 
似たように手を上げて‘オッフ‘と言っているのがホノボノとしてて最高です。

 ‘行進ダヨ篇‘‘イインダヨ篇‘があります。

パソコンで ‘淡麗グリーンラベル‘ ‘CM‘ って探すとそのCMが見られますので、絶対、絶対見て下さい。

ドリフマニアの中澤さ〜ん!超オススメですヨ。


このCMを考えた人に拍手を送りたいです。スバラシイ!

  

↑行進ダヨ篇        イインダヨ篇↑


水沼さんと高久さんはこのグリーンラベルのCMは知っていたそうなのですが、それがドリフターズ似だというのは

気付かなかったそうで、お店でこのCMを見てオモシロイ大喜びでした。








先週の土曜日にCharさんが赤ちゃんを3匹産みました。

・・・が、赤ちゃんの毛も生えてなくCharさんのおっぱいも出なく多分早産だったのだと思いますが・・・。

翌日の日曜日に3匹みんな死んでしまいました。

楽しみにしていたのですが七三の最後の分身が残念な事になってしまい寂しい限りです。




昨日、  世界自然動物?保護協会?みたいなWWFに入会しました。

10年前にも入っていたのですが ただなんとなぁ〜く再入会する事にしました。

オラウータンとかトラパンダサンゴ礁・・・とかの保護等の会みたいものです。





さっきカブのタイヤ交換でお客さんがいらっしゃいました。

ここ毎日お店で‘ゆず‘のCDをかけているのですが、そのおにいさんも、ゆず好きらしく

‘ゆず好きなんですか?‘って声をかけられました。

ゆずのお話で意気投合して盛り上がってしまいました。  楽しかったぁ。 ふふふっ(^^) しあわせっ。








水沼ちゃんのダイエットですが、着々と減っては、いますが、昨日のおやつにはあげぱんアンドーナツ?みたいのを

食べてました。 ・・・ダイエット始めて今日で12キロ痩せました。あと5キロ痩せる予定です。

めざせ もこみち 




↓ この前にも3日分の日記があったのですが、何故か消えてしまいました。

すいませんm(。。)m



3月1日



こんにちわ 今日はアチコチ卒業式が多いですねぇ〜。おめでとうございますm(。。)m

でもこんなに寒く80%の大雨の中でお気の毒でしたねぇ。



ボクちゃんもメガネかけるから(?)‘ヘルメットリムーバー推奨委員会の会員になりたぁ〜い‘と、

本日 仙台からお申出がありました。

みなさまご存知の相澤みちのくさんでーす。 こんにちわあぁ〜。








 なかなかのセクシーさんです  みなさん、よろPくネ(^。^)/





昨日、3人で明治屋にお食事に行きました。

焼き鳥、焼き鳥の皮、オニオンスライス、まぐろのぶつ、つぶ貝のお刺身、焼きはまぐり、とりポン、

おろしとんぶり、つぶ貝のバター焼き、焼きさば、ざるうどん、ざるしなそばを 食べました。
私は明治屋で久々のビールを頂きました。 モチロン帰りは代行で、

なんと明治屋から私の家までの代行代は\3400でした。あまりにも安くてビックリです。


  

オニオンスライスと 一個だけ残った焼き鳥





今から数分前に こんな足元の悪い中ハルクプロの小西さんがガレージアズに遊びに来てくれました。
相変らず やさしぃ〜い、やわらかぁ〜い感じで、高久さんも水沼さんも私も癒されました。 ほあ ふぉあ〜ん

突然だったので、お化粧が間に合いませんでぇえぁあぁあ〜(;。;)
足の調子も良くなったそうで元気な姿を見る事が出来て本当に良かったです
今日は天気が悪いけど、 ハッピー・サプライズ・ディ ですッ