『日本の学童ほいく』(2018年10月号)

『日本の学童ほいく』

10

  • 2018年
  • 月号
  • 第518号9/15発売
  • 定価340円

[特集]学童保育の運営――現状と課題

『日本の学童ほいく』10月号表紙
  • [表紙]「よく見える?」
  • 福田岩緒

目 次

[ずいそう]
「夢」との遭遇

村山 司

[特集]
学童保育の運営――現状と課題

  • 学童保育の「運営」を考えるために石原剛志
  • 「地域に根ざした学童保育」の継続的・安定的な運営をめざして――市の単独事業「運営支援加算費」の活用と今後の課題
  • 学童保育の運営を支える県の施策と連絡協議会の取り組み
  • 私たちの学童保育を変えないで――大阪府内の「運営主体」に関わる動向と今後の課題
  • 学童保育の運営についての用語と基礎的な知識

[講座]子どもが自らの力を引き出す子ども支援の視点

  • [1]子どもが自らの力を引き出すための「エンパワメント・アプローチ」
  • 植木信一

[連載]連続エッセー 心の散歩道

  • 子ども料理の日
  • 松崎運之助

[連載]旅してみよう 鉄道の世界 (7)

  • 車両の記号のはなし
  • 香月良太
  • [こどもランド]クイズ / どうして どうして? / 子どものひろば / まんが「学童ぶいぶい」
  • [私のおすすめこの絵本]『おはなしのもうふ』
  • [実践ノート]私の選択(1)
  • [たのしいな]ペットボトルキャップでつくる帽子小物――夏バージョン
  • [わたしは指導員]仲間と共に自分にできることを問いつづけて
  • [おもいで絵日記]竹とんぼと「たいやきくん」
  • [出会い 集い 父母会]子どもたちの居場所を求めて――第二学童クラブ開設までの動き
  • [仕事・職場のいま]働く母になって見つけた、私にとって「働く」ということ
  • [自由企画]私のオススメ「パン」レシピ
  • [学童保育の一日も早い復旧・復興を願って]たくさんの支援に支えられてきた「全国学童保育指導員学校 東北会場」――宮城県内の取り組みの報告
  • [ねっとわーく]岡山県倉敷市
  • 第53回全国学童保育研究集会 in 神奈川
  • 読者のひろば / 作文 / グラビア・学童保育の紹介 / 協議会だより / 次号予告・編集後記
  •  
  • ●表Ⅳ:画井上文香
  • ●写真北村瑞斗
  • ●特集イラスト藤田勝治
  • ●イラスト伊トーリツコ / さとうひさみ / オーバユージ / 平田 景
  • ●デザイン妹尾浩也 / 松田 陽

編集・発行/全国学童保育連絡協議会