科学部 (かがくぶ)
【更新時刻】 2004/04/01 02:11:25
【分類】 [用語]
【参照URL】
【関連語】 雪城ほのか
【意味】 (→意味追加)
(1) ほのかが所属する部活動。 [名もなき投稿人]
(2) 何気に美女が多い
化学実験しかやっていないらしい
ちなみにほのかはその証拠に九話で寄生虫の標本が苦手だということがわかった。 [ESIM]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)
[09/11 13:51] どれキュアファン:実は小田島友華も科学部である


加賀山美羽 (かがやまみう)
【更新時刻】 2005/05/15 15:20:35
【分類】 [人物名]
【参照URL】
【関連語】 水沢史絵
【意味】 (→意味追加)
(1) MH15話に登場するひかりの同級生。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


角澤竜一郎 (かくざわりゅういちろう)
【更新時刻】 2004/09/02 12:47:57
【分類】 [人物名]
【参照URL】
【関連語】 ジュナ
【意味】 (→意味追加)
(1) 27話から登場する謎のサラリーマン。

しかしその実体はドツクゾーンのひとり、ジュナだった! [名もなき投稿人]
(2) 2ちゃんではジュナの愛称を角澤と呼んでいる。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)
[08/16 17:05] 匿名:本名「ジュナ」。


格闘館大学付属中学校 (かくとうかんだいがくふぞくちゅうがっこう)
【更新時刻】 2004/03/14 09:32:52
【分類】 [用語]
【参照URL】
【関連語】 熱闘ラクロス!乙女心は超ビミョー!
【意味】 (→意味追加)
(1) 7話で対戦した相手校。名前の通りゴツい女子生徒ばかり。ちなみにラクロス部は最近新設した。結果はベローネの勝利。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


かざまりゅういち (かざまりゅういち)
【更新時刻】 2004/02/16 15:29:15
【分類】 [人物名]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) ピーサードが入れ替わった教育実習生。 [precure]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)
[03/13 22:12] cq:そしてよし美先生メロメロ


柏田真由 (かしわだまゆ)
【更新時刻】 2004/02/16 15:45:30
【分類】 [人物名]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) おとなしい美術部員。第4話で登場。 [precure]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)
[09/11 13:52] どれキュアファン:美墨なぎさに憧れて、髪型の真似をした。


ガッツでGO!亮太のおつかい大作戦 (がっつでご−!りょうたのおつかいだいさくせん)
【更新時刻】 2004/11/12 10:55:48
【分類】 [サブタイトル]
【参照URL】 http://www.asahi.co.jp/precure/yokoku/38.html
【関連語】 美墨亮太
【意味】 (→意味追加)
(1) 第38話。2004/10/31放送。

亮太の声がおかしいので、代役でも立てたか?ともいわれた疑惑の回。
実際EDテロップには「高橋直純」と書かれており、体調不良にも関わらず急場をしのいでいた。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


河童山瓢箪池 (かっぱやまひょうたんいけ)
【更新時刻】 2004/03/07 09:19:12
【分類】 [用語]
【参照URL】
【関連語】 新たな闇!危険な森のクマさん
【意味】 (→意味追加)
(1) 6話でなぎさとほのかがザケンナーが乗り移ったクマと格闘した場所。ここでプリズムホーピッシュを発見する。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


加藤木賢志 (かとうぎさとし)
【更新時刻】 2004/05/08 12:32:42
【分類】 [スタッフ・キャスト]
【参照URL】 http://www.81produce.co.jp/manjr/ka.html
【関連語】 木俣
【意味】 (→意味追加)
(1) 藤Pの友人、木俣役の声優。7月21日生まれ、東京都出身。
81プロデュースジュニア所属の若手として期待を寄せている成長株だ。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


カードコミューン (かーどこみゅーん)
【更新時刻】 2004/02/11 16:12:07
【分類】 [アイテム・グッズ]
【参照URL】 http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure/item.html
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) メップルとミップルは地球で実体として存在するにはかなりのエネルギーを消費するため、通常はカードコミューンに姿を変えている。カードをスラッシュすることによってなぎさとほのかはプリキュアに変身することができる。
またメップルとミップルの身の回りの世話をするためのカードもある。 [precure]
(2) カードはミップル・メップルの身の回りの世話をするために共にやってきた光の園の住人達である。
カードは全部で50枚とされている。 [P3]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


金光宣明 (かねみつのぶあき)
【更新時刻】 2004/08/10 20:02:25
【分類】 [スタッフ・キャスト]
【参照URL】 http://www.geocities.co.jp/Bookend/5560/m-kanemitsu_nobuaki.html
【関連語】 宮下先生
【意味】 (→意味追加)
(1) 宮下先生役の声優。11月22日生まれ、兵庫県出身。
「おジャ魔女どれみ」シリーズのオヤジーデ役を演じた。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)
[11/17 08:55] 頼道 将和:オヤジーデ役については、この方の師匠格にあたる松尾銀三さんの急逝によるもの。


カブキマン (かぶきまん)
【更新時刻】 2004/02/11 16:33:09
【分類】 [用語]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) ピーサードの2ちゃんでの愛称。 [precure]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)
[07/03 03:53] おいらもだ:ガッツの娘と氏神は関係ない!ガッツの娘が迷惑だ!!!
[10/21 01:36] もの申す:ガッツの娘は奥さんじゃない!ガッツ石松の娘は結婚なんてしてないはずだ!刹那交際、今頃もうアイツとは別れてんだろう!
[02/16 08:42] precure:有村氏神一番の奥さんはガッツ石松の娘。
[02/15 09:30] 氏神:1
[02/15 09:30] 氏神:氏神一番、もしくは氏神とも呼ばれ親しまれている


株式会社セイカ (かぶしきかいしゃせいか)
【更新時刻】 2004/02/20 13:48:01
【分類】 [アイテム・グッズ]
【参照URL】 http://www.seika-n.co.jp/shohin/96_precure.html
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) プリキュアの文具などを販売。 [precure]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)
[05/02 19:51] プリットニーキュアーズ:ウラの通称が「百合ノート商店」「レズノート本舗」。昔から「仲が良すぎる女の子2人組」のキャラクター展開を連射するため。


鎌田梢 (かまだこずえ)
【更新時刻】 2004/04/25 09:12:59
【分類】 [スタッフ・キャスト]
【参照URL】 http://www.aoni.co.jp/talent/0563755.html
【関連語】 ユリコ
【意味】 (→意味追加)
(1) ユリコ役の声優。9月11日生まれ、宮城県出身。
雑誌「保育のひろば」の顔出し・モデルの経験アリ。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


上北ふたご  (かみきたふたご)
【更新時刻】 2004/02/19 11:02:57
【分類】 [スタッフ・キャスト]
【参照URL】 http://www.nakayosi-net.com/joho/mangaka/kamikita.html
【関連語】 なかよし
【意味】 (→意味追加)
(1) 漫画版プリキュアの作者。
他に「よばれてとびでてアクビちゃん」や「怪盗きらめきマン」などタツノコ作品にゆかりの人物である。 [名無しマン]
(2) 実際に双子とのこと。 [precure]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)
[12/30 00:10] 名も無き投稿者:1960年生まれ。タツノコプロでアニメーターとして活動、漫画家に転身。
[08/17 15:34] NNS:以前は「上北沢ふたご」という名前だったようです。


川崎良 (かわさきりょう)
【更新時刻】 2004/09/27 21:36:45
【分類】 [スタッフ・キャスト]
【参照URL】 http://www.onebyone.jp/kawasaki.html
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 「プリキュア」のシリーズ構成を務めているメイン脚本家。
担当回:1話〜3話、6話、7話、12話、18話、21話、24話、27話、33話(以下更新予定)。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


川村敏江 (かわむらとしえ)
【更新時刻】 2004/10/17 09:34:14
【分類】 [スタッフ・キャスト]
【参照URL】
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 作画監督のひとり。安定した作画で、評判もいい。 [名もなき投稿人]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)


カンベンして!闇に狙われた街 (かんべんして!やみにねらわれたまち)
【更新時刻】 2004/02/11 19:59:55
【分類】 [サブタイトル]
【参照URL】 http://www.asahi.co.jp/precure/yokoku/02.html
【関連語】
【意味】 (→意味追加)
(1) 第2話。2004/2/8放送。仮題時は「恐怖の大停電」。 [precure]

【ファイル】

【一言】 (→コメント追加)