2004.2.21 物欲白糸練習会
![]() |
昼食は日向でのほほんと。
サーキットの食堂特製カレーライス。アキノリさんも相当楽しそうですわ。 |
休憩時間にサーキットの方がレーシングカートを出してきて体験走行させてくれると。食後の腹ごなしに2週程遊ばせてもらう。前回の耐久の時よりも遅いカートだが、実際乗ってみるとミニとは比較にならないクィックな挙動で大いに楽しむ。 | ![]() |
![]() |
ぞろぞろとカートに集まってくる面々。すべからく男って奴はエンジン付いて動く乗り物に反応するものなのだ。 |
午後はタイムアタック。クラッチのエアを抜いて、&号も戦線復帰。エンジンは調子いい。足回りも午前のダメージは無いようだ。旗振りを手伝いつつ、何とか48秒台が出た。
3度のアタックの後も随時フリーでアタックタイム。各自思い思いのペースでコースイン、派手に振り回してる。中には何かに憑かれたかの用に何度も何度も走り回るヒトも何人か。 |
![]() |
![]() |
この方もそんな1人(笑)。この興奮は初めてロックンロールに出会ったチャックの従兄弟(BTTF)並みだとか(本人様日記より・笑)。 |
貴重なヴィンテージ、67年モノのハイドロサスのMk.I。エンジン載せ替えてはいるもののブレーキはフロントもドラムだし、ウェーバーのセッティングは合ってない様だし。「勿体ない〜」という一部の声などどこ吹く風で目一杯攻めまくり。
本来クルマは走ってナンボ。ガレージの中でワックス掛けられているよりもこのくらいいぢめてあげた方がこのクルマも喜んでいることでしょう。羨ましい関係です。 |
![]() |
![]() |
ここにも(笑)
端正なポールスミスもいつの間にか極悪な音と共にタイヤを鳴かせて大暴れ。 |
二人でステアリングを。ちょっと羨ましいカップル(笑) | ![]() |
![]() |
も一度コースインしてみたがタイヤがタレちゃって、プラグもカブっちゃって。体力的にもしんどくなって。 |
このセッションで今日はおしまい。
タイヤ換えて撤収準備をしつつ。もう少し走りたかったが今日は流石にいろいろありすぎた。 |
![]() |
![]() |
計測タイムを渡して、ユル〜く終了、かと思いきや、残った時間も走りたいヒトは走りましょう、と(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
日が傾いてもなお熱心に走り込む面々。この向上心が大切なのです。&ももう少し練習したいが、その前にやらなきゃいけないことが・・・・・↓ |
・・・剥がれた塗装の応急処置(泣)。
とりあえずタッチアップペイントで誤魔化してみる。今度の休みは自家板金だなこりゃ。裏から叩き出せないフロント部は、禁断の電柱バックか(笑) |
![]() |
んな訳で主催チヨケンさん、ホントにお疲れさまでした。今回は自分がいっぱいいっぱいであまりお手伝いできませんでしたが、またやりましょう。 |