![]() |
今回も怪しい被りモノ集団が会場を蹂躙(笑)。炎上より復活のマサさん、コレはアリだったのでしょうか(爆)? 他にも様々な写真に写り込むかえる隊。 例によってまったりしつつ自車の準備に忙しく、今回も写真点数は少なめです。スミマセン。 |
2台のMk.Iと2台のMk.I仕様。オールド・イングリッシュ・ホワイトにブラックのルーフ。個人的には最もトラッドなミニのカラーリング。いちばん左が同じく当選のnaomi♪サン号。 | ![]() |
で、取材を受ける。画像はナシ。6月発売のmf誌を待たれよ。まりまりサンの写真にもケツから写り込んでみる。 | |
![]() |
マッチョなミニのふっこサン&紅蓮サンご夫妻も当選。 |
何だか持っていかない訳にはいかなくて持っていったテルミン。青空の下で音を出すのは気持ちが良いもの。 そうこうしていたらmf編集長、ゴーリー・田代サンもテルミンに夢中(笑)。黄色いエステートから電源を借りてテルミン講習会? |
![]() |
![]() |
テルミンに触った事が今日一番の収穫って(汗)。気に入って頂けて何よりです。ゴーリーさんもテルミン買いませんか? また、会場には竹内氏の生徒の女性が。こんな所に、って事でお互い驚いた。&も独学じゃなくてちゃんとレッスン受けてみたいのだが・・・。 |
てな感じでまったりと1日は過ぎていく。チヨケンさん手製のトンカラ麺、美味しゆうございました。東海地区のミニ乗りの皆さん、非常に楽しゅうございました。今度お会いできる日はいつになるのでしょうか。皆さん今日はありがとう! |