![]() 掛川大池橋の袂の秋葉道の説明 |
![]() 大池にある秋葉山の掛川遙齋所 |
![]() 本郷地区の秋葉道現県道より山側を通る |
![]() 森三倉の旧旅館と思われる民家 |
![]() 三倉川の新緑 |
![]() 子奈良安の不思議な木 |
![]() 大久保の新緑と茶畑 |
![]() 森の田能小沢は当時はここに十数家の旅籠、芸者置き場がある |
![]() 堀之内の山中の地蔵 |
![]() 秋葉山下社の参道 |
![]() 秋葉神社表参道の入り口集落 |
![]() 秋葉山表参道の杉並木 |
![]() 秋葉神社表参道の杉並木 |
![]() 明治の神仏分離で出来た秋葉寺三尺防入り口 |
![]() 表参道の本殿直下の明治時代の門 |
![]() 明治時代の裏街道側の現在の門 |
戻る |