国際興業バス その他路線車 前のページ

781(さいたま東:平成15年式) 日野KK-RX4JFEA改

さいたま市のコミュニティバス専用車両で、CNGを燃料とするリエッセである。前扉には補助ステップを、中扉には車椅子乗降用のリフトを装備する。さいたま東には5台が配置され、見沼区・南区系統を担当している。

大宮200か・7 60 さいたま東営業所 2005.5.25

786(西浦和:平成15年式) 日野KK-RX4JFEA改

さいたま市のコミュニティバス用リエッセは、西浦和に2台が配置され、桜区系統を担当している。西区を担当する西武バスにも、同仕様の車両が在籍する。

大宮200か・7 65 西浦和車庫 2005.3.23

788(さいたま東:平成17年式) 日野PB-RX6JFAA改

平成17年10月の、見沼区U系統新設の際に導入された2台は、平成15年規制対応モデルとなった。平成18年灯火器保安基準に対応するため、フォグランプがバンパーに移動している。

大宮200か12-09 さいたま東営業所 2006.4.19

751(池袋:昭和62年式) P-LV219S

元観光車で、深夜中距離バス朝霞台線に使用されていた。60人乗りの収容力を生かして、用途外輸送(特送)にも活用された。同型式は他に752が志村、753が浦和、754が鳩ヶ谷に在籍していたが、平成12年に全車が代替され廃車となった。

練馬22か70-39 池袋車庫 2000.9.24

753(浦和:昭和62年式) P-LV219S

751と同様に元観光車で、深夜急行バス大宮線に使用された。758に代替の後、浦和営業所廃止に伴い大宮線は西浦和営業所に移管された。

大宮22か17-05 浦和営業所 2000.3.31

756(池袋:平成3年式) U-LV771R

751の代替のため改造された元観光車で、深夜中距離バス朝霞台線に使用されていた。

練馬200か・2 00 練馬車庫 2001.2.22

757(志村→さいたま東→池袋:平成3年式) U-LV771R

752の代替のため改造された元観光車で、深夜中距離バス浮間舟渡線に使用されていた。さいたま東転属後は、758と共に深夜中距離バス鴻巣線に使用されたが、763の導入時に池袋へ転属した。バリアフリー対応の767と代替で廃車となった。

大宮200か・7 19 さいたま東営業所 2004.5.19

758(浦和→西浦和→さいたま東→池袋:平成3年式) U-LV771R

753の代替のため改造された元観光車である。浦和営業所閉鎖と共に西浦和に転じたが、904の導入で余剰車となり、鴻巣線用としてさいたま東の所属となった。さいたま東配置時は、757と交代で1日おきに使用されていた。平成18年3月池袋に転属し、768が導入されるまで深夜中距離バス中浦和線で使用された。

大宮200か・3 43 さいたま東営業所 2005.2.23

901(池袋→戸田:平成13年式) 日野KL-RU4FSEA

756の代替のために購入した車両で、深夜中距離バス朝霞台線に使用されていた。当初の定員は61名。同型式(セレガR)は、他に中浦和線用として902が池袋に配置されていた。改造によりトイレを取り付け、902と共に戸田へ転属し、平成18年4月17日より羽田線で使用されている。

練馬200か・6 81 練馬車庫 2002.12.1

904(西浦和:平成12年式) 日野KC-RU3FSCB

758の代替のために購入した車両で、当初は深夜急行バス大宮線に使用されていた。901と出所は一緒だが、こちらはセレガのモデルチェンジ前の12年式で、出力が若干下がる。同型式は志村に浮間舟渡線の903、鳩ヶ谷に新井宿線の905が配置されていた。903と904はトイレを後付け改造し、高速バスつくば線専用車として戸田に転属、905も予備車として戸田の配置となった。

大宮200か・6 41 練馬車庫 2002.12.4

前のページ ●表紙へ戻る