新着情報(2005年)  →2004年の情報

 ここでは、関東バス、国際興業バス、西武バスに関連した情報を、文章主体でお伝えします。更新は履歴に反映されません。


さいたま東・西浦和にも新車 2005.12.24更新

 12月19日、川口営業所の6650、鳩ヶ谷営業所の6654と6655、さいたま東営業所の6665と6671、西浦和営業所の6673が登録された。代替で76047540760875577222が廃車となり、飯能へ7626が転属した。続いて21日には、戸田営業所の6640、川口営業所の6646と6648、さいたま東営業所の6667と6668が登録された。代替で7599760376217622が廃車となり、8017が飯能へ転属、玉突きで7187が廃車となった。


都内営業所にも新車到着 2005.12.20更新

 池袋を除く都内営業所にも新車が投入された。練馬営業所に6629、志村営業所に6634と6635、赤羽営業所に6637が配置され、12月15日に登録された。代替で7567758175847590が廃車となった。


200代全廃 2005.12.14更新

 五日市街道営業所のみに配置される200代は、7台中5台が既に抹消されていたが、330代の導入により残り2台が代替され、関東バスでは型式消滅した。12月14日にE352(練馬200か14-48)とE353(同14-50)が登録され、E206とE207が廃車となった。今回の330代は、床敷物が変更されている。


17年度下期新車続報 2005.12.4更新

 下期新車は続いて戸田営業所に6639が、鳩ヶ谷営業所に6658と6659が配置され、12月1日に登録された。代替で759676137614が廃車となった。


野方線に900代配車 2005.12.4更新

 900代は新宿線・石神井線専用となっているが、12月4日に野方線に投入された。同路線のような高密度輸送路線で使用される理由は不明だが、マグネットが貼ってあることから乗務員教習中と思われる。

 →中01で運用中のA901 中野駅付近 2005.12.4


17年度下期新車導入 2005.11.26更新

 国際興業の今年度下期の新車導入が開始された。川口営業所に6641、6643が配置され、11月21日に登録された。代替で8014、8015が飯能へ転出、7140が廃車となった。8015は既に運用に就いているが、8014は11月26日現在、運賃箱を搭載されていない。

 →西川100に投入される6641 青木中央通り 2005.11.26


7010代全廃 2005.10.8更新

 関東バス最後のEEドライブ装備車であるD7017、D7018が、7000代2台の代替で廃車となった。富士重ボディ・EEドライブ・3扉という異色の組み合わせも、関東バスでは全く違和感がなかったが、間もなく満14年というところで過去帳入りした。10月5日に登録されたD7007、D7008は、平成16年規制対応のPK-HR7JPAEで、全長はそのまま、ホイールベースが伸びP尺となっている。搭載するエンジンはD6025以降と同型式。非常口が中央から後部へ、非公式側のルーバーは廃止、テールランプの位置などの変更点が目立つ。


戸田・鳩ヶ谷・西浦和にも6600代 2005.10.4更新

 8月26日に戸田営業所の6617、6618、西浦和営業所の6626〜6628が登録され、75977598755276167627が代替で廃車となった。また28日には、鳩ヶ谷営業所の6621、6622、さいたま東営業所の6625が登録され、代替で761176127623が廃車となった。


都内に6600代増備 2005.9.21更新

 練馬営業所の6604〜6606、志村営業所の6609、6610、赤羽営業所の6615、6616が9月21日に登録された。代替廃車は7574757575808006800775887589である。


さいたま東の9000代2台が転属 2005.9.19更新

 さいたま東営業所の9093と9094が練馬営業所に転属し、練馬200か13-81、同13-82をそれぞれ交付された。この2台は主に戸田競艇の送迎バスとして使用されている。練馬配置の6506、6507と、さいたま東配置の7216、7553が一時両者で貸出状態になっていたが、さいたま東の2台が廃車となったことにより正式に転属した。ナンバーは6506が大宮200か12-12、6507が同12-13。


練馬に6600代トップナンバー 2005.9.18更新

 練馬営業所に6601〜6603、志村営業所に6608、赤羽営業所に6611、6614が配置され、9月16日に登録された。練馬にトップナンバーが配置されるのは900代(P-LR312J)以来。代替で756675767579800575877591が廃車となった。


川口・さいたま東にも6600代登場 2005.9.15更新

 6600代が川口・さいたま東営業所にも配置された。川口の6619、6620、さいたま東の6623、6624が9月14日に登録された(登録番号は配置表参照)。代替で7533753475537554が廃車となった。


6600代登場 2005.9.13更新

 国際興業に新型式のワンステップ車、PJ-LV234L1が登場し、6600代の社番が与えられた。志村営業所に6607(練馬200か13-83)、赤羽営業所に6612(同13-84)、6613(同13-85)が配置され、9月12日に登録された。代替廃車は751480098010である。エンジンの小型化により定員増が実現し、中扉以降の段上げ部分は1人掛けシートが主体となっている。

 →赤羽駅を発車する6613 赤羽駅西口 2005.9.13
 →6612非公式側 赤羽駅東口 2005.9.13


さいたま東に5000代追加 2005.9.13更新

 引き続きさいたま東営業所に、5037と5038の2台が配置された。8月26日の登録で、代替廃車は75287546である。


さいたま東・西浦和に5000代 2005.8.24更新

 8月18日に、5台の5000代が登録された。戸田営業所に5033、さいたま東営業所に5035と5036、西浦和営業所に5039と5040の配置。代替廃車は7207721272167221のほか、戸田の8024が飯能に移動したことにより、7141が廃車となった。


丸山に初の1100代 2005.8.11更新

 丸山営業所に初めて1100代が配置された。D1158(練馬200か13-76)とD1159(同13-77)が8月9日に登録され、代替でD3418とD3419が廃車となった。武蔵野営業所にも同日、B1156(多摩200か10-70)、B1157(同10-71)が登録され、代替でB5112、B5113が除籍、3台しかない3年式の5100代は全廃となった。


5000代さらに増備 2005.8.11更新

 戸田営業所に3台の5000代が配置された。社番は5031、5032、5034で、8月3日の登録。代替で75268013が除籍され、8025が飯能に移動し玉突きで7145が廃車となった。


武蔵野に1100代 2005.8.6更新

 武蔵野営業所に1100代が2台増備された。型式は引き続きUA452KAN改で、B1154(多摩200か10-68)、B1155(同10-69)が8月4日に登録された。代替廃車はB3432、B5111で、平成3年式の5100代では初の廃車が発生、武蔵野の3400代は全廃となった。


阿佐谷と武蔵野に1100代 2005.7.23更新

 阿佐谷営業所と武蔵野営業所に2台ずつ1100代が増備された。型式はUA452KAN改で、A1147(練馬200か13-52)、A1148(同13-53)、B1152(多摩200か10-43)、B1153(同10-44)が7月20日に登録された。阿佐谷の2台はバスロケ未装備のため、阿佐谷線または日大線を中心に運用されている。代替でA3425、A3426、B3456、B5114が廃車となった。


5000代さらに増備 2005.7.21更新

 練馬営業所と赤羽営業所に5000代が2台ずつ追加投入され、7月21日に登録された(番号は配置表参照)。代替で7509751080038004が廃車となった。


練馬と赤羽に5000代初登場 2005.7.15更新  2005.7.17画像追加

 池袋営業所・練馬営業所・赤羽営業所に、5000代が2台ずつ投入された。このうち練馬と赤羽は初めての配置。池袋に5021と5022、練馬に5023と5024、赤羽に5027と5028がそれぞれ投入され、7月14日に一斉に登録された(番号は配置表参照)。早いところでは14日夕方から運用を開始している。代替で除籍されたのは、800880317508757875278002で、8008の池袋での運用期間はわずか5日間であった。

 →王54に投入される5024 王子駅 2005.7.17
 →赤羽駅を発車する5028 赤羽駅西口 2005.7.17


6112と8008がトレード 2005.7.10更新

 池袋営業所配置の6112と、赤羽営業所配置の8008が、7月7日に交換された。6112は2回目の転属となる。8008は平成5年式で、都内では最古参級だが、運賃箱を搭載し一般路線に投入されている。

 →要町循環で運用中の8008 池袋駅西口 2005.7.10
 →赤50に投入される6112 赤羽駅西口 2005.7.10


阿佐谷と武蔵野に1100代 2005.6.23更新

 阿佐谷営業所と武蔵野営業所に2台ずつ1100代が増備された。型式は従来通りUA452KAN改で、A1145(練馬200か13-24)、A1146(同13-25)、B1150(多摩200か10-16)、B1151(同10-17)が6月22日に登録された。なお、阿佐谷の車両は新宿対応。代替廃車はA3429、A3444、B3457、B5116で、5100代については3年式を飛び越えて4年式に廃車が発生した。

 →B1151 武蔵野営業所 2005.6.22


B1101・B1102LED化 2005.6.16更新

 B1101とB1102は、1100代では2台のみの方向幕装備車であったが、このたび前後側面全ての方向幕がLED表示器に交換された。これにより1100代は全車がLEDによる行先表示となった。

 →B1101(読者提供) 武蔵野営業所 2005.6.14


五日市街道に初の1100代 2005.5.18更新

 五日市街道営業所に初めて1100代が配置された。E1143(練馬200か13-00)とE1144(同13-01)が、5月18日に登録された。代替でE3462とE3463が抹消され、平成4年式に初の廃車が発生した。

 →成宗線でデビューしたE1143 中野駅 2005.5.20


北裏折返場工事で青梅車が電通裏へ 2005.4.29更新

 北裏折返場の北側半分で舗装工事を行うため、方向転換ができない荻34電通裏まで回送され、ここで折り返しを行っている。電通裏は通常武蔵野車のみが使用しており、青梅街道車の使用は異例のこと。工事は連休中に完了する予定である。

 →電通裏での青梅街道車 電通裏 2005.4.29


プロムナード荻窪乗り入れ開始 2005.3.16更新

 日産荻窪工場跡地に建設が進められているマンション、プロムナード荻窪の敷地内に、3月16日より関東バスが乗り入れている。これに伴い荻31(荻窪駅北口〜プロムナード荻窪)と、荻43(西荻窪駅→プロムナード荻窪→荻窪駅北口)が新設された。荻31荻40が使用している荻窪駅北口の3番乗り場から、毎日終日運行される。ダイヤも荻40と組みの運用になっているため、立教線に入る型式は全て投入される。荻43は西荻窪駅発平日6時30分発の1本のみで、プロムナード荻窪を経由するため日産自動車は通らない。

 →平日片道のみ運行の荻43 C801 西荻窪駅 2005.3.16
 →荻31に投入される2011 四面道〜上荻二丁目 2005.3.16


運賃箱の代替始まる 2005.2.13更新

 武蔵野営業所所属車両において、運賃箱の代替が開始された。従来機と同様にレシップ製で、自動計数機能を装備しているため、釣銭専用の投入口は閉鎖されている。内蔵型となったカードリーダーは、挿入口が乗車客に対し正面を向いている。

 →新運賃箱画像1
 →新運賃箱画像2


2100代増備 2005.2.8更新 2005.2.10下線部追加

 青梅街道営業所に2100代が3台納車され、2月8日に登録された。C2110〜C2112(練馬200か12-31〜12-33)で、型式はPJ-MP37JKとなっている。代替でC3406、C3407の2台が登録を抹消されている。同日東京女子大学の入試が行われた関係で、他営業所からB1135、D3418、D3480、E6002、E6024等が貸し出された。新車の代替と重なったため、異例の大量借り受けとなっている。方向幕の車両は入試輸送に使用され、LED装備の車両は青梅街道管内の一般路線にも投入された。翌9日にはさらにC2113(練馬200か12-35)とC2114(同12-36)2台が増備され、代替でC3410が廃車となった。5台の新車に対し3台の廃車が発生し、一時的に増車となっている。


K810運用開始 2005.1.29更新

 ケイビーバス丸山営業所に、K810(練馬200か12-10)が配置された。国交省認定のノンステップバスで、型式はPA-MK27FHとなり、従来のロングホイールベースと広いノンステップエリアという特徴は消え、普通の中型ノンステップバスという出で立ちである。中扉以降には4列の座席が配置されている。K810投入によりK211を関東バスが買い戻しD211となり、D3508が阿佐谷へ転出、A3422が廃車となっている。

 →K810
 →K810リアビュー 新宿西口 2005.1.29


中井線でJP走る 2005.1.20更新

 普段はA9代のRMワンステップ車が専用で投入されている中井線に、初めてJPの走行が実現した。午前中から走行していたA9-612を入庫させるため、急きょワンステップ・スロープ付のA2-824が投入されたもの。

 →新宿駅を出発するA2-824 新宿駅西口 2005.1.20


五日市街道に新車到着 2005.1.17更新 2005.1.18下線部追加

 五日市街道営業所に、E347(練馬200か12-00)とE348(同12-01)が配置され、1月17日に登録された。代替でE201とE202が廃車となった。1月18日にはE350(練馬200か12-02)とE351(同12-03)が登録され、E203とE204が除籍された。


観光色エルガ登場 2005.1.15更新 2005.1.17画像追加

 さいたま東営業所に、観光塗装のエルガが登場し、762号の社番が与えられた。型式はKL-LV280Q1で、ワンステップ車。前ドアに入口表記がされていることから、深夜中距離系統を中心に活躍すると思われる。

 →762 さいたま東営業所 2005.1.15
 →762車内

●表紙へ戻る