検索結果詳細


 『木の子説法』 青空文庫

 万世橋向うの――町の裏店《うらだな》に、もと洋服のさい取を萎《なや》して、あざとい碁会所をやっていた――金六、ちゃら金という、野幇間《のだいこ》のような兀《はげ》のちょいちょい顔を出すのが、ご新姐、ご新姐という、それがつい、口癖になったんですが。――膝股《ひざもも》をかくすものを、腰から釣《つる》したように、乳を包んだだけで。……あとはただ真白《まっしろ》な……冷い……のです。冷い、と極《き》めたのは妙ですけれども、飢えて空腹《ひだる》くっているんだから、夏でも火気はありますまい。《しに》ぎわに熱でも出なければ――しかし、若いから、そんなに痩《や》せ細ったほどではありません。中肉で、脚のすらりと、小股《こまた》のしまった、瓜《うり》ざね顔で、鼻筋の通った、目の大《おおき》い、無口で、それで、ものいいのきっぱりした、少し言葉尻の上る、声に歯ぎれの嶮《けん》のある、しかし、気の優しい、私より四つ五つ年上で――ただうつくしいというより仇《あだ》っぽい婦人《おんな》だったんです。何しろその体裁ですから、すなおな髪を引詰《ひッつ》めて櫛巻《くしまき》でいましたが、生際が薄青いくらい、襟脚が透通って、日南《ひなた》では消えそうに、おくれ毛ばかり艶々《つやつや》として、涙でしょう、濡れている。悲惨な事には、水ばかり飲むものだから、身籠《みごも》ったようにかえってふくれて、下腹のゆいめなぞは、乳の下を縊《くび》ったようでしたよ。

 81/231 82/231 83/231


  [Index]