BCJ定期 過去のプログラム 内容一覧

2001年3月までのバックナンバーで残部のあるものは一部 500円、コピーでしかご提供できないものは一部 250円で分けていただけるそうです。(郵送料等別)
2001年4月以降のものは下記の表に記載の価格でのご提供となります。 (×印は残念ながら絶版となったものです)
(詳しくは BCJ事務局(TEL:03-3226-5333メールでこちらまでお問い合せください)
第47回定期以降のものは、楽譜専門店アカデミア・ミュージック(Tel:03-3813-6751)でも取り扱っています。)
更新日 02/05/06

*・1992年、・1993年、・1994年、・1995年、・1996年、・1997年、・1998年、・1999年、・2000年
  ・2001年、・2002年 →(クリックしていただくとその年のデータへジャンプします)
*AHさんによる「表紙に見るBCJプログラムの変遷 」も合わせてご覧ください!
 
時期 (価格) テーマ  タイトル/曲目 BWV 記事
コピー  '92年6月 合併1&2  カンタータ全曲(1) 三位一体節後のカンタータ 93,177,30 ・対談・樋口隆一&鈴木雅明「バッハの教会カンタータを語る」
'92年7月
 (250円)
BCJの名手1 ヴィヴァルディ・
サマーコンチェルト・コレクション
  ・「バッハとヴィヴァルディ」市川信一郎
コピー  '92年10月 合併3&4  カンタータ全曲(2) マリアの讃歌(ほめうた) 147,243 ・「バッハにとってのマリア」礒山雅
・ルツ博士のコラール談義(1)
'92年10月
 (250円)
カンタータ全曲(3) ソロ・カンタータ集 35,82,1042 ・「シメオンのほめ歌に想う」服部幸三
・ルツ博士のコラール談義(2)
コピー '93年2月
 (250円)
第5回 BCJの名手2 鈴木雅明チェンバロ/
平均律クラヴイーア曲集第1巻
846‐869 ・曲目解説 
'93年4月 第6回 受難節 ≪∃ハネ受難曲≫ 245 ・「ヨハネ福音書とバッハの受難曲」安田吉三郎
・ルツ博士のコラール談義(3)
'93年6月 第7回 カンタータ全曲(4) ライブツイヒ・カンタータの
諸相と成熟
94,138,97 ・「バッハの教会カンタータ」鳴海史生
・ルツ博士のコラール談義(4)
コピー '93年7月
 (250円)
第8回   モンテヴェルディ
≪倫理的・宗教的な森≫抜粋
  ・「モンテヴェルディからバッハへ」鈴木雅明
・「エストロに満ちた都市,ヴェネツィア」猪浦道夫
'93年10月 第9回 カンタータ全曲(5) 死と向かい合うひととき 8,161,106 ・「死とキリスト教」榊原康夫
・ルツ博士の教会音楽談義(5)
コピー '93年12月
 (250円)
第10回 没後350年記念 モンテヴェルディ
≪聖母マリアの夕べの祈り≫
  ・ルツ博士の教会音楽談義(6)
・「イタリア料理のこと」猪浦道夫
'94年2月 第11回 力ンタータ全曲(6) 十宇架への道 127,159,182 ・ルツ博士の教会音楽談義(7)
'94年4月 第12回 受難節 ≪マタイ受難曲≫ 244 ・ルツ博士の教会音楽談義(8)
・「メンデルスゾーンによる≪マタイ受難曲≫再演」木村佐千子
'94年5月 第13回 バッハ・カンタータ
の源泉
シャイン≪イスラエルの泉≫
〜17世紀ドイツ・力ンター夕の夕べ〜
  ・「シュッツとシャインの夕べに寄せて」山下道子
・インタビュー・鈴木雅明
'94年6月 第14回 カンタータ全曲(7) 三位一体後第8主日
のカンタータ
178,136,45,1067 ・「ライブツィヒ時代のカンタータ・オーケストラ」木村佐千子
・座談会・BCJ合唱団
'94年10月 第15回 カンタータ全曲(8) ライブツィヒ1726年 187,47,102,1043 ・「バッハのカンタータのテキスト」木村佐千子
・インタビュー・若松夏美&高田あずみ
'94年12月 第16回 クリスマス シュッツ≪マニフィカト≫,≪クリスマス物語≫,≪ダビデ詩編≫   ・「シュッツの≪ダビデ詩編曲集≫と≪クリスマス物語≫」木村佐千子
・インタビュー-鈴木秀美
'95年3月 第17回 カンタータ全曲(9) イエスに従いゆく道 18,22,23,1066 ・「トマス・カントル就任〜バッハのライブツィヒ時代の始まり〜」
 木村佐千子
コピー '95年4月
 (250円)
第18回 受難節 ≪ヨハネ受難曲≫
<ライヴCD>
245 ・「≪マタイ≫との比較を通して見る≪ヨハネ≫の魅力」礒山雅
'95年6月 第19回   オール・ヘンデル・プログラム   ・「復権する歌」矢沢孝樹
・「17世紀初頭のイタリア音楽」濱田芳道
コピー '95年7月
 (250円)
第20回 カンタータ全曲(10) ミュールハウゼン I 
〈CD1巻>
150,196,4 ・「ミュールハウゼン時代のカンタータ」木村佐千子
・対談・土田英三郎&鈴木雅明
'95年11月 第21回 カンタータ全曲(11) ミュールハウゼン II 
〈CD2巻>
131,106,71 ・「整った教会音楽という究極目的」平真衣子
・雑談会「バッハに魅せられて」(1)
'95年12月 第22回 クリスマス バッハ一族のカンタータと
モテット
227,225 ・「バッハの所蔵楽譜」鳴海史生
・雑談会「バッハに魅せられて」(2)
'96年3月 第23回 カンタータ全曲(12) ライブツィヒ時代
公現後第3主日のカンタータ
156,72,140,1041 ・「カンタータはコーヒーの香り」加藤博子
× '96年4月 第24回 カンタータ全曲(13) ヴァイマール I
<CD3巻>
12,162,54,182 ・「バッハ研究の余白」小林義武
・「バッハの教会カンタータとオーボエ」北里孝浩
'96年5月 第25回   C.P.E.バッハの夕べ   ・「もう一つの財産,C.P.E.バッハ」鈴木秀美
・「バッハの嗜(たしな)み」小林義武
コピー '96年6月
 (250円)
第26回 カンタータ全曲(14) ヴァイマール II
<CD4巻〉
163,165,199,185 ・「バッハと旅」小林義武/「ヴァイマル紀行」木村佐千子
'96年10月 第27回   シュッツ
≪宗教的合唱曲集≫
  ・「教育者としてのバッハ」小林義武
コピー '97年2月
 (250円)
第28回 カンタータ全曲(15) ヴァイマール III
<CD5巻>
152,18,155,161 ・「バッハと絵画」小林義武
コピー '97年3月
 (250円)
第29回 受難節 ブクステフーデ
≪我らがイエスの四肢≫,
シュッツ≪十字架上の…≫
  ・「バッハ以前の受難音楽」寺本まり子
・「バッハの七つ道具」小林義武
コピー '97年6月
 (250円)
第30回 カンタータ全曲(16) ヴァイマール IV
〈CD6,(7,12)巻>
31,172,21 ・「音楽理論から見たバッハの魅力(1)」大村哲弥
コピー '97年7月
 (250円)
第31回 カンタータ全曲(17) ヴァイマール V
くCD7,(5)巻>
61,132,143,63 ・「音楽理論から見たバッハの魅力(2)」大村哲弥
'97年9月 第32回 力ンタータ全曲(18) ライプツィヒ1723年 I
<CD8巻>
22,23,75 ・「音楽理論から見たバッハの魅力(3)」大村哲弥
コピー '97年10月
 (250円)
第33回   バッハ:モテット 225,226,227,228,229 ・「音楽理論から見たバッハの魅力(4)」大村哲弥
・「カンタータ143番攻略法」島田俊雄
'98年7月 第34回 力ンタータ全曲(19) ライプツィヒ1723年 II 
<CD9巻>
24,167,76,1041,1043 ・「カウンターテナーの3つの道場」瀬高道助
・「ロピン・プレイズ インタヴュー」後藤菜穂子
コピー  '98年9月
 (250円)
第35回 力ンタータ全曲(20) ライプツィヒ1723年 III 
<CD11巻>
95,46,138,136,
1042,1060
・「ライプツィヒとバッハのカントル就任」山下道子
・「BIS社25周年にあたってのメッセージ」R.V.バール、鈴木雅明
  '98年11月 第36回 ドイツ・バロックの
マニフィカト
クーナウ、ゼレンカ、J.S.バッハ
マニフィカト
243 ・「政治・経済・宗教・芸術−ドレスデンとライプツィヒの場合」
 荒川恒子
'99年2月 第37回 力ンタータ全曲(21) ライプツィヒ1723年 IV 
<CD10巻>
179,105,186 ・「クーナウとバッハ・・・・2人のトーマス・カントル」山下道子
'99年3・4月 特別号 受難節 ≪マタイ受難曲≫ 244 ・「マタイ受難曲について」礒山雅
コピー '99年5月
 (250円)
第38回 力ンタータ全曲(22) ライプツィヒ1723年 V 
<CD12,13巻>
25,64,147 ・曲目解説、対訳(礒山雅) ・制作ノート(鈴木雅明)
  '99年7月 第39回   モンテヴェルディ
≪倫理的・宗教的な森≫抜粋
  ・「≪倫理的・宗教的な森≫より 〜ヴェネツィア典礼音楽の革命〜」
 津上智実

・「インタヴュー:「《マタイ受難曲》のソリストたち(1)」 よしむらこう。
'99年10月 第40回 力ンタータ全曲(23) ライプツィヒ1723年 VI 
<CD13,15巻>
69a,77,119 ・「インタヴュー:「《マタイ受難曲》のソリストたち(2)」 よしむらこう。
2000年2月 第41回 力ンタータ全曲(24) ライプツィヒ1723年 VIl 
<CD14巻>
48,89,109,148 ・曲目解説、対訳(礒山雅) ・制作ノート(鈴木雅明)
・BCJ News & Announcements
2000年4月 特別号 受難節 ≪マタイ受難曲≫ 244 ・「プログラム・ノート」 「バッハ復活」木村左千子 ・「対訳」 杉山 好
2000年6月 第42回 ブランデンブルク協奏曲 ブランデンブルク協奏曲全曲 1046〜1051 ・バッハ:ブランデンブルク協奏曲 M.マリッセン(訳:渡辺 正)
・制作ノート(鈴木雅明)
2000年7月 第43回 創立10周年記念コンサート 世俗カンタータ集 201,206
(532)
・曲目解説(加藤浩子) ・対訳(樋口隆一) ・BCJ New Comer !!
・「創立10周年記念文集」寄稿文 ・BCJ活動歴(1981〜2000)
*全74ページの豪華版、お値段据え置き?!
2000年9月 第44回 力ンタータ全曲(25) ライプツィヒ1723年 VIlI 
<CD16巻>
40,60,70,90
(612,710,541)
・曲目解説(クラウス・ホフマン)
 *各曲ごとに「礼拝で朗読された聖句」「制作ノート」(鈴木雅明)付
・対訳(松浦純)
2000年11月 第45回 カンタータ全曲(26) ライプツィヒ1723年 IX
<CD15巻>
194,1068
(572,663)
・曲目解説(クラウス・ホフマン) ・制作ノート(鈴木雅明)
・対訳(松浦純) ・BCJ New Comer (J.クプファー)
・今井奈緒子インタビュー[前編] ・編集後記(メルボルン・ツアー、他)
× 2000年12月 特別号 A.ショルを迎えて アルト・ソロのためのカンタータ 35,170,213,200,42 ・「プログラム・ノート」(那須田努) ・「カンタータの聖書朗読箇所」
対訳(松浦純) ・アンドレアス・ショルは語る(よしむらこう。)
2001年3月 第46回 カンタータ全曲(27) ライプツィヒ1724年 I
<CD17巻>
73,144,153,154,181
(537,741)
・曲目解説(クラウス・ホフマン) ・制作ノート(鈴木雅明)
・対訳(松浦純) ・礼拝で朗読された聖句
・伝承が不完全な教会カンタータについて(江端伸昭) ・BCJ NEWS
2001年4月
(700円)
第47回
17世紀
ドイツ・プロテスタントの受難曲
シャイト/詩編よりSSWV113
デマンツィウス/
《イエス・キリストの受難と死の預言》
《ヨハネ受難曲》
シュッツ/《マタイ受難曲》SWV479
  ・曲目解説(佐藤望)・対訳(翻訳文責:鈴木雅明)
・受難曲の歴史とその背景(大角欣矢)
・天使と鷲−マタイによる福音書とヨハネによる福音書−
 (安田吉三郎
 
・BCJ News
2001年5月
(800円)
第48回
カンタータ全曲(28) ライプツィヒ1724年 Il
<CD18巻>
66,134,67 ・曲目解説(K.ホーフマン) ・対訳(鈴木雅明)
・礼拝で朗読された聖句(『聖書 新共同訳』より)
・制作ノート(鈴木雅明) ・BCJ News
・ドレファイス『バッハのコンティヌオ・グループ』第1回
・チェイフ『バッハの声楽作品における音楽アレゴリー』第1回
2001年6,7月
(1000円)
第49回
カンタータ全曲(29) ライプツィヒ1724年 Ill
<CD19巻(予定)>
37,86,166,104
(545)
・曲目解説(K.ホーフマン) ・対訳(鈴木雅明)
・礼拝で朗読された聖句(『聖書 新共同訳』より)
・制作ノート(鈴木雅明) ・BCJ News
・ニューヨークタイムズBCJ特集記事の翻訳
・ドレファイス『バッハのコンティヌオ・グループ』第2回
・チェイフ『バッハの声楽作品における音楽アレゴリー』第2回
2001年9月
(800円)
第50回
カンタータ全曲(30) ライプツィヒ1724年 IV
<CD20巻(予定)>
44,59,184,173
(651,652)
・曲目解説(K.ホーフマン) ・対訳、制作ノート(鈴木雅明)
・礼拝で朗読された聖句(『聖書 新共同訳』より)
・特別寄稿「バッハ・オルガンツアー2001レポート」(今井奈緒子)
・林望『ゼバスチャンの肖像』第1回
2001年12月
(1000円)
特別号
クリスマス・オラトリオ ≪クリスマス・オラトリオ≫ 248 ・曲目解説(K.ホーフマン) ・対訳(鈴木雅明)
・礼拝で朗読された聖句(『聖書 新共同訳』より)
・フィレンツェ公演批評/「イタリア紀行」(鈴木雅明)
・ドレファイス『バッハのコンティヌオ・グループ』第3回
・林望『ゼバスチャンの肖像』第2回
2002年2月
(1000円)
第51回
カンタータ全曲(31) ライプツィヒ1724年 V
<CD21巻(予定)>
65,81,83,190
(547)
・曲目解説(K.ホーフマン) ・対訳、制作ノート(鈴木雅明)
・礼拝で朗読された聖句(『聖書 新共同訳』より)
・林望『ゼバスチャンの肖像』第3回
・ドレファイス『バッハのコンティヌオ・グループ』第4回
・チェイフ『バッハの声楽作品における音楽アレゴリー』第3回
2002年3月
(1000円)
第52回
受難節 ≪ヨハネ受難曲 第2稿≫ 245 ・対訳(杉山好) 
・「ヨハネ受難曲、特にその第2稿のオリジナル資料について」(江端伸昭)
・林望『ゼバスチャンの肖像』第4回
  2002年4月
(1000円)
第53回
カンタータ全曲(32) ライプツィヒ1724年 VI
<CD22巻(予定)>
37,86,166,104
(545)
・曲目解説(今井奈緒子、K.ホーフマン) ・対訳、制作ノート(鈴木雅明)
・礼拝で朗読された聖句(『聖書 新共同訳』より) ・BCJ News
・ドレファイス『バッハのコンティヌオ・グループ』第5回
・チェイフ『バッハの声楽作品における音楽アレゴリー』第4回

VIVA! BCJに戻る