モチュール ピットワーク GT-R (その3) | 2006/10/16〜2006/12/03 |
|
2006/11/14 Zのと比べれば簡単ですが、やはり三次元曲面に二次元デカールを貼るのは難しいです。 |
|
何気にここも難しかったり。皺になって無理に延ばそうとして破れました。 後ほどタッチアップします。 |
|
大体貼り終わったので、糊を水ぶきして落とします。落ちないところはコンパウンド(タミヤ赤キャップ)で
軽く擦るときれいになります。 この後クリアーを吹いていきます。今回はデカールが怪しいので慎重に。 クレオスのスーパークリアーをまず軽〜く吹いて様子を見ます。意外と大丈夫そう。その後もう一回吹き、 塗膜ができたらソフト99のクリアーを2回吹きます。 |
|
タイヤマーク やったことが無いので挑戦してみました。思ったより簡単でしたが、クッキリし過ぎて気に入りません。 やっぱりZのテンプレート使った方が良かったかなぁ・・・ しかし、面倒なのでこのまま行きます。 |
|
スモークガラス これも初めての挑戦です。 ムラにならないようにと思って、エナメルのスモークをエアブラシで吹き付けました。見事にムラになりました。 |
|
小物 金具の部分?にメタルックを貼りました。 |
|
ルームミラーにはエッチングを貼ることになってますが、全くミラー感が出ないので、いつものダイソーの ミラーシールを貼りました。 |
|
2006/11/16 シート シートの背面にデカールを貼りましたが、あちこち皺になりました。組んでしまえばどうせ見えなくなるので 気にしません。 |
|
シートベルトはモデラーズのが手に入ったので、これを使ってみることにします。 |
|
結構簡単にできました。パッドはZの余りを使いました。 |
|
コクピットが組み上がりました。 |
|
資料が無いのでディテールアップできません。 |
|
研ぎ出し クリアーが乾いたので研ぎ出しに入ります。 ソフト99のクリアーは結構硬いのでガシガシ擦っていたら、見事に角を出してしまいました。 |
|
デカールを重ね貼りしているところは大変です。でも厚めにクリアーを吹いておいたお陰で一発で段差を消せました。 まだ半分です。先が長い・・・ |