5月18日(金)

出水11:34−西鹿児島12:53 5M 特急つばめ5号 鹿カコ クモロ787−1 1号車5番C席

西鹿児島駅に到着した「つばめ5号」西鹿児島駅に到着した「つばめ5号」

出水駅より再度列車に乗車、この日だけで九州を半周する予定を組んだ。
この日も乗車した後、すぐに「つばめレディ」からドリンクとキャンディーのサービスが有り、今度はお茶を頼んだ。
この場で「つばめビール」(と言っても、某社*ラベルのデザイン缶と言うだけなのだが・・・)も購入。大分到着時に自宅へと宅配便で送付してしまった。>当然ながら自宅で消費致しましたが・・・(^^;;)
西鹿児島到着前のつばめレディーによる車内放送で、「季節の変わり目です、お体にはお気おつけてお過ごし下さい・・・」との放送には驚くのと同時に、素晴らしい車内放送だと感じた。暫くすると車窓に桜島の姿も眺められ、鹿児島へと来た事を実感する。
西鹿児島到着直前、指宿枕崎線からキハ58+28の国鉄色が接近しましたが、西鹿児島駅前で写真現像を考えていたので早々に駅前のダイエーへと足を進めてしまったのでした。

西鹿児島14:20−南宮崎16:22 6010M 特急きりしま10号 鹿カコ クハ481−219 1号車4番A席

西鹿児島駅で出発を待つ「きりしま10号」西鹿児島駅で出発を待つ「きりしま10号」
当日の桜島の様子車窓から眺められた桜島。晴れていれば良かったのだが・・・

今度は鹿児島から、鹿児島湾に沿って宮崎県を目指す。海側だった為に車窓には桜島が非常に良く眺められたのですが、小雨模様だった為に雲が掛かってしまっておりました。
竜ヶ水を通過する時、慰霊碑を確認する事が出来た。私が以前訪れた後に大雨による土砂崩れが発生して大災害となった所でも有りましたが、JR日豊本線・国道10号線が併走している所でも有り、通行止めとなった時には住民は大変だったのではないだろうか?。
*先日の大雨でも、竜ヶ水周辺では避難勧告が出たりしたようですが・・・。
西鹿児島駅前で購入してきた食糧で遅めの昼食を取っていると、途中より山間部に入り、列車の足も遅くなった。やはり日豊本線のネックは山間部に入った所でのスピードダウンであろう。
何度か国鉄特急色に戻された485系ともすれ違った。どうせなら国鉄特急色にも乗って見たかったのですが・・・。
以前、日豊本線で鹿児島へ向かった際には寝てしまっていたので判らなかったのですが、南宮崎駅は日南線との分岐で思った以上の規模の駅でした。今や日南線も田吉までは電化されており、電化された架線が真新しく感じられました。

南宮崎16:26−大分19:29 5012M 特急にちりん12号 鹿カコ クロハ481−5 1号車2番A席

大分へ到着した「にちりん12号」大分駅停車中の「にちりん12号」

「きりしま10号」が宮崎止まりの為、一つ手前の南宮崎駅から大分行き「にちりん12号」に乗車した。今度も国鉄特急色には当たらず、レッドエクスプレスカラーの485系に当たりました。また、考えてみればクロハ構造の485系のグリーン車(室?)は初めて乗車したのでした。(爆)
延岡付近ではリニア実験線が併走していましたが、さすがにリニアを目にする事は出来ませんでした。
大分に到着した後、駅前のプラザホテル大分にチェックイン。無料でビデオデッキを貸してくれるとの事でしたので、朝に訪れていた長島町の全国放送をビデオ録画する事に成功しました。

ちょっとした出歩き・・・その1

大分駅で出発を待つ「ソニック54号」大分駅で出発を待つ「ソニック54号」

大分に宿泊したついでに別府へ行って温泉入浴を企てました。ゲタ電ならぬ温泉入浴特急に選んだのは885系のグリーン車でした。(爆)
大分20:15−別府20:23 ソニック54号
別府21:34−大分21:44 ソニック51号
別府駅を降りて別府駅前高等温泉へ。高等湯と並湯が有って、高等湯は入浴料300円でタオルや石鹸を貸してくれるとの事で、高等湯へ入る事に。しかし、タオルや石鹸を持って行けば、並湯(入浴料は100円)に入浴しても良さそうであった。

廃車待ちか?・分オイの423系別府駅中線に留置されていた423系・廃車待ちか?

別府より大分へと戻る際、廃車待ちと思われる423系が目についた。あれだけ大分や福岡に居た423系はおろか、415系も確かに少なくなったような気が・・・。
大分へと戻り、駅からそのままホテルへと向かった。


九州旅行レポートその3へ

戻る