▼”たれこみ”ページ |
<千葉県・『犬印ピリ丸』さん> [かえるまんじゅう] これはね、カエルの顔がかわいいだけじゃないんだよ。 中身は洋風のオリゴ糖入りこけもも風味のあんが入っているの! 原料に保存料、着色料などが使われていないので、 おつかいものとしても安心して差し上げることが出来る、 名古屋の横綱的存在です。 (そう言えば36.5℃にもそういう人、いますね) ちなみにお値段はもしかしたら値上がりしているかも しれませんが、3個入りで280円、6個入りで580円と お値打ち価格です。HIDEさんも名古屋に帰る時は食べてみて! from HIDE− |
<神奈川県・華麗(インド人もビックリ?!)なる飛行機野郎さん> [みそロ〜ル] 名古屋で、ミソロールなる物を食べた。 ロールケーキをシュー生地で包んであって、そのシュー生地に 八丁味噌を練り込んであるって言うやつ。うまいよ〜。 味噌の味なんかちっともせぇへん。でらうま。 JR名古屋駅の改札を出てすぐの(屋根のあるとこね)喫茶店にあるよ。食べてみるべし! from HIDE− |
<愛知県・カプリソーネを凍らせるとシャーベット!聖子、だぁ〜い好き!さん> [写真入り定期券] 私の住んでいる愛知県で、名鉄電車という愛知では大手の鉄道会社が 有りまして、 ここでは、定期券に自分の好きな写真を載せることが出来るというサービスを行っています。 これには余分に500円かかってしまうのですけど、私個人では気に入っていて、利用しています。 ただ、このサービスは大きい駅でしか出来ないので、(名古屋とか金山とか)ちょっと不便です。 順次増やしていくなんて事を言っていたが、増えた気配がないぞぉ! 以前は彼女と一緒に写っている写真なんかを載せたりしてましたけど(^^;)、 いまは、Seiko姫Onlyでございます。 毎朝Seiko姫に会えるので、とても元気で出勤することが出来ますYO!でも、今までこれを利用してる人を見たことがない。何故? from HIDE− |
<東京都・E.I.さん> 実は、つい最近の出来事です。 私の働いている会社のパートのおばさんが昼休みにこんな事を言いました。 「小学校の時、豊橋に住んでいて、その頃食べたういろうを、 母がときどき思い出しては食べたいなぁなんて言うんだけど・・・ それが黒砂糖味で三角形らしくって、どこにもそんなの売ってないのよ。食べたことない?」 その人は、もう60近いので、40年以上前の事。お母さんは今病院暮らしで、何とか食べさせてあげたいのだけど無理ね・・・ と言っていました。そこで、インターネットで豊橋の情報を載せてる所をみつけ、私が「こんなの、知りませんか?」とメールを出してみたのです。 すると、そこの管理人さんがご好意でHPで皆さんに呼びかけてくれ、何件かの情報と、管理人さんの人脈で(ラジオでも 聞いてくれたそうです)2ヶ月程の時間を経て、見つける事ができたのです。(それにごくごく近い物) 長くてスミマセン。 私の言いたい事ですが、インターネットで、全く知らない人の 暖かさにふれる事ができました。今までは芸能情報やHPをのぞく位だったのですが・・・。 ですから、人と人のふれあいがもっとできるといいなぁ・・・と思います。チャットとかでなく、また違った何か・・・ from HIDE− |
<東京都・E.I.さん> かれこれ○○年前、たった一年ですが西区の新道というところに出稼ぎ(!?)に行っていたことがあります。 そこで、名古屋自慢の1つ、「喫茶店のモーニング」に出会ったのですが・・・一番おどろいたのは、トーストにマーガリンとジャムの他に ”あんこ”がついてきた事です。饅頭に入っているそれです。いまでこそ「あんバタ」なぁんて言いますが、 その当時はビックリしたものです。(^^)(小牧駅前の喫茶店でした) from HIDE− |