Last update 2002/01/05
2001年
VERANO CLUB Sailing日誌
|
10:00 小戸YH集合。天気は"日本晴れ!"でも風は...無い! 出港準備完了! でも キャビン内では既に宴会が始まりました。Matuno氏お手製"鳥モモ肉薫製"をサカナに、ワイン3本が瞬く間に空になってしまいましたヨ。 Matunoサン! まいど毎度 御馳走様デス! 10:45 小戸YH出港。 僅かに南西の風があるものの、所々にブローが見える程度。クラブレース(4艇程しか参加してません)のレスキュー艇が風を探しつつ、マーク位置を探してウロウロしてます。 セールも上げずに、機走で一路 志賀島@忘年会会場へ。コースは能古島 右廻り。 暇つぶしにトローリング開始。 12:20 志賀島 漁港入港、接岸完了。トローリングの成果は全く無し! 当りもありませんでした。 12:30 「割烹旅館 こみね」にて"忘年宴会"開始。サカナ尽くしの料理でした。特に"鯛の酒蒸"が美味かったですヨ。
"忘年宴会"終了。Iwaseサン! 宴会部長、会計部長のお務めご苦労様でした。 でも、外に遊びに出かけた子供たちは"どこへ?" ナカナカ戻ってきません。 16:15 小学校校庭で遊んでいた子供たちも帰艇。Ogata family & Tasiro氏の見送りを受けて、志賀島漁港 出港。 風は依然として"無し"、機走で 能古島東岸を一路小戸YHへ。 日本晴れの中、見事な"日の入り"に引かれて、今津湾西奥へ。 Sail up して、しばし"日の入り"鑑賞デス。
小戸YH帰港。解散! となるはずが....。 Hiratuka・・Suga・Yamaguti・Matuno・Tamuraの5名でキャビン内"二次会"宴会開始。 20:30 ビール、焼酎、ジン、..遂に酒も尽きました! 二次会 解散! ゴメンナサイ!二次会の"後片づけ"は未完です。 酔ッパライの数々の"無礼" 失礼いたしました。ご容赦を! |
||||
Beforeページへ |
|
10:00
小戸YH到着、天気は...良くない! 霧雨が降っています。寒い!! 天気予報では"降水確率10%"!! 上空は雨雲に覆われていますが、「その内、この霧雨も止むだろう!?」ということで、Hiratuka氏も交えてのコーヒータイム。 11:30 西の方に少し青空が覗いています。意を決して、霧雨の中 出港! ウーーn!寒・寒!! VeranoT号&希望号の伴走で"能古島一周"に決定! [風:西南 3.0m/s 波:1.0M] Sail up 後、クローズドリーチ/ポートで今津湾出口(福岡湾方向)へ。西の方には青空が見えますが、上空はマダマダ雨雲に覆われています。 12:30 福岡湾内に入って、ヤット 待望の"日差し"が!お天道様のお恵み! これで寒さもカナリ凌げるようになりました。少し遅れて出港した"希望号"とシバシ伴走! でも徐々に距離を放されています。「アーァ! 遂に、あんなに遠くまで行っちゃった!」と思ったら、希望号が転針! VeranoT号の方に戻ってきてくれましたヨ! 13:30 波はサホドありませんが、風の割りにはウネリが高いデスネ。風が徐々に南にシフト、[風:南南西 3.0m/s 波:2.0M]転針して、アビーム/シターボードで博多湾方向へ。雨雲も東に逃げてしまいました。天気:晴れ! お天道様はアリガタイ!! 冷たい風も"心地良い!"ぐらいです。 14:00 博多湾に入って、能古島北を過ぎた当りから、風が落ちてきました。[風:南 1.5m/s 波:1.0M] 時々、ブロー:3.0m/s が吹く程度。 14:30 転針して小戸YH帰港コースへ。と思ったのですが、風が西にシフト! そして風速も時々ブロー:3.0m/s が吹く程度。それに加えて、室見川河口には東西に長ーーい"海苔網"が設置してあります。狭くなった海域をタックの繰り返しで帰港!!? を嫌ってエンジンスタート!機帆走で Go! Go! 15:30 小戸YH帰港。Ogata氏がバースでお出迎えデス。 お天道様が居る間は良いのですが、お天道様が顔を隠すと....ウーーn!寒・寒!!Sailing でした。 コヒー入れて、 Ogata氏のパソコン(艇のバッテリーで何とか起動できましたヨ!)で、Hiratuka写真館の鑑賞会。昨年から今年までの Sailingデジカメ画像144枚! 17:30 解散!! 退廷。 |
Beforeページへ |
|
12:00
小戸YH到着。天気:晴れ 風:超微風。空気は乾燥していますが、キャビン内は依然としてカビ臭が...。クッションを天日干して年末大掃除!!と言っても、Hiratuka氏に手伝ってもらって20分で完了!! 大掃除もソコソコにビールで乾杯!! 13:00 風は無いけど、天気は絶好調!! で、小戸YH出港!! [風:南西 2.0m/s 波:0.5M] Sail up しましたが、依然超微風。機帆走で毘娑門@今津湾西口方向へ。 13:30 毘娑門手前でヤット風が...[風:西 2.5m/s 波:1.0M] ビール片手にノンビリSailing! 今日は視界がハッキリクッキリ! 此処から小呂島が見えます。
[風:北3.0m/s 波:1.0M] 転針して、小戸YH帰港コースへ。能古島の南側まで来たらマタマタ風が落ちてしまい、機帆走。 15:00 小戸YH帰港。 "忘年会No2"準備の為オサダに買出しへ、艇上宴会定番"キムチ鍋"です。 16:00 忘年会No2@キムチ鍋の開始! 希望号の回航話で盛り上がりましたヨ。三河湾にはハーバーが六つもあるみたいで、既にHiratuka氏はハーバー情報収集中!! サテサテ??希望号のホームポートはどこに決まるか??? 17:00 Hiratuka氏が、家族の夕飯のネギ背負って退艇です。 19:00 "紅白歌合戦"観戦の為、Ogata氏&Tamuraも退艇。 忘年会No2@キムチ鍋の予定が、天気に誘われての Short Sailing でした。でも、お天道様が雲に隠れると 寒ーーーい! |
![]() |