Last update 01/06/04

VERANO CLUB クルージング日誌

過去のクルージング内容・状況を掲載してます。

 

日時:9/30 使用艇/VeranoT 参加者Ogata&he's Gest's・Iwase・Suga
by Mr Suga

出航:11:00過ぎ
天候:曇り後大雨後曇り
風向:南東 風速:3〜4m/s
波高:約0.5m

大雨を予想していたが、曇りなので一安心していたが、西の空には 雨雲が来始めていた。
取り敢えず、出航準備をして行き先を決定。
「今日は初の女性ゲストも迎えている事だし、軽く能古島あたりにしときましょう」 って言うことで出航。
風向、南東でポート・クオータリーでしばらく帆走 能古島の船着場につけて昼食をとろうということで、ジャイブして、スタボー・アビームで 快走。
初心者にとってはとても良いコンディション そうこうするうちに雨がポツリポツリ
12:30頃、船着場についたころには大雨、遠くでは雷鳴も聞こえる程の悪天候 しばらく休憩って事で食事をしながらの宴会開始 上陸しやすくするため、観光船への横付けに位置を変更
なおも、キャビンの中の宴会は盛り上がる一方 雨も小ぶりになってきたので、帰港の準備
ここら辺から私の記憶は定かでないような状態で 小戸YHに到着後もキャビンの中の宴会はさらに盛り上がる一方となり 酒を買い足しに行く始末

by Mr Ogata

AM10:00小戸ヨットハーバー到着、すでに岩瀬さんが来ていて出航の準備中。
Sugaサンと女性三人の到着を待ちつつIwaseさんとしばし雑談、程なくSugaさん到着。
あと女性三人の到着待つばかりですが、何せインターネットのご近所さんを探せで、たまたま産まれ育った街が一緒で有ったことから知り合ったメールフレンドなので一度も面識が無く、どんな人が来るのかちょっと不安でした。
しかし現れた女性三人は素敵な人だったのでホットし、今にも雨が降ってきそうななか、出航準備完了。

とりあえずどこに向かおうか?となったが男ばかりで無いのでトイレの問題もあり能古の島に舵をとる。風は殆どないが気持ち良く帆走。あと港まで約300m位(と思う)になった頃、上空真っ黒、急いでセールを下ろし機走で港に向かうがその直後に大雨となり女性達はキャビンに避難し、Iwaseさん、Sugaさん、私と三人びしょ濡れなりながら入港し前回一度、繋いだ廃船に横付け、Iwaseさん、Sugaさん二人ロープでの固定作業、一方私は寒さに負け、キャビンに避難していました。
(ごめんなさい でもキャビンはものすごく暖かかったです)
しかし・・・前回の様に廃船のロープを引っ張っても廃船が岸に寄らない為、場所移動となり、ちよっとまずいかなーと思いつつ遊覧船に横付け、(この船は浮き桟橋に横付けされていて簡単に上陸出来る)雨はいっこうに止む気配が無く、コリャー酒でも飲むかとなり宴会開始、1時間ぐらいしてちよっと雨が小降りになったので上陸しトイレタイム。
船に戻ってまた宴会を始めるが、また雨が降り出したのでとりあえず小戸に戻ろうと言うこととなり出航。
機走で小戸に向かうが寒いーー、やっぱり雨の中を走るのは辛かったです。
小戸到着後またまた宴会開始。Sugaさんと女性達をIwaseさんが送ってくれるとの事だし、私も船で酔いを醒ますつもりで能古の島で買ったワインもオイシイし痛飲。
がしかし、酔っぱらっていて時間は覚えていませんがIwaseさんがどうしてもオリンピックを見たいので帰るとの事。
え、ヤバイナー、俺みんなを送れるのかなーと思いつつも痛飲。
しばらくして酒が無いのでSugaさんと女性一名がオサダに買い出し、その頃からさすがにこのままではマズイと思い私は酔いさましモードになり飲むのを止め会話のみに専念しました。

午後7時頃そろそろお開きになり、Sugaさんと女性三人を姪浜駅まで送ったのですが、Sugaさんすでに酔っぱらい状態。
女性達に地下鉄に乗せてあけでとお願いし私は帰宅しました。

彼女のメールによりますとその後、天神でまた飲んでいたみたいですね。ね、Sugaさん。
またすごく楽しかったのでまた是非乗船させてくださいとのでした。

日時:9/24 使用艇/VeranoT 参加者Nitta・Tasiro(skipper)・Suga・Tamura
10:00
小戸YH集合。前日より艇内泊していたSuga氏により艤装はほぼ完了状態。ジェノアセイルのみ取付け。

10:40
小戸YH出港。本日のコースは玄海島時計廻りに決定。[風:北 5.0m/s 波:1.0M]
クローズド/スターポートで能古島西海域へ。
本日はクルーザーレース"マリノアズカップ"開催日。
マリノア沖で多数のクルーザーがマヌーバ中。

能古島西海域に到達した時点で、レース艇のトップを走る あの有名な"飛び梅号"に追いつかれる。瞬く間に追いぬかれて行きます。次々と追いついてくるレース艇を無視してひたすらクローズド/スターポートで黙々と帆走!
と、レースコースを外れてこちらに向かって来るクルーザー1艇。
ドンドン近づいてきますきます。良く見ると それはHiratuka氏の"希望号"
手を振ってご挨拶。でも、この"希望号"にも瞬く間に追いぬかれてしまった。

レース艇のスキ間をねらってタック、クローズド/ポートで志賀島方向へ!
後続のレース3艇とミートしそう..? 大丈夫でした!  無事 接近ミートは回避しました。レース艇は一度もタックしないで玄海島方向へ帆走しています。

11:50
志賀島西海域でタック、クローズド/スターポート。もう一度タックで玄海島 時計廻り方向へ、と思ったのですがそのコースだと玄海島を廻ってくるレース艇と再びミートしそう。で、玄海島 反時計廻り方向へ コース変更。
このコース変更が"幸"を呼びました。

12:30
玄海島手前800m海域で、Nitta氏が流していたトローリング仕掛けに大きな手応え!上げてみると、80cmクラスのサワラ(鰆)get!デ デ デカイ!
でかすぎて、デッキ上は一時パニック状態!大き過ぎて、デッキ上に置いておく分けにもいかず、細紐をエラ通しで船体横にぶら下げることに!
(ところが、この方法が後に"逃がした魚"となってしまうのです)

玄海島とクジラ島(大机島)の間を抜けて玄界灘へ。交代で昼食。

玄界灘は、さすがに 波 ウネリ が高い。[風:北 4.0m/s 波:2.5M]

13:20
風のシフトが東寄り変化。風も少し落ちてきた。[風:北北東 3.0m/s 波:2.5M]

タック、クローズド/ポートで柱島北海域方向へ。
タックした途端、先ほど釣り上げた鰆が後方へ流されて行く。吊り下げていた細紐が切れてしまった!!一同  多いに落胆!!  "逃がした魚"には惜しい獲物!!
だが、
その落胆が消え去る余裕もなく、二度目の"当り"!またもや、鰆! でも今度のは40cmクラス。そして、三度目の"当り"! これも同じく40cmクラスの鰆!

付近の漁船もこの鰆を釣り上げていました。

14:00
クローズド/ポートでは柱島の北コースを取れそうにもない。で、コース変更。クジラ島(小机島)−半島間をアビーム/ポートで小戸方面へ!

14:30
スピンup! [風:北東 3.0m/s 波:1.5M] Nittta氏がデッキ上でスピントシートのトリムに挑戦!Nitttaサン ご苦労様でした。

17:00
今津湾に入った途端、風が落ちた。エンジンスタート。帆機走で小戸YH方向へ。スピンdown!

18:00
小戸YH帰港。

***鰆 食後感***
Suga氏:やっぱり鮮度の問題か、うまいっ! って舌鼓を打つ程ではなかったような・・・

Nittta氏:タイをちょっと下品にしたような味でしたかねぇー。コクがあってそれなりにおいしかったような、、、。最後にお茶漬けの中に入れた
らなかなかいけました。

Tamura:サシミは意外とタンパク。もう少しアブラがのってるのかと思いましたが...。歯ごたえはなく、身は軟らか、でも、甘み はありまし
た。で 星 ***
塩焼きの方が気に入りました。丁度、腹身の部分だったせいか、アブラがのってる。で 星 ****
日時:9/24 使用艇/VeranoT 参加者Nitta・Tasiro(skipper)・Suga・Tamura
10:00
小戸YH集合。前日より艇内泊していたSuga氏により艤装はほぼ完了状態。ジェノアセイルのみ取付け。

10:40
小戸YH出港。本日のコースは玄海島時計廻りに決定。[風:北 5.0m/s 波:1.0M]
クローズド/スターポートで能古島西海域へ。
本日はクルーザーレース"マリノアズカップ"開催日。
マリノア沖で多数のクルーザーがマヌーバ中。

能古島西海域に到達した時点で、レース艇のトップを走る あの有名な"飛び梅号"に追いつかれる。瞬く間に追いぬかれて行きます。次々と追いついてくるレース艇を無視してひたすらクローズド/スターポートで黙々と帆走!
と、レースコースを外れてこちらに向かって来るクルーザー1艇。
ドンドン近づいてきますきます。良く見ると それはHiratuka氏の"希望号"
手を振ってご挨拶。でも、この"希望号"にも瞬く間に追いぬかれてしまった。

レース艇のスキ間をねらってタック、クローズド/ポートで志賀島方向へ!
後続のレース3艇とミートしそう..? 大丈夫でした!  無事 接近ミートは回避しました。レース艇は一度もタックしないで玄海島方向へ帆走しています。

11:50
志賀島西海域でタック、クローズド/スターポート。もう一度タックで玄海島 時計廻り方向へ、と思ったのですがそのコースだと玄海島を廻ってくるレース艇と再びミートしそう。で、玄海島 反時計廻り方向へ コース変更。
このコース変更が"幸"を呼びました。

12:30
玄海島手前800m海域で、Nitta氏が流していたトローリング仕掛けに大きな手応え!上げてみると、80cmクラスのサワラ(鰆)get!デ デ デカイ!
でかすぎて、デッキ上は一時パニック状態!大き過ぎて、デッキ上に置いておく分けにもいかず、細紐をエラ通しで船体横にぶら下げることに!
(ところが、この方法が後に"逃がした魚"となってしまうのです)

玄海島とクジラ島(大机島)の間を抜けて玄界灘へ。交代で昼食。

玄界灘は、さすがに 波 ウネリ が高い。[風:北 4.0m/s 波:2.5M]

13:20
風のシフトが東寄り変化。風も少し落ちてきた。[風:北北東 3.0m/s 波:2.5M]

タック、クローズド/ポートで柱島北海域方向へ。
タックした途端、先ほど釣り上げた鰆が後方へ流されて行く。吊り下げていた細紐が切れてしまった!!一同  多いに落胆!!  "逃がした魚"には惜しい獲物!!
だが、
その落胆が消え去る余裕もなく、二度目の"当り"!またもや、鰆! でも今度のは40cmクラス。そして、三度目の"当り"! これも同じく40cmクラスの鰆!

付近の漁船もこの鰆を釣り上げていました。

14:00
クローズド/ポートでは柱島の北コースを取れそうにもない。で、コース変更。クジラ島(小机島)−半島間をアビーム/ポートで小戸方面へ!

14:30
スピンup! [風:北東 3.0m/s 波:1.5M] Nittta氏がデッキ上でスピントシートのトリムに挑戦!Nitttaサン ご苦労様でした。

17:00
今津湾に入った途端、風が落ちた。エンジンスタート。帆機走で小戸YH方向へ。スピンdown!

18:00
小戸YH帰港。

***鰆 食後感***
Suga氏:やっぱり鮮度の問題か、うまいっ! って舌鼓を打つ程ではなかったような・・・

Nittta氏:タイをちょっと下品にしたような味でしたかねぇー。コクがあってそれなりにおいしかったような、、、。最後にお茶漬けの中に入れた
らなかなかいけました。

Tamura:サシミは意外とタンパク。もう少しアブラがのってるのかと思いましたが...。歯ごたえはなく、身は軟らか、でも、甘み はありまし
た。で 星 ***
塩焼きの方が気に入りました。丁度、腹身の部分だったせいか、アブラがのってる。で 星 ****
日時:9/17 使用艇/VeranoT 参加者Iwase・Tasiro・Suga・Tamura・Nitta・Matuno
10:00
小戸YH集合。上空は"秋"の空。ただし、台風の影響が残っているのか?
天気晴朗なれど波高し!今津湾内でも白波が起っています。
[風:西 8.0m/s 波:2.0M]

出港前にメインセイルの1ポイントリーフ。ただ、リーフシートの設置方法の意見がまとまらない。試行錯誤の末、ヤット、1ポイントリーフ完了。

今日のSailingコースは能古島を半時計廻りで福岡湾内に出て、風・波の状態を見てその後のコース決定。

11:00
小戸YH出港。今津湾内では、クルーザーの草レースがあるのか? 10艇近くのクルーザーがマヌーバリング中。
[風:西 8.0m/s 波:2.0M]

能古島南海域からクォターリー/ポートで東方向へ!
能古島東海域では島のブランケットで、時々風が落ちてしまう。リーフ解除も考えたが、能古島を北側に廻り込んだ時、果してどの程度の風が吹いているか? 念のため、1ポイントリーフのままアビーム/ポートで帆走。

12:00
能古島西海域を抜け、能古島の北海域に出ると、やはり、風・波ともに強い。
[風:西 8.0m/s 波:2.0M]
Suga氏の指示で、全員ライフジャケット着用。
(でも、一部ライフジャケットのファスナーが壊れている。修理の要あり)

ヘルムスマン(舵手)=岩瀬氏→新田氏 で タックの練習を兼ねて、クローズドで一路"唐泊港"へ!スプレーを被ること数回。

Iwaseサン・Nittaサン お疲れ様!
ラダー(舵)にかかる力をティラー(操作する木の棒の部分)で感じて操船するには、それを実際に経験するしかありません。(口では伝えきれない) ティラーを動かすタイミングは"慣れ"です。今後も積極的にティラーを握る経験を積んで下さい。
また、タック時のジブシート(前方のセールのロープ)のタイミングも、慣れればすぐに身に付くもの。Sugaサン伝授のイメージトレーニングをお忘れなく!

13:40
唐泊港 入港、昼食。
Matunoサン 差入れの"手羽先唐揚げ" うまかった。ゴチソウサマでした!
"ORION号" 台風被害も無く、無事でした。

14:30
唐泊港 出港。白波も見えず、風も落ちてる。[風:西 6.0m/s 波:1.5M]
メインセイルの1ポイントリーフ解除。ランニング/スターポートで一路 小戸YHへ!
9/15 艇修理の成果をここで発揮せずには....。ということで、スピンセールupを決断!! VeranoT号での初めての試み。
で、その結果は...。
ハイ、反省点ばかりです。これも今後の練習課題ですネ。クルー全員参加での練習を積みましょう!!
Tasiroサン、Sugaサン 本当にお疲れ様でした。

スピンセールupをデジカメでパチリ...なんて余裕はとてもとても......。次回に持ち越しデス。

16:20
小戸YT帰港。
本日は、皆サンそれぞれにとって学ぶ事の多いSailingになったものと思います。
Sugaサン、今後もクルーワークのご指導 宜しくお願い致します。

私Tamuraが帰港後潜水作業。もう、フジツボ状のものが船底全体に付着していました。一応、ラダー部分だけは除去しておきました。(数年振りの巣潜り 息が続かん!! ハァ ハァ ハァッー) 近々、また、潜水作業が必要な様です。Nittaサン始め、皆サンのご協力 宜しく!

2000年Index
日時:9/15 参加者Ogata・Iwase・・Tasiro・Suga・Tamura
台風14号が近づいているにも係わらず朝から晴れ。そして海も穏やか。でも何時荒れ出すか.....嵐の前の静けさか...?
で、
本日は依然よりの懸案事項であった"艇の修理"の日と決定!

・ウィンデェックスの交換
マスト登坂は経験者のSuga氏が挑戦。
まずは、旧ウィンデェックスの取外し。これが意外と簡単にはいかなかった。
悪戦苦闘の上ヤット取外し完了。それに比べたら新ウィンデェックスの取付けは意外と簡単に完了。 でもこのウィンデェックスが\9,500とはチョット高すぎる...。

・スピンポールリフトのハリヤード設置
次の難問が、スピンリフトシートをマスト内部に通す作業。
「ステンレスワイヤをマストに通し、それを呼び糸にシートを通す」と最初は考えていたが、この方法だと、「マスト内の他のシート類に絡む恐れがある。」との事。
イロイロの案が出たが、結局「細い糸の先にオモリになるようなものを下げて、静かにマスト内を通し、この糸を呼び糸にシートを通す。」案に決定。早速挑戦。で、これが意外と簡単に完了。
スピンシートブロックを購入しようとショップを訪ねるが在庫ナシ。取寄せ注文になってしまった。

・マスト灯の交換
マスト灯が灯らないので、電球切れか? 予備電球との交換作業、これは簡単! と思っていたらこれが簡単にはいかなかった。まず、電球が外れない。電球がビクも動かない。
結局、ボースンチェアでの作業を諦めて、脚立を設置しての作業に変更。で、マスト灯本体の不良であることが判明。早速購入の上交換。作業完了後、点灯確認時には思わず拍手が出る始末。意外なところで時間を食ってしまいました。
でも、このマスト灯も\5,700とはチョット高すぎる...。

・メインシートの交換
・ブームバングのシートの交換
・リーフロープの設置
・ガンネル部分及びその他コーキング
・スピンセール・ジェノアジブのセール補修
・キャビン・デッキの清掃

結局、全部終わったのが5時すぎ。
でも、まだ
・ブームへのクリート取付
・メインセールクリューのハリヤード補修
が残ったまま。早い内に完了させなくっちゃ...。
2000年Index
日時:9/10 使用艇/Ogata1 乗船者Ogata&he's friend・Iwase・Nitta・Tasiro・Suga
天気曇り・北東の風5〜6m

午前10時
 小戸YH集合11時 出港。天気予報では波浪注意報・沿岸の波高3mと言っていたので、帆走海域を博多湾域に限定。
途中、YH入り口沖合いで福岡大ヨット部のスナイプが3角マークで練習していた。
迂回しようとしたが、本部艇の後方近くを通りすぎる。
近くを通過しようとしたスナイプの福岡大生が横着な口をたたくので、注意を 与える。
ここ博多湾も琵琶湖と同じく大学ヨット部の我が物顔の海面占拠にはほとほと迷惑する。
風向は北東。波高0.5M。能古島を過ぎて、マリノア沖合いからはすこぶる快調なセーリング。
室見川をすぎて、ドームの沖合いで能古島漁港へ向かう。

午後12時30分過ぎ
入港。廃船らしき観光船左舷に停泊後、上陸。廃船上にて昼食後

1時30分過ぎ出港
浅瀬を示すブイの近くで2.5mの水深。その部分だけ突出しているので要注意。
再び、マリノア沖合いを目指す。
このころ風力8m以上。波も1〜2m近くに。
もし、玄海島や唐泊沖合いであったなら3m近くになっていたと思われる。
ヒールが大きくなってきたので、リーフを試みるがシートが切断され、リーフを断念。
代わりにスーパージェノアからレギュラージブへ交換。

午後3時前
YHへ向かうがクオーターにもかかわらず、5ノット以上のスピードが。
ウェザーヘルムの強いこと。そのうちキャビン内に漏水に気づく。

4時頃
YH到着。

漏水は右舷ガンネル部分に古い亀裂が30センチほど発見。
ここから漏水していた。そのため、マットレス等も水に濡れる。
また、アウトホールのシートが劣化とクリートが磨耗していいるため、帆走中にアウトホールが緩んで、セールのドラフトが深くなってしまう。
そのため適切な揚力がえられない。
ブームの右舷のクリートのボルトが緩んでクリートが土台からはずれた。
ジェノアのテール調整シートの修繕の要あり。

2000年Index