![]() | 初代トップページを飾った写真。撮影時期は99年1月。 「ホームページ作るなら写真が要るべよ」と、急いで洗車し、某所駐車場にて撮影。水滴が残っているのはそのためだったりします。 しかもコイン洗車場でカンタンに洗車しただけなので、汚れ落ちが甘いという(苦笑)。 あ、洗車の話はいつかしましょうね。 |
![]() | 撮影時期は99年5月。 すごくよく晴れた日だったので、速攻でカメラを持ち出したのですが、ロケーションが決まる頃には少し雲が出てしまいました。 それでも、イメージに近い写真が撮れた数少ない例です。 もうちょっと空が広く入ればよかったかなと、今、改めて見ると思います。 |
![]() |
撮影時期は99年8月頃。 あるダムに併設されている公園の駐車場で撮ったものを、グラフィックツールでちょっと加工。 ちょいとばかり疾走感を出してみました。 「プロローグ」にある写真の中にも、同じような加工をしたのがありますね。 もっと面白い効果の出し方ってないもんかなぁ。日々精進ですな。 |
![]() |
カメラを、ソニーのDSC-F55Kに変えた最初の頃の写真。撮影時期は2000年3月。 QV-100では絶対に撮れなかった夕方の時間帯に挑戦し、できあがったのがこれです。 (ガンマ補正を若干行いましたが) あぁ、いい買い物したなぁと、しみじみ思ったものです。 |
![]() |
撮影時期は2000年8月。 夏なんで、さわやか系の絵が欲しいなーと、近所の山道を流しながら撮影したうちの一枚です。 今思えば、なんだかベタな絵ではあるんですが、結構気に入ってます。 |
![]() |
2000年9月末撮影。 上の写真とはガラリと変わって、秋の海岸にて、という感じですね。 この辺りは、夏には海水浴やマリンスポーツを楽しむ人たちが多いのですが、9月末ともなると人影もまばら。静かに波打つ海を見ていると、夏の日の想い出が胸にこみ上げ・・・・そうになりましたが、今年の夏「も」ずっと仕事していたことに気づき、これは単なる食べ過ぎによる胸やけである、ということが判明しました。 ・・・・秋は寂しい季節ですね。 [左の写真を大きなサイズで見る] ※見終わったら、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。 |
![]() |
2000年10月撮影。 いつもの販売店で撮らせてもらいました。いちおう言っときますが、試乗車です(笑)。 天気がよくて、WRブルーがよく映えた日でした。そのブルーの美しさと、HIDランプのカバーの透明感がうまくハマった絵になったと思います。 [左の写真を大きなサイズで見る] ※見終わったら、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。 |
![]() |
2000年11月撮影。 町中の駐車場で、他にクルマもいなかったので撮ってみました。 町の谷間から覗く青空、といったところでしょうか。 [左の写真を大きなサイズで見る] ※見終わったら、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。 |
![]() |
2001年5月撮影。 トミーから発売されている、WRXのトミカです。見つけて即購入。 適当なロケーションが思い浮かばなかったので、自室のPCのキーボードに乗せて撮影。 レガシィのトミカも買ってくるかなぁ。 [左の写真を大きなサイズで見る] ※見終わったら、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。 |
![]() |
2001年7月撮影。 久しぶりに特殊効果を使ってみました。 結構走ってるっぽく見えると思いますが、どうでしょう? [左の写真を大きなサイズで見る] ※見終わったら、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってください。 |