星組大劇場公演
『誠の群像/魅惑U』
ALICE’S TEA PARTY(5)
宝塚ホテル「宝寿の間」
1997/6/14(Sat)
★・。・。・ジェスチャーゲーム・。・。・☆
1チーム3人で2チームの解答者をまず抽選。1チーム毎に贅沢にもさきちゃんにジェスチャーしてもらい、当てて回答数を競うというもの。どちらも回答数は18問(3問はさきちゃんがパス)でしたが時間が早かったAチームが勝利しました。なんと計42問もさきちゃんがジェスチャーしてくださった訳です。なんて贅沢。(*^_^*)
私はジェスチャーゲームをメモしていたんですが、あまりにもうまいので途中興奮して拍手しすぎてしまい、手にしていたボールペンを壊してしまいまして、以後メモ出来ませんでした。(/_;)
はじめる前にさきちゃんってば
麻路「私がジェスチャーやったらいいんですよね?」
司会「お願いします。(^^;)」 な〜んてぼけてくれました。(^^;)
Aチーム
芸者・手袋・ボーリング・刀・フラダンス・雨宿り・握り寿司・クロール・ラブシーン・ジェイレンハート・掃除・扇子・トート・たまごっち・闘牛士・ピアニスト・テニス・エレベーターガール・ロケット・サーフィン・ロックンローラー
☆ラブシーン
いきなりキスシーンを再現してくれるさきちゃん。もちろんさきちゃんが男役です。場内が騒然としました。
☆ジェイレンハート&トート
意外と役が出来ないみたいで、悩んだあげくにパスでした。
☆たまごっち
偶然、解答者の一人の女の子がたまごっちをネックレス風にぶらさげていて始まる前に「たまごっちだぁ。(*^_^*)」と言っていたので、ジェスチャーもそこそこに「それ、それ」と目配せしてました。ずる?
☆エレベータ−ガール
麻路さき写真集の一コマみたいな「上にあがります。」のポーズ。表情がとっても女の子らしくてプリティーでした。
☆ロケット
タキシード着て、元気溌剌足をあげて踊るさきちゃん。(*^_^*)
Bチーム
お化粧・土方歳三・綱引き・平泳ぎ・着物・バーテンダー・猫・卓球・洗濯・指揮者・リーゼント・ちょうちょ(ペン壊れる)・レットバトラー・結婚式???
☆猫
まねき猫のポーズ。(*^_^*)可愛い。
☆リーゼント
リーゼントをかきあげる真似をしたらキマリすぎて(うっとり〜☆)解答者に「キザ?」と言われてました。(^^;)
☆ちょうちょ
ぱたぱたと手をひらひらさせたさきちゃん。ふと壇上のテーブルに飾られていた紫陽花が目にとまり、そこにちゅんととまりました。これがむちゃくちゃ可愛くて、私はペンを壊してしまいました。
☆レット・バトラー
口ひげをつけて、かばんを持ち、スカーレットの前を立ち去ろうとするバトラー。でも、頭を押さえて割ろうとするポーズとかの方が良かったのでは?
結局Aチームが勝って、さきちゃんからその場でサインを入れた公演プログラムがプレゼントされました。
★・。・。・お花のご紹介 ・。・。・☆
出雲綾さん、千秋慎さん、稔幸さん、紫吹淳さん、絵麻緒ゆうさん、希佳さん、湖月わたるさん、久城彬さん、陵あきのさん、大洋あゆ夢さん、彩輝直さん、朝宮真由さん、眉月凰さんからメッセージカードとお花をいただきました。
座って一息ついてシャンパンのグラスに口をつけるさきちゃん。会場から「きゃ〜」という声が上がると、みんなには飲み物がないのでこれまたジェスチャーで”ごめんね”と謝っていらっしゃいました。(*^^*)
★・。・。・プレゼント・。・。・☆
さきちゃんへのプレゼントは、お茶会で着て頂いている白い上着と黒いパンツのタキシードでした。洋服を見せるために立ち上がるさきちゃん。
麻路「ありがとうございます」
司会「なんとなく着心地が懐かしい…?」
麻路「『国境(のない地図)』の時を思い出しますね」
※注 『国境のない地図』では衣装にベルサーチの洋服を使用。上着を開いてベルサーチの文字を見せて、ムフっと笑うさきちゃん。
麻路「ベルサーチ…(*^^*)」
司会「いつも重いお衣装で大変なので、今日は軽くシルク100%で…」
麻路「凄いね〜。来週の水曜日に関空の入国…入国管理局長っていうのをやるんですよ。丁度、白い制帽なのでこれ着て行きます。(*^^*)」
(↑実際は黒でした〜(^^;)>制帽)
会場「わぁぁ〜。(*^^*)」(拍手)
★・。・。・さきちゃんのエッセイ発売・。・。・☆★
司会「…今度、さきちゃんまた本が…」
麻路「そぉなんですよぉぉ〜。(とっても嬉しそう…)(*^^*)お願いがあるんですけど…、本買って下さい!!フィガロっていう雑誌に去年まで2年間『デジャヴ』って題で連載していたものなんですけど。それと去年の『エリザベート』公演中にイカリスーパーの横のスペースをお借りして、MBSにいらっしゃる宮田さんという記者の方が撮り続けて下さった小さな頃からの写真で写真展が開かれたんですよ。それをTBS
ブリタニカ社が1冊の本にして下さったんですね。何本くらい書いたんだろう…2年だから24本…の中でも重複している旅行のやつとかは抜いたりとか、今年に入ってからその本のために新たに4本くらい書いたのかな?だからねぇ…1800円するんですけども(ちょっとすまなそうなさきちゃん)ムフフ…。…で表紙がね。さっき柚美ちゃんが着ていた、会の横顔の…。あれを使わせてもらうことにして、本当に手作りみたいな…。どっかにあったっけ?表紙だけ…」
※注 今回のさき会の会服はエメラルドグリーンの綿シャツで胸にさきちゃんの横顔のシルエットが入ってます。
司会「まだ本の方は出来上がってないので…」
麻路「ねぇ、表紙だけさっき、どこかで…。後で置いておくので、じゃぁ帰りに良かったら見て下さい。中身はまだ印刷中なんですけど、表紙だけできているんで。真っ赤な本です。真っ赤に黒でその顔があって『デジャヴ』って書いてあります。一応予定は千秋楽に間に合うように6月の22〜23日に発売しますのであのご近所の方にも…(ゴニョゴニョ…(^_^;))ぜひ!!」 表紙がみつかり司会の方が持って会場にお披露目。
麻路「あった!」
司会「すいません、表紙だけ、…」
麻路「目立つように赤にしてみました」
司会「赤で…、はい」
麻路「ぜひ、ぜひ…(*^^*)」
司会「写真も沢山入っているんですよね?」
麻路「写真、凄い入ってますね。200…何点入ってたろう…?」
司会「1800円安いですよね、みなさん、ぜひ!」
麻路「公演の写真よりも稽古場で撮っている写真ばっかりなんですよね。写真展見た方は分かると思うんですけど。研2の頃からオフの写真とか…、本当に昔の旧稽古場での新人公演の稽古中とか凄い若い写真が異常にあるんですけど、笑えますから見て下さい。よろしくお願いいたします」
と、さきちゃんと司会さんで大宣伝でありました。(*^^*)みなさん必携です!
★☆・。・。・今後の予定・。・。・☆★
司会「あと今後の予定なんですけども…」
… ・この後はお休みなので一応まあ海外へ。(^_^)
・東京公演のお稽古が7月から。
・8月は東京公演。
・もしかしたら9月に、、また去年と同じような、、がある、かもしれない。
・9月レビュー記念日とか式典もあるみたい。花の道300回記念とか。
・舞踊会、今年も出ます。上が出れば下もでてくれるし。ちなみに今年は星さんと邦さんとで水売りを…。怒り上戸だそうです。
・年末の大劇場
・DSは多分秋ではなくあるとしても来年?
・バウホールは今年1月にやったから、あるとしたら来年の春か夏以降かなぁ?
★☆・。・。・さきちゃんからのプレゼント・。・。・☆★
さきほどの「デジャヴ」の写真付きのサイン色紙を抽選で。
★☆・。・。・ ご挨拶 ・。・。・☆★
「今日はお忙しいところを誠にありがとうございました。(*^_^*)テーブルがないこういう形でお飲物もなくてほんとにすみません。一人で飲んじゃったんですけど。公演も後半に向かってどんどん盛り上がってきてますし、今日は東京の方や地方からもたくさん来ていただいて、みなさまの励ましをすごく頼りにがんばっております。もう最後だと思いながら、、、あともう1回きちゃったみたいな(^_^)状態になっていただけると嬉しいですし、(笑)8月はまた東京の方に上京しますので、またちょっと変更もあったりして、東京は東京でおもしろいですし、是非、、、、無理無い程度に(笑)無理はしないでくださいねぇ〜(笑)ほんとにね〜、生活を壊してはやばくなりますので、趣味の程度で、、、、、本を買っていただければ(爆)
これからもよろしくお願いします。また年末の時のお茶会でお会い出来る事を楽しみにしております。ありがとうございました。」
そしてフィナーレの曲に合わせてゆったりと、入ってきた方向とは反対の席を回ってにこやかに手を振りつつ退場されました。
☆==================================☆
とにかく、さきちゃんがしゃべるしゃべる。いつもながらのさきちゃん流の役の解釈、深いんだか、無邪気なんだか不思議なんですが、いつも舞台の上では本当になりきってやってらっしゃるんだなぁと思います。それだから、ポンポンポンポン即答で答えが返ってくるのでしょう。
本当に可愛い女性のさきちゃんからお聞きする男役の魅力の裏話。みなさまに少しでも伝わればと思います。
戻る つづき