イメージはクリック
大きくなります


 おいらがムクドリのドラだ 






1 週 目

ドラは初めて預かった野鳥です。
まだ慣れていなかったので、育て方もあまりうまくありません。
獣医さんに聞きながらやったつもりですが、
これが、最上の育て方というわけではありません。

7月15日(水) 1日目

体重

食べたもの
53グラム
3センチ
基本食+モモ


ええなぁ〜、お前。人間様はモモなんぞ今年喰わしてもらったことないぞ





観察 ・初めてわが家に連れて帰る。バスの中で鳴いて困った。
・飛びたいらしくさかんに羽をばたつかせる。
・頭と背に白い産毛が残っている。
・段ボール箱をとりあえずの住処とする。
・近づくと口を開け、腹一杯になると食べないのでわかりやすい。
・夜11時から朝の6時半まで鳴かずに眠る。
・幼児用の栄養剤が未購入なので薬漬けミルワームを作れない。生きたままやるのはまだちょっと不安があり、頭をつぶして与える。
・2時間おきに餌をやる。




基本食 : @ マイナーフード(九官鳥の餌)とドッグフードを5対3の割合で混ぜたもの。
A ミルワーム


7月16日(木) 2日目

食べたもの 基本食+モモ+トマト
観察 ・食欲旺盛、排便も良好。便は水っぽい。下痢かと思ったら、ムクドリは水っぽいのが当たり前とか。
・幼児用栄養剤を買ってきたので、それに漬け込んだミルワームを与える。
・さかんに箱の中でばたつく。
・1〜2時間おきに餌を欲しがる。

7月17日(金) 3日目

食べたもの 基本食+トマト+プラム
観察 ・腹が減ると鳴くかわりに、箱のふたの部分をジャンプしてつつくということが分かってきた
・さかんにジャンプを繰り返し、蓋を開けるとすぐ飛び出してくるようになった。
・手をすり抜け、2mほど飛んだ。高度約20pか。
・鳴いていても頭部を指でなでてやるとおとなしくなる。
・1〜2時間おきに餌をほしがる。
今日はプラムか。わたしゃ鳥になりたい


7月18日(土) 4日目

食べたもの 基本食+トマト+ブドウ
観察 ・ジャンプして出ようとするので、くちばしをふたにぶつける。危険なので鳥かごに入れる。下の目皿は置かず、直接紙を敷く。
・止まり木を入れておいたら、すぐに止まった。ただし、時々落ちたり、落ちそうになってばたついたりしている。
・鳥かごの大きさは30p×26.5p×37p、角中型。鳥かごごと段ボール箱の中に入れておく。
・さかんに鳴くようになる。人の顔が見えるようになったせいか。
・人の肩に乗りたがるので、あまり慣らさないように注意する。
・羽づくろいをするような様子が見える。
・半日で鳥かご内の移動が上手くなる。
・どうしてもライトのもとに行きだがる。暖かいのが好きなのか、明るいのが好きなのか?
・とにかくよく鳴く。 













好きではなく、安心かもしれない



coffee break 2
◎センターの仲良し獣医さんより

▽ 尾羽の長さ測定・・・。この記録が集まると、日齢や巣立ちの時期を予測するのに重要な資料となります。測り方は、尾の付けね(尾脂腺のすぐ後ろ)からさきっぽまでで、普通に定規で測ります。

▽ ムクドリは比較的初心者向けの育てやすい鳥ですが、もしかしたら死んじゃうようなことも起こるかもしれません。でも、何がいけなかったのか、など色々考えたりしてぜひ次回につなげてください。もし、とれればイモ虫やだんご虫、わらじ虫なども与えてやってね。絶対やってはいけないのは、アワなどいわゆる小鳥フードです。

▽ ドラちゃんのエサについてですが、だんご虫やわらじ虫の方が消化はよいのですよ。絶対あげないとだめとは言いませんが、出来る範囲で自然界で普通に親が捕っているものを与えてやった方が、一人餌になったときに役に立ちます。人工餌だけで育てるとたまに 「だんご虫がコワイむくどり」や「蛾のコワイむくどり」が発生するようなので。ひらたくいえば好き嫌いをしないムクドリに育てるために、雛のうちに「ほ〜らだんご虫は食べられるんだよ〜」と教える、というわけです。


7月19日(日) 5日目

体重

食べたもの
58グラム
3.8センチ
基本食+キウィ


観察 ・一人前に羽づくろいをするようになる。ただ、バランスをとるのが難しいらしく、ふらつく。一度止まり木から落ちた。
・餌を食べる、眠る、目を覚ます、のびをして羽づくろい、餌をねだってやかましく鳴く……このくり返しが日課となっている。
・眠るときは腹を直接止まり木につけ、顔は前に出しているのが普通。しかし、一度だけ頭を背中の方から羽根につっこむ姿勢で眠っていた。
・餌の間隔が少しあいてきたように思う。
お馬鹿さん!

結構な、ええ生活してまんな……



鳥らしくなってきた


7月20日(月) 6日目

食べたもの 基本食+トマト+キウィ+クモ
観察 ・非常に良く鳴く。鳴き声は「ジェジェジェ……」というように聞こえる。
・止まり木の上でバランスをとるのがうまくなった。止まり方もいろいろ。
@ 1本足で立つ
A 1本足で立って頭を翼の下に入れる
B 足を折り曲げ腹をべったり止まり木につけてウトウトする
・部屋の高いところを飛べるようになった。5bほど飛んでカーテンレールにつかまる。
・どさくさにまぎれて、生きたクモを食べさせる。
・鳥かごから出すときは扉を開けても自分からは出ない。餌でつると出てくる。しかし入れるときは扉を開けると自分から進んで入っていく。
・まだ自分から餌をつつくことはしない。
・人の腕や肩に止まりたがる。キョロキョロとせわしなく周囲に気をくばる。 
ホントにうるさい。しかし夜は鳴かない。出来た子だ


フラミンゴ




自然食のお味は……?
若干複雑。野生に帰れるだろうか……

早く自分でつつけるようになつて欲しいものだ

7月21日(火) 7日目

食べたもの 基本食+トマト+キャベツ+蛾
観察 ・鳥かごから出すと部屋の中を飛び回る。照明の笠や額縁の上など高いところに止まりたがる。
・植木鉢の土をつついて遊ぶ。
・オリヅルランの葉を引っ張って遊ぶ。
・鳥かごの上に設置している保温用のヒヨコ電球を、首をかしげ、口をポカンと開けて眺めている。電球をそっとつついたが、熱かったのかあわてて口を引っ込める。
・飛ぶのはだいぶうまくなったが、餌のほうはまだまだ。嘴の5o前に差し出してやっても自分から食べようとせず、口を開けて催促するのみ。
高いところが好きなようだ。



興味があるのか……
口ではなく嘴か、まあどっちでも同じか。

お前は自然に帰らなきゃ駄目なんだよ。こちらも情が湧くけど、我慢しているのだから……


ムクPART2へ

ムクトップへ   ホームへ戻る