- 2003年3月5日(水曜日)
-
 |
メゾン・カイザーの クロワッサンザマンド |
|
 |
メゾン・カイザーの レモンパイ&キャラメルパイ |
|
 |
PAULのクロワッサンザマンド |
|
 |
PAULのプチパン3種 |
ここの掲示板で数名の方たちによって「本場パリの味に近いのはどこのクロワッサンザマンドか?」談義がなされているのを横目で (;_;) なふってぃ氏。
そう、本場パリのクロワッサンザマンドの味を知らないのです〜
以前パリに行ったときにはどういうわけだかパン屋さん巡りとかしなかったんですよ。
あー今から考えれば、なんてもったいない話...
あまりに口惜しかったので、せめてみなさんオススメのを味わっちゃおう、と会社帰りにメゾンカイザーとPAULをハシゴしちゃいました...^^;)
カイザーの方が近いので先に寄ったのだけれど、いぜんぱんきんぐの掲示板でカイザーの店員さんであるというなむさんが薦めてくれていたレモンパイも店頭に並んでいるのを見てしまい、ついトレイに...^^;)
おっと、もちろんキャラメルパイも一緒。
その後東京駅八重洲地下改札すぐ側のPAULの売店へ。
ここでもいろいろほしいものはあったのですが、すでにカイザーでも買い物をしていたので、クロワッサンザマンド(残り2個だった。あぶなかった...^^;)およびプチパン3種(セーグルノア、6シリアル、あとひとつ何だったっけ?...^^;)を購入。
さてさて食べ比べです。
うーん、どちらもおいしいです。どちらも基準を超えておいしいです。
が、あえてどっちかひとつ取れと言ったら、メゾンカイザーですね。
これはすごいです。ボリュームもあるし、アーモンドクリームもたーっぷりです。
繰り返しますが、PAULのもすごくおいしいですよ。
あとその他ですが、まずカイザーのレモンパイ&キャラメルパイ。
これまたおいしいのねん。
キャラメルパイは2度目だったので、うんうん、この味。これが食べたかった!って感じですが、レモンパイの方は初めてだったので、こっこれ、すごいうまい!って感じよ。
レモン風味のクリームがおいしい!パイがおいしい!
いやー、さすがメゾンカイザー、久しぶりに来たけど本当にすばらしい!
一方PAULのプチパン。これもまたカイザーのパイたちとはまるで違った系統(リッチなパンとリーンなパンの違いですな)のパンですが、これもまたおいしいんですよ。
これらプチパンが6種類あって各80円なのもうれしいです。
帰りの途中、袋から漏れてくる香ばしい香り。あー、おいしいパンを買ったんだなー、という満足感に浸れる瞬間なのであります。
|