ガーデニングQ&A

637.2003.08.15. utumi さん の Question
こんにちは。初めまして。
早速ですが、ゴールドクレストについて教えて下さい。

日当たりの良い、玄関脇に植えてあります。
三年前の夏に朝顔が巻き付いたせいか殆ど枯れてしまい、
下から7〜8cmには葉が無く、上の1.5mほどには緑色に
葉が茂っています。
その上、先日の台風で20度近く傾いてしまいました。
植え替えして形を整えられたらと思っていますが、
何かアドバイスをお願い致します。

P.N utumi

Answer
ゴールドクレストにかかわらず、下の方の枝葉から枯れていくのは自然な状態です。
これが枯れ上がってくるほど進行が早いと何か問題点があります。今の場合、下から
7−8cmのところですから、普通に古いものから枯れてきているだけと思います。
ただ、1.5mのところに茂っていると書いてありますが、その間はどうなっている
のですか?

もしも中間にも葉がない場合は、スタンダード仕上げに形を整えればどうでしょうか?
枯れている下の部分からの新しい枝の期待はほとんどできません。

植え替えについては、真夏はあまり適期ではありませんので、支柱などをして、
まっすぐになるようにくくっておけばよいと思います。ゴルドクレストは、案外、
根が浅く、風に弱いところがあります。

なお、ゴールドクレスト関係の質問は他にもありますので、これらを読まれると
管理方法などが詳しくわかると思います。参考にしてください。

NO.7NO.11NO.13NO.19NO.20NO.21NO.22
NO.34NO.38NO.49NO.55NO.69NO.72NO.81
NO.86NO.96NO.102NO.106NO.117NO.145NO.153
NO.233NO.235NO.261NO.275NO.279NO.288NO.297
NO.300NO.308NO.349NO.395NO.403NO.405NO.430
NO.432NO.458NO.461NO.491 NO.579


皆さんのアドバイスもよろしく!!