ガーデニングQ&A

653.2005.05.04. 広島県 紫苑 さん の Question
はじめまして、僕は紫苑と申します。
早速質問なのですが、僕はスズランが好きで最近友人から貰ったのですが、どう栽培していいのか分かりません。
友人はほっといていいと言うのですが、僕はほっておけません。
どうしたらいいのか教えてください。
宜しくお願いします。

Answer
スズランは日本に自生している植物ですが、花屋さんではそれより一回りぐらい大きい
ドイツスズランが売られている場合が多いです。山野草などのコーナーでは、日本のスズランが
売られていると思います。咲いたときに葉より低い位置で咲いているのが日本産、葉と同じぐらい
の位置で咲いているのがドイツスズランです。

スズランは、日当たりの良いところで栽培しますが、夏の暑さには弱いので、鉢植えでは
夏頃には風通しのある涼しい所に移すと良いでしょう。地植えの場合、夏は木漏れ日程度に
なるような所を考えて定植します。土は、園芸用の土でよいと思います。水は乾きかけたら
やるようにします。

花は普通は4月から6月頃に咲きますが、すんだら花茎から切っておきます。その後、肥料を
与えます。春先の新芽が伸び出す頃にもやります。株分けで殖やせますが、10月頃に行います。
お友達は「ほっといていい」と言われるぐらいうまく育てられているようですので、その環境を
見本にするように育ててください。

スズランの質問は、下記の質問にも見られますので参考にして下さい。

NO.609NO.447NO.305NO.135


皆さんのアドバイスもよろしく!!