ガーデニングQ&A

661.2005.06.18. 東京都 れみどん さん の Question
こんにちは!

オリーブの木を育てています。素焼きの鉢、日当たりの良い南側のウッドデッキですくすくと伸び、
今年は花も咲きました。しかし、最近様子がおかしく、葉が黄色く変色して落葉してしまいました。
雨が多い日や曇りが続いていたので、水遣りをひかえめにしていたのが良くなかったのでしょうか。。。
心配です。
                  東京都  れみどん

Answer
原因として考えられますのは、
1.ハダニ
風通しが悪くなったり、高温乾燥が続いたりすると、葉の裏にハダニがつきます。
汁液を吸いますのでだんだん葉色が薄くなり黄色っぽくなって落葉します。
葉裏に水やりすることで防げますが、多いときは殺ダニ剤をまきます。

2.灌水
どちらかと言えば、乾燥している方がよいかと思いますが、天候が悪くても乾いてきますので、
土の表土が乾きだしたら水をやるのがよろしいです。反対に、過湿でも落葉します。

3.日光
あまりにも日光不足になると落葉しますが、自然の状態ですからあまり当てはまらないように
思います。

4.その他
オリーブの周辺で環境が変わったことはありませんでしたか?
空調の室外機の風が当たり出したとか、明かりが夜につくようになったとか。
または、幹を見て喰われたような跡がありませんか?
穴が開いていたり、皮がめくれていたり、こぶができていたり・・・です。
この場合、薬をまく必要があります。

なお、その他にもオリーブの質問がありますので、参考にして下さい。

No.628  No.568  No.527  No.483  No.474  No.344  No.134
No.126  No.79


皆さんのアドバイスもよろしく!!