ClockLauncher 置き場
Top
ClockLauncher
Software
Software
自作のソフトウェア、改造cgi、テストプログラムなどを公開しています。
名前
Ver.
概要
DL
Time Stamper V2
2.0
ファイル・フォルダのタイムスタンプや属性を変更するためのソフトです。
Ver2.00ではGUIの変更とリネーム機能が追加されてます。
ホームページで配布するファイルの日付を統一したいと思い作成してみました。
実行には Microsoft .NET Framework 1.1 以上が必要です。
VC#.NETのソース付きです。
最終更新:2005/02/27
Time Stamper V1
1.0
ファイル・フォルダのタイムスタンプや属性を変更するためのソフトです。
ホームページで配布するファイルの日付を統一したいと思い作成してみました。
実行には Microsoft .NET Framework 1.1 以上が必要です。
VC#.NETのソース付きです。
最終更新:2004/01/24
Work Checker
1.05
起動中のマウスクリック回数やキーダウン回数を数えます。
ただ数えるだけなので使い道は、あまり無いです。
VC++(MFC)のソース付きです。
最終更新:2004/06/27
FCopy
0.1
「送る」や「フォルダドロップ操作」によりフォルダを丸ごとコピーします。
自分が使う必要最低限の機能しか付けてないため汎用性はかなり低いです。
VC++(MFC)のソース付きです。
最終更新:2003/02/01
GetStr
0.1
プログラムソース(*.c,*.cpp,*.hなど)内の文字列( " で囲まれた部分)を抽出しログファイルに書き出します。
若干の設定変更機能を持っていますがFCopy同様汎用性は低いです。
VC++(MFC)のソース付きです。
最終更新:2003/02/08
Tag Insert
カーソル位置(選択していれば選択範囲)に、メニューで選択したタグを挿入する秀丸マクロです。
最終更新:2003/09/06
CPP x H
cpp(c)ファイルを開いているときは同名のhファイルを、hファイルを開いているときは同名のcpp(c)ファイルを開く秀丸マクロです。
秀丸でC++のソースを編集している際に、よくやる操作なのでマクロ書いてみました。
ファンクションキーとツールバーに登録して使っています。
最終更新:2003/09/04
STGプロトタイプ
2Dで360度全方向に移動できるシューティングゲームのプロトタイプです。
右クリックでショット・左クリックで移動。
プロトタイプなのでゲームにはなっていません。
最終更新:2000/08/22
D3DXサンプル
D3DXを利用した画面効果のサンプルです。
フェードイン・フェードアウトなどの画面効果の他、YsII ETERNALのゲーム開始の選択画面でのマウスカーソルから光の粉が舞うような効果を実装してみました。
ソースはC/C++がごっちゃ混ぜになってるので参考になりません・・・。
最終更新:2000/08/13
ラルクラβ
シュミレーションゲームのプロトタイプです。
最終更新:2000/06/21
DirectDrawサンプル
学習兼ねて作成したDirectXのサンプルです。
最終更新:2000/06/08