ジムニー

3台目は、スズキのジムニー
購入の頃、栃木県北部に住んでいたので、冬場は、雪や路面凍結があります。その上とても寒いでの自転車でお買い物や長男の通園は辛いです。4輪駆動方がいいかなと思ってジムニーにしました(他の車両は考えてないお父さんの独断。嫁さんは、丸っこいキャロルが良かったようだ)。栃木ころは、嫁さんのお買い物と息子の通園車両です。茨城に引っ越してきてもお買い物と息子の通学車両。ホイルベースが短いのでよく跳ねます(夜間ジムニーが後ろに付かれるとパッシングされてるように思えます)。 燃費は、とっても悪いです(6〜7km/l)。車が角張ってるので、車両感覚がつかみやすいのはいいな。嫁さんは、臨月までジムニーで産院まで通院してた(^^ゞ
平成10年12月にnewジムニーと入れ替えになりました。長い間ご苦労様でした。購入したチャイルドシートが取りつかない(ちゃんと確認して買えよって)というのも入れ替えの項目に入るかな。

オデッセイ

4台目は本田のオデッセイです。初めて購入した乗用車。事故った後なので安全性を重視の選択。よく走る可もなく不可もない無難な車です。ビックホーンのあとがまで、3ヶ月の納車待ちだった。でも、ヴァナゴン見ちゃったから、短かかったな。

ヴァナゴン

5台目はフォルクスワーゲンのヴァナゴンです。
家族「」を乗せてるので、安全な車を第一に考えての候補で、前々からほしかったけどなかなか実車が見られない。そしたら、近くにフォルクスワーゲンアウディ日本(株)の販売店ができました。開店当日、家族でぞろぞろ見に行く。目的は、ヴァナゴンのみ(展示してあった)。なんと、翌日には契約をして、1ヶ月半後に納車となりました。息子の特権(療育手帳、重度以上)を利用したので、取得税免除、自動車税免除です。警察署に申請して駐車禁止除外指定車となってます。購入後に、日産からエルグランドが発売になりました。こっちも候補になったかもしれない。でも、エルグランドに座ってみて直ぐにダメって感じました。腰痛持ちのお父さんには、辛い座り心地。このシートで長時間運転したら腰にこたえます。オデッセイは、硬目シートで座り心地も良かったな。
思ったこと
車庫に入れたら、うーーーんでかい!ハンドルは重い、エンジン音は、室内に聞こえる方だと思う。車体が重たいので、加速性はそれなり、シートが硬めで座り心地がいい(国産車は、どうもシートが柔らかくて、ホールドが弱い)。室内空間は広い、家族6人でも余裕、荷物もたくさんは入ります。装備はコテコテてんこ盛りじゃなくてシンプルです。装備は、CDチェンジャー付きカセットラジオと10万円のカーナビ(鹿児島へ旅行した時は、重宝しました。)エアーバックはありません。

次男のチャイルドシート(乳児用)、運転席の後ろの席に付けてます。乗ると5〜10分で寝てしまいます。

次男のチャイルドシート(幼児用)、運転席の後ろの席に付けてます。おちびさんだから椅子が大きすぎます。不思議と車が止まると起きるんだな。
平成11年現在このチャイルドシートは、助手席に付いてます。乳児の時からチャイルドシートに乗せてるから、今のところ嫌がらないで乗ってます。座らせるとシートベルトを着けろと促します。母親のひざに載せるとあちこち手を伸ばしてスイッチをいたずらしたり、運転席の方に来りで危ない。でも、チャイルドシートに座らせるとおとなしくしてます(我慢してるのかな)。
家族全員賛成の車だから長く乗ることでしょう。今まで最高9年、最短1年半。
東京の実家に帰って、近くの駐車場に止めておいたら、ホイルのボルト(WVは、ナットじゃなくてボルトです)をいたずらさせて緩められてました。わからずに走ったから、ホイル削れ、穴が歪み、車輪の取り付け部分が痛みました。ホイルは、使い物にならず、修理費とで10万円。えれー出費だ。実家から首都高の入り口まで近いにで、首都高に乗っていたら事故ったかもしれない。


最初のページに戻る