生まれてから

体重3050g、身長50.5cm、正常分娩。順調に育つ
6ヵ月体重7.4kg身長69.5cm、9ヶ月体重8.55kg身長71.5cm。
3歳児検診の時に自閉症の疑いがあるとのことで保健所にて、大学病院の先生に見てもらう。
活発だったな(男の子はこんなもんかなと思ってた)。 目を合わさないし、他人に関心はなし......。 今から考えれば、兆候はあったのにな。
大学病院へ1年半、障害児センターに1年通院する。 機能、判断力等の検査、訓練など。 この頃、考えてみれば鉄砲玉のような子だった。外へ行ったら何処へ行くか解らない。 スーパーの中で見失ったら大変、探すのに苦労します。 商品見るどころではない、ひたすら追いかけるだけ。
保育園の運動会にて
5,6歳と保育園に行く、障害児用に保母を増員。
園には、軽度の自閉症児、知的障害児、ダウン症児がいました。ダウン症の女子は、しゅうちゃんの世話女房、かばんをしまってくれたり、靴をかたずけたり、でも、しゅうちゃんは、知らん顔。 保育園には、楽しく通う。しゅうちゃんと関わりを持つということで、一人の保母さんが付きっきり、しばらくすると、園に着くなり、後ろも振りかえらずに、保母さんにまっしぐら。 最初は、保育園に行くと、真っ先にブランコ、その後、荷物を置いてからと決まりを付けてから、ブランコへ向かう。 園では、決まり事について、学んだと思う。
小学校は、迷わずに養護学校に決めました。 児童に対して教員の数も多い、目が届く、個人のペースに合わせた指導ができてる。 息子がのびのびしているのがいいな。
今現在。 好きな授業は調理実習。
家では、パソコンのキッドピクスに凝ってます。 絵を描くというより、操作の電子音を楽しんでいるようです。 誰よりもいろんな機能を知っているようです、教えてくれたらな。 ハードディスクが壊されるとかアプリケーションが、 アンインストールされてるとかは目をつぶるしかない。 いちおう、電源を入れる。システムを終了させる(こっちはどうも) ことはできるようです。 メニューソフトにしゅうちゃんの好きなアプリケーションを登録。
後は、自分で操作してるようです(人のやってることは良く見て覚えてる)。 スタートから自分の好きなソフトへマウスで追えるようで、 こちらからもソフトの立ち上げはできるみたいです。 1年ほど前から、自傷行為を始める。じぶんの顔を叩く、親としては、 見てるのは辛いです。一つの自我の現れとも言えますが。 最近、弟が生まれましたので、どう変わるか楽しみです。


家族のページ
最初のページに戻る