スパイラル・ドライバー!(その4)

 これまた随分と長いこと休載してましたが、休みに入って調子出てきたので再開。塗装で一旗揚げてみます。
 あんまり他人のマスキングな んて見ることもないだろうと思い、アップしてみました。塗るところは首まわりの部分だけなので、首周辺はマスキングテープ(10mm幅、黄色)で。下のほ うまで全部マスキングテープ使うにはもったいないので、紙を適当な大きさに切って、マスキングテープ(20mm幅、緑色)で止めてます。
  こちらは別パーツなんです が、裏側全部がマスキングエリアなので、これまた紙を適当な大きさに切って貼り付けてます。
 んで塗装。まずは下地ってい うか影の色でベッタリと塗ります。メイドさんのスカートの色は、ミッドナイトブルー+ネービーブルーの適当配分(こんなのは勢いで決めるものさ)。出来上 がった色にフラットベースをごっそり混ぜて、蝶つや消し狙い。
 ・・・写真にすると随分白っぽくなるな。
 で、左で塗ったブツに、光の 当たりそうな部分を狙ってハイライトを入れます。メイド服は紺色っぽいのが好きなので、今回は青系のハイライトで。ミッドナイトブルー+ネービーブルー+ 白+クリアーブルー+コバルトブルー(無論どのくらい混ぜたかなんて気分次第)。
 ハイライトの塗り方、なんかMAX塗りと手法が一緒だな(ってか、MAX渡辺の方がフィギュア塗装から応用したという噂も)。
 マスキング剥がした直後の状 態。エアブラシ塗装だとマスキングでしか塗り分けできませんが、当然こんな細かい部分までマスキングでやりきるのは不可能なので、境界の筆塗りは避けられ ません。塗料はビン使って多少多めに作った方がよろしいかと。
 上のパーツをフラッシュ当て て撮影。実はこんなに青いのよ。想像以上に良く塗れたので吠えました。

前のページ 次のページ

'04/08/18