手持ちのベンチマークソフトで、Pentium V 866MHz時代よりどの程度高速化されたか確認してみました使用ベンチマークソフトは。HDBench 3.30 と 3DMark2001です。
【スペック】 P3 866 CPU; Pentium3 866MHz, M/B; ASUS CUCL2(i815E) Memory; SDRAM 256MB VGA; Geforce2 MX440 OS; Windows XP XP 1800+ CPU; Athlon XP 1800+(1.53GHz) M/B; Gigabyte GA-7VTXH (VIA KT266A) Memory; PC2100 512MB VGA; Geforce2 MX440 OS; Windows XP |
|
図1. HDBench 3.30 Memory test (1024*768 16bitcolor) |
|
|
|
図2. 3DMark 2001 Total scare (1024*768 32bit) |
音楽CD(アルバムから)から、MP3ファイルに変換するのにかかる時間を壱号機、弐号機と参号機で比較してみました。壱号機のCPUはAthlon XP 1800+、弐号機のCPUはPentium V 500E MHz、参号機のCPUはPentium V 866 MHzです。結果は以下の通りです。壱号機はアルバムの曲すべてをMP3ファイルにエンコードするのに、3分もかかりませんでした。ギガヘルツCPUは、MP3ファイルへのエンコード時間短縮にかなり効果的であると思われる。
|
【スペック】 P3 500 CPU; Pentium3 500EMHz, M/B; ASUS P3V4X Memory; SDRAM 256MB VGA; Geforce2 MX440 OS; Windows 98 P3 866 CPU; Pentium3 866MHz, M/B; ASUS CUCL2(i815E) Memory; SDRAM 256MB VGA; Geforce2 MX440 OS; Windows XP XP 1800+ CPU; Athlon XP 1800+(1.53GHz) M/B; Gigabyte GA-7VTXH (VIA KT266A) Memory; PC2100 512MB VGA; Geforce2 MX440 OS; Windows XP |
図3. MP3 作成時間比較 |
【使用CD】 Home Sweet Home - 槇原敬之 収録時間;53分17秒 【使用ソフト】 CD2WAV32 Rev. 3.19( +午後のこ〜だDLL ver. 2.351) ・音楽CD(アルバムから)から、直接MP3ファイルを作成した。 ・午後のこ〜だDLLの設定で ”SSE拡張命令を使用”を有効にする。 【ビットレート】 MPEG Layer-3、128kbit/sec |
Athlon XP 1800+ & GA-7VTXH 時代よりどの程度高速化されたか確認してみました。
【スペック】 XP 1800+ CPU; Athlon XP 1800+(1.53GHz) M/B; Gigabyte GA-7VTXH (VIA KT266A) Memory; PC2100 512MB VGA; Radeon 8500LE OS; Windows XP XP 2400+ CPU; Athlon XP 2400+(2.00GHz) M/B; Gigabyte GA-7NNXP (nVIDIA nforce2 ultra 400) Memory; PC2700 256MB×2 VGA; Radeon 8500LE, OS; Windows XP XP 2500+ CPU; Athlon XP 2500+(1.83GHz) M/B; Gigabyte GA-7NNXP (nVIDIA nforce2 ultra 400) Memory; PC2700 256MB×2 VGA; Radeon 8500LE OS; Windows XP
|
|
図4. HDBench 3.30 (1024*768 32bitcolor) |
1800+よりも Memory Read, Writeが大幅に向上しています。CPUの高速化に加えて、KT266Aよりもメモリアクセスが高速なnforce2に交換したのが要因かと思われます。