〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#3196/3200 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  11/ 4/18(Mon.)  21:31  ( 31)
a@094 これはチャンス 竹島問題     一久
★内容


【竹島問題】


 韓国が竹島に新たな施設を建設しようとしている件に
 ついて。

 これは、日本にとって好機だ。

 世界が日本に注目している今だからこそ、この問題を
 国際社会に訴えて、国際裁判にかけるよう要請する好
 機である。

 これまでにも日本政府は国際裁判での解決を韓国に提
 案してきたのだが、ことごとく断られてきた。また、
 国際社会でほとんど話題にもならなかった。

 しかし今ならば、国際社会の注目を浴びるであろう。

 韓国としても逃げるに逃げられない。もし拒否すれば、
 自らの非を認めたものだと国際的に認知されてしまう
 のだから。

 日本政府は、最大限の声をあげて、「国際裁判でケリ
 をつけようではないか」と繰り返すべき時だ。

 日本側には、なんのリスクもコストもかからないのだ
 から。派手にやるべきである。




#3197/3200 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  11/ 4/24(Sun.)  18:54  ( 29)
a@095 電力メーターか     一久
★内容

【電力メーターがネックか】

 電気の周波数を統一するのに最大のネックとなるも
 のは、電力メーターではなかろうか。

 いまや、ほとんどの電化製品は60/50hz共用
 であるが、電力メーターは違うようだ。

 当然と言えば当然で、なんせ、電力会社が取り付け
 ているのだから、自社の周波数しか考慮しないのが
 当たり前。

 電力メーターは、すべての家屋に付いている。これ
 を交換することは、きわめて多くの手間暇がかかる。

 電力メーターは十年で交換することになっている。
 ということは、一年でやるにしても普段の10倍の
 仕事量となる。二ヶ月でやるとしたら60倍・・・

 ではどうするか?

 いっそのこと、狂った数値のままでいくことにすれ
 ばよい。一年かけて交換する。それでも10倍の人
 手が必要だが、これは被災者を臨時雇用して確保す
 る。

 特別に電気工事士の講習を行い、試験をして、一ヶ月
 で実践投入できるようにすればよい。


#3198/3200 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  11/ 4/24(Sun.)  18:55  ( 15)
a@096 いっそのこと     一久
★内容

【いっそのこと】

 周波数統一とは逆行するが・・・

 西日本の発電所を丸々何個か50hzに変えて東日本
 に売り渡す、という手もある。

 これならば、発電所だけをいじればよいので楽だ。

 問題は、将来電力が余ればどうするかということだが。

 大規模変換装置を作ることも、周波数を統一すること
 も、大変な努力を必要とするが、この方法ならば、労
 は少ない。


#3199/3200 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  11/ 4/24(Sun.)  18:56  ( 18)
a@97     一久
★内容

 【いっそのこと 2】

 いっそのこと、ということで言えば、いっそのこと、
 超高圧直流送電へ切り替えるべきかもしれない。

 長距離送電は交流が当たり前のように思われている
 が、実は交流は長距離送電に向いていない。

 じゃあなんで交流を使っているのかと言えば、高圧
 にしやすいからだ。

 最近、インバーター技術が進んで、直流を高圧化する
 ことが容易になりつつある。超高圧の直流送電が実現
 すれば、地球の裏からでも送電可能となる。

 この技術を使った電力網を、世界に先駆けて構築する
 のも悪くない。


#3200/3200 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  11/ 5/ 4(Wed.)  22:26  ( 25)
a@098 自衛隊宿舎案 再考     属無鐃ス
★内容

 大規模災害の被災者は、遠方に避難施設があっても、移動できないのは、
 地元である被災地から動けない諸事象があるためだ、と思っていたけれ
 ど、どうも少し事情が違うようだ。

 TVでやってたのだが、遠方に受け入れ施設があるという情報が、被災者
 に伝えられていないのだそう。

 というのは、被災地の自治体職員は、受け入れ先の事情が分からず、医
 療や学校の問題等、責任を持って送り出すことができない。ゆえに、受
 け入れ準備をしているという先方からの申し出は、地元自治体で留め置
 かれているのだとか。

 硬直的だと非難するのは容易だが、役人の行動心理としてはいたしかた
 ないとも言える。

 しかしさてそういうことならば、かつて挙げた私の自衛隊宿舎利用法は
 この問題をクリアしていることになる。

 なんせ、受け入れ先には自室を明け渡した自衛官がケア要員として控え
 ている。医療も学校も、自衛隊内である程度対応可能であるし、いざと
 なれば、自衛隊の車両を使って近隣の施設へ送り迎えすればよい。

 被災地の自治体職員が頭を悩ますことは何もないのだ。自衛隊に丸投げ
 すればよいだけなのだから。


[ コメント数 1 読む(F3200) ]

[ ( タイトル一覧#3181-3200 | メッセージ#3199 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ | タイトル一覧 ) ]

番号またはコマンド=