〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#1270/1300 本会議場  市民の討論広場 メイン会場    *** コメント #1267 ***
★タイトル (********)  04/12/ 5(Sun.)  21:49  ( 18)
Re:1267 無制限でない、ということが重要なんです。     一久
★内容

「抜け道探し」でもなんでも、やってよいかどうかを考える
と作業を要するということを、認めるかどうかが重要だと言っ
ているのであります。

復讐だからどんな手段に訴えてもいい、というのは人外の感覚
にすぎない、と。テロにさえも、やっていいテロと悪いテロがあり、
分別をつけることが必要であると。

国家を動かす動機は、損得勘定も大きいでしょうが、それだけ
でもない。人道論だけで国を動かす馬鹿はいないし、損得勘定
だけで動かす人間には、再選は難しい。

人道論あり、損得勘定あり、その他もろもろの要因を加味して
政策は決定されるのであります。それこそが政治の必要である
理由に他ならない。




[ ( タイトル一覧#1251-1270 | メッセージ#1269 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#1271 | タイトル一覧#1271-1290 ) ]

番号またはコマンド=