〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#3102/3200 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  11/ 1/ 3(Mon.)  19:14  ( 31)
bQ  良い政治とは     一久
★内容

 【良い政治とはなにか】

 良い政治とは、住みやすい世の中を作ることである。

 単に経済的に楽だとか、娯楽にあふれているだとかだけではなくて、
 人として生きがいのある社会、誇りを持って生きられる社会を作る。
 同時に、余暇や安らぎも保たれねばならない。

 それらがバランスを保って、よりよき世界を目指す行為。それが政治
 というものである。

 「住み良い社会を作る」これ政治の第一義である。

 政治問題において迷った時には、ここに帰って判断すべし。いかなる
 良案も、正義もイデオロギーも、その結果が住み良い世界を意味しな
 いならば、それは政治的に間違っていることになる。

 「鮑叔は傲岸不遜にして宰相に任にあらず」と管仲は死の床で桓公に
 言った。中華第一の紳士である鮑叔が傲慢な人物である訳も無い。

 正論を通す為に主君である桓公と衝突し、ついにはそれを討つか、逆
 に鮑叔が引退するかするようになる、という意味である。

 それでは住み良い社会にはならない。正論を掲げつつも現実と妥協し、
 段階的に良くしていく忍耐(というかいい加減さ)が必要だと言って
 いるのである。

 後年の、孔子が魯公に仕えた態度は、まさにそのようなものであり、
 ゆえに孔子は官界を去らざるをえなくなった。



[ ( タイトル一覧#3101-3102 | メッセージ ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#3103 | タイトル一覧#3103-3122 ) ]

番号またはコマンド=