〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#3120/3200 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  11/ 1/16(Sun.)  21: 5  ( 41)
マニフェスト・公約に意味は無い     一久
★内容

【マニフェスト・公約に意味なし】

 マニフェストに意味は無い。

 いかなるマニフェストといえども、現実の政治とは必ず乖離が
 ある。

 ゆえに、政権を得た後は、現実に沿ってマニフェストに修正を
 加えていかざるを得ない。

 しかしながら、もし無制限な修正を許せば、マニフェストには
 なんの意味も無かったことになってしまう。

 修正せずに原理主義的にマニフェストに従うのは愚かであるが、
 無制限に修正を許すことはマニフェスト選挙を無効にしてしま
 う。

 【なんのためにマニフェストか】

 では、なんの為にマニフェストはあるのかというと、それは、
 マニフェストを作る過程を通じて、政党内民主主義があるかど
 うかを有権者が知る為である。

 そのマニフェストは、どのようにして作られたか?その利点と
 欠点、リスクはどこにあるのか、対案は他にあるのか、他の案
 よりもそれを選んだのはなぜか。

 党内の討議において、これらのことが検討され、発表されてい
 てはじめてマニフェストは意味を持つ。

 すなわち、マニフェストが修正されざるを得ない現実にぶつか
 ったとき、この討議の場の経緯結果を参考にして、再考した結
 果、修正しました、と国民に報告する。

 それでこそ、無制限な修正ではなく、より吟味した結果の修正
 であると主張できる。

 マニフェストもまた、政党内民主主義によって担保されるべき
 ものなのだ。



[ コメント数 1 読む(F3120) ]

[ ( タイトル一覧#3101-3120 | メッセージ#3119 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#3121 | タイトル一覧#3121-3140 ) ]

番号またはコマンド=