〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#3161/3200 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  11/ 3/11(Fri.)  20:32  ( 22)
a@070 新・ケインズ政策     一久
★内容

 新・ケインズ政策

 公共投資をして需要を作り出すのがケインズ政策であ
 るが、昨今の世界情勢では、今までのような土木建築
 を公共投資の対象とすることは難しくなった。

 新興国の台頭によって、インフレ懸念があるからだ。

 そこで、資材をできるだけ使わず、かつ、大規模な投
 資ができる事物は無いであろうか?

 ひとつある。それは、研究開発である。

 数十万人もの失業者を雇い入れ、研究職につかせるの
 だ。研究開発などというものは、実は誰にでもできる
 ものだ。そのほとんどは、地味な実験とデータ作りで
 あるのだから。

 研究開発に投資をして需要を喚起し、研究開発によっ
 て得られる成果で、より発展した社会を築く。一石二
 鳥とはこのことだ。


[ ( タイトル一覧#3142-3161 | メッセージ#3160 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#3162 | タイトル一覧#3162-3181 ) ]

番号またはコマンド=