〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

ログファイル >> 最新へもどる | 3101-3200 | 3001-3100 | 2901-3000 | 2801-2900 | 2701-2800 | 2601-2700 | 2501-2600 | 2401-2500 | 2301-2400 | 2201-2300 | 2101-2200 | 2001-2100 | 1901-2000 | 1801-1900 | 1701-1800 | 1601-1700 | 1501-1600 | 1401-1500 | 1301-1400 | 1201-1300 | 1101-1200 | 1001-1100 | 901-1000 | 801-900 | 701-800 | 601-700 | 501-600 | 401-500 | 301-400 | 201-300
[ 検索(RT) ] [ タイトル一覧 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 100) 最新 | 最初 ]

#3169/3200 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (********)  11/ 3/26(Sat.)  21:17  ( 29)
a@074 WTCへの府庁移転と震災     一久
★内容

WTCを府庁舎に

 この津波被害を受けても、橋下知事は府庁のWTC
 への移転を目指しているそうな。

 いわく、最高責任者がシンガリとなって、津波被害
 の最前線から指揮をとるのだ、と。

 しかし、津波に洗われれば、WTCの足下は通行不
 能になる。電話のケイタイも不通となる。

 網の目のように通信回線が存在することによって、
 一本の線が切れても、他を迂回して繋がるのがイン
 ターネットであるが、網の一番端っこは、二本の糸
 でしかないように、海に突出したWTCでは、回線
 が繋がらない恐れがある。

 結局、震災時にWTCから行える通信手段とは、衛
 星回線を使ったものだけということになる。

 また、WTC内部に残って働いている職員は、ヘリ
 でも使わなければ、どこへもいけない。大阪府内の
 様子を見に行くことも、救援対を出すことも、もち
 ろんできない。

 WTCの知事ができる「指揮」とは、「早くヘリを
 よこして僕を救助しろ!」と言うことぐらいではな
 いのか?


[ ( タイトル一覧#3150-3169 | メッセージ#3168 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#3170 | タイトル一覧#3170-3189 ) ]

番号またはコマンド=