〜*〜  本会議場 市民の討論広場 メイン会場  〜*〜

[ 書き込む(W) ] [ 全部既読(M-) ] [ 検索(RT) ] [ コマンド(H) ] [ 操作マニュアル ] [ 市民の討論広場 HP へ ]
[ タイトル一覧 未読 ( テロップ ) | 最新 | 最初 ] [ メッセージ(総数: 166) 最新 | 最初 ] [ 過去ログ ]


#3331/3366 本会議場  市民の討論広場 メイン会場
★タイトル (iti@msi.)  19/ 7/17(Wed.)   9:29  ( 21)
民主主義の選挙     ybb29897
★内容
民主主義の選挙とは

 よりマシな政党内民主主義を持った政党に投票すること。
 これが民主主義の選挙である。
 政策だの公約など、大して重要ではない。

 政策で選んだ場合、選挙の翌日にその政策が間違っていたと分かったら
 どうするつもりなのか。

 選挙をやり直すのか? 間違ってると分かっていながら強行するのか?
 どちらも現実的ではあるまい。

 党内で話し合って修正もしくは全く反対の政策へ切り替えるしかあるまい。
 そのとき民主的に話し合わなかったら選挙は意味を失う。
 だからこそ、政党内民主主義があるかどうかで投票しなければならないのだ。

 これは昔から言われている「国民が自由なのは選挙期間中だけだ」という
 言葉への答えでもある。

 政策ではなく、民主主義が党内にあるかどうかで選挙したのであれば、
 選挙が終わっても、政党内民主主義によって国民の声は政府に届く。


[ 削除する(D3331) ] [ コメントを書く(C3331) ]


[ ( タイトル一覧#3312-3331 | メッセージ#3330 ) 前 << 昇順 >> 次 ( メッセージ#3332 | タイトル一覧#3332-3351 ) ]

番号またはコマンド=