ストリートファイター 2 ゲーム大会

1993.1.31 銀座ヤマハホール

 淳クンのシングルを買って応募して、当たると行けるスト2ゲーム大会のレポートです。実はこれに行けると判ったのが4日前で、スト2どころかファミコンもやったことのなかった私、何も知らずに行くのはまずかろうと前々日にハードとソフトを借りて、とりあえず2日間、トータル6時間ほど練習して臨みました。

 会場は500名ほど入れるホールを二分して向かって右側に淳クンファン、左側に真樹ちゃんファンが200名ずつ。来てるファン層は最近のコンサートで見るより全体年齢が低い気がしたので、ちょっと居心地が悪かったけど、スト2ファンと言うよりは、やっぱりタレントのファンが殆どのようでした。
 予定より10分ほど遅れて開演。本日司会の伊集院光さんが登場。スト2の説明などをしたのち淳クンと真樹ちゃんの紹介。2人登場。
 「初めまして、光GENJIの山本淳一です。よろしく」と挨拶する淳クン。でも、初めてじゃないのも半数いると思うけど…。
 テーマ曲の方歌ったみんなの反応を聞かれて、「自分の持ってるイメージと全然ギャップが激しかったけど、ノリのいい曲だったんで、結構みなさんにもよかったよって言うお手紙貰いました」って一応自分のイメージは判っているらしい…。
 ストリートファイター2自体は出た当時、出た瞬間に買って、テーマ曲に決まる前からやってたと言う淳クン、「いつもは何使ってたの?」と聞かれ「リュウ使ってたので、この曲の時にリュウってので、何かついてるな」と。
 「きょうは本気らしいね」と言われてジャケットのポケットからマイ・コントローラーを取り出し、朝6時から10時まで晃と特訓をしていたと言う淳クン。晃はもうレベル7で全部終わっちゃったから、こうしろ、ああしろとか言われて特訓されたそう。早朝から特訓に付き合ってくれた晃ってば、いい奴。でも6時から? どこでやってたのぉ?
 伊集院さんが「後ほど対戦とかね、歌ですとか今日はたっぷり楽しんで下さい」と締めたところで、2人は一旦退場。

 この時の淳クンの格好は私服で、黒いタートルのセーターにブラックジーンズ。グレーのジャケット。靴はちょっと記憶が…。たぶん黒の革靴だったような。長めのペンダントを2つ3つ掛けていた。で、ジャケットの右のポケットが膨らんでて黒いコードが見えてたから、何持ってるのだろうと思ったら、自分のファミコンのコントローラーを持って来ていたと言う…。前髪を分けずに全部下ろしてて、眉ぎりぎりのところまで来てるパサパサの髪が夏美ちゃんしててすっごく可愛かったです。

 ここで予選のやり方の説明。ステージ上に10台のファミコンがあって、淳クンチーム真樹ちゃんチーム20人ずつが対戦して、200名から最終的に7名ずつが決勝に残ると言うことだった。実際は200名いなかったのでちょっと違ってきていたけど。勝敗は1回勝負、1ラウンド勝った方が勝ち抜け、決勝戦のみ3ラウンドマッチ。

 2次予選が終わったところで、エキシビジョンゲームのため2人がそれぞれキャラのコスチュームで登場。
 予選凄かったよ。見てた? 強いよと言われる2人。でも、2人とも勝つと貰えるジョイスティックが欲しいので、本気(笑)。その割に、弱いと言い切る淳クンでした。
 ここでエキシビジョンマッチで伊集院さんと対戦。「何か賭ける?」とのことで、伊集院さんが負けたら、月曜の「Ohデカ」1曲目に好きな歌かけていいと言うことに。この時「本当?」とパッと目を見開いて伊集院さんを見上げた顔が、劇可愛!

 淳一・リュウVS伊集院・春麗。マイクを置いて、真剣勝負をする2人。淳クン勝利。
 「いやー、勝ったー」とほっとしてる淳クン、「何かける?月曜日」に「嵐になれ」と即答。

 真樹ちゃん対伊集院さんは春麗同志対戦で、伊集院さんの勝ち。伊集院さんが喋ってる間に真樹ちゃんがもう1回戦始めてしまう。今度は真樹ちゃんの勝ち。スタッフの渡したのは隣のファミコンのコントローラーだったと言い訳する伊集院さんでした。

 「どうですか、山本くんとファミコンやりたいですか?」と会場に問い掛ける伊集院さん、予選本気で勝ってよと応援し、淳くんには「女に負けたらすっげ恥ずかしい」なんて。もし本人たちと同じキャラクター使ってたらどうするかの話題で、女の子がリュウしか使えないって言ったらどうする?と聞かれた淳クンは、子供のような口調で「使わせなーい」と言ってたけど、その時はジャンケンでと言うことに。伊集院さんの「山本くんとジャンケン出来るってだけで、もういいもんな」に同感だわ。私なんて絶対ゲーム対戦なんて出来ないから、ジャンケンしたい……。「頑張ってください」の言葉を残し、淳クン達退場。

 予選続き。真樹ちゃんの方は140数名だったので4次予選に残った9名が決勝へ。全員男子。淳クンの方は162名参加、4次予選で11名になり1名シードで抜けて10名で準決勝戦、6名が決勝へ。因みに私はどこをどう間違えたのか4次予選まで行ってしまいました。あと2つ勝てば淳クンと対戦できたから惜しかったなと思うけど、さすがに4次まで残ってる人は強い。一応私も作戦を立ててて2日間では飛び道具がマスター出来なかったので破壊力のエドモンド・本田を使ってたのだけど、あまりこのキャラは使われないらしくて2、3回伊集院さんに「女の子でE・本田を使ってる」と言われてしまった。ステージ中央に大型のモニターが2台あってそこに対戦中の画面が映っていたらしいの(^^;)。

 淳クン側で決勝に残ったのは6人中9才くらいの男児2名、高校生くらいの男の子1名あと3人が女の子。決勝進出者が決まったところで三度2人登場。淳クンは専用のコントローラーを持ってます。決勝進出者もステージに上がって、少々インタビューの後、いよいよゲーム開始。

−決勝戦−
 解説:GAMESTのサワタリさん
 賞品:ジョイスティック、サイン色紙、一緒にポラ撮影

お子様−リュウVS淳クン−ケン  淳クン1player側(以下同)

伊:お子様は無礼にも山本くんにジャンケンで勝ってリュウを取りました。

1ラウンド リュウ勝利

伊:山本さん、これでジョイスティック1つ消えました。

賞品授与、ポラ撮影している途中で決勝は3ラウンド制に気付く。ゲーム途中になってしまっているので1回リセット、1ラウンドケンが無条件に負けた後、ゲーム再開。

2ラウンド リュウ勝利

伊:お子様強し!

女の子−リュウVS淳クン−ケン

伊:みんなが憧れる2人でファミコンだ。うわー、仲良さそう。悔しい!山本くん、何使う?何使う?(とはしゃぐ司会者・笑)

1ラウンド ケン勝利

伊:女の子にしてみれば1回でも勝って少しでも山本くんと長くいたいところ。

2ラウンド リュウ勝利
3ラウンド ケン勝利

伊:山本淳一、からくも勝利。
淳:あぶないよー、もう。ぴよってたもん。
伊:女の子だけど強いよね。
伊:ジョイスティックはまだ欲しいって人は、仲間うちではいっぱいいるの?
淳:いる。
伊:赤坂くんでしょ、あとそれから?
淳:敦啓!? だから3人だね。

女の子−ブランカVS淳クン−リュウ

伊:初めて自分のキャラクター、リュウでチャレンジします。

1ラウンド ブランカ勝利

伊:女の子にしてみれば気持ち複雑だよな。勝っちゃえ、勝っちゃえ。

2ラウンド ブランカ勝利

淳:やばいよねー。
伊:やばい。赤坂くんに土産が。
淳:結構、凄くショックなんだけど。
伊:今、ショックだよね。
−女の子何か言ったらしい−
伊:いやいや、逆に手抜いて勝っても面白くないもんね。
淳:そうだよね。

サワタリさん解説。今の女の子は強かった。

お子様−ケンVS淳クン−リュウ

淳:レベル7全部終わったとか言ってた。
伊:レベル7全て終わったお子様です。

1ラウンド ケン勝利  淳クン椅子に座ったまま床に手を付く。9割り勝ってたのに。
2ラウンド ケン勝利

淳:やばいよね。情け無くない?決勝まで来てこんな、何か弱っちいリュウとやってさ。
伊:普通ぴよったらあそこで勝つって。
淳:そうだね。

「嬉しいです」と言う子供のほっぺを両手でくにくにする淳クン。この子供が席に帰るとき、通路側の女の子にほっぺ触られたり、握手求められていた。ちょっと気の毒。かく言う私も握手してもらった。間接握手‥‥む、虚しい(^^;)。

淳クン、真樹ちゃんと交互に対戦していたのだけど、この後真樹ちゃん3連続対戦。レベル7にさせた真樹ちゃんと0で対戦する男の子に信じられないと首を振る淳クン。

女の子−ケンVS淳クン−リュウ

伊:さあ、ここで勝っとかないとお土産なしですよ。インターバルで落ち着きました?
淳:いや、緊張しました。

1ラウンド リュウ勝利  大逆転(*^ ^*)。
2ラウンド ケン勝利   ケン昇龍拳連打!
3ラウンド ケン勝利   椅子から背中でずって落ちる淳クン。

淳クン、生声で「強えーよー」
伊:マイク差し上げます。
淳:「強いね」って言ったら「ええ」って言われちゃったんだもの。
伊:強すぎよ。見てください、1勝4敗です。
淳:やばいよ。
伊:すごい静かだけど、強いね。
淳:どれくらいやってんの、いつも?
−会場から「防御しないからだよ」の声−
淳:そうだよね。

伊集院さんの「光GENJIの中で1番強いの誰なの?」の質問に「赤坂」と答える淳クン。みんなやるんだけど、赤坂はもうなんでも全部、クリアしちゃう奴で…と説明。

 この後真樹ちゃん2連続対戦。

男の子−ブランカVS淳クン−リュウ

伊「さあ、泣いても笑っても、最後です。赤坂くんにもってけるのか、どうかですよ」に「やばいよ」を連発の淳クン。リュウとブランカってやったことないの。だからビリビリに弱い。回ってくるのに弱いよねと、対戦前から弱気。

1ラウンド リュウ勝利  リュウコール!
2ラウンド ケン勝利   リュウコール!!
3ラウンド リュウ勝利  リュウコール!!!

伊:すごーい、すごい、凄いよ、凄かった、最後。
淳:真剣になっちゃった。
伊:何をやってもドラマになる男。
淳:「やべっ、ぴよった」って言うその言葉に、投げちゃった。
伊:俺、今鳥肌立ったもの。最後、いやー、いい戦いだったよ。凄いよ。

リュウの中に入っちゃって、何やってんだか、自分でわかんない。取り合えず、やれ、みたいななどと、興奮気味に話す淳クン。伊集院さんに「最後に面目躍如して、2個ジョイスティック持って帰ってもらいますんで、勝ち抜きました山本淳一に大きな拍手を」と言われてました。

 この後報道用の写真撮影。最初3人で普通に並んで撮り、カメラさんの注文により淳クン真樹ちゃんはポーズ。波動拳のポーズをする淳クンを見て伊集院さんは「カメラさんが飛んじゃったら笑う」と言っていた。伊集院さんに倒れかかった淳クンが可愛かったわ。伊集院さんが抜けて、2人でポーズ。このとき20人くらいカメラマン入ってて、こんな小さなイベントに凄いと思ってしまった。しかし、その後、アイドル誌、ファミコン誌などにそんなに載ってなかった気がするけど…。

 2人一度引っ込んだ後、真樹ちゃん、淳クンの順で歌。淳クンはリュウの衣装に手にはプロテクターを着けていた。「みんな一緒に歌って下さい」と言ってちゃんと生で「嵐になれ」を歌った。これがこの日最大の収穫だったかな。ちょっと音程あまいとこあったけどちゃんと歌えるんだからコンサートでも生で歌って欲しいよね。私は右端にいたので左側の真樹ちゃんファンの男の子の反応は判らなかったけど、淳クンいつもと勝手が違うようでちょっと照れてる感じがした。間奏だけ少し踊ってあとはあまり踊らなかった。ラスト「竜巻旋風脚」と言っただけで、振りはしなかったし。ステージ狭かったからね。

 最後に一言感想

 レコード買ってくれて、応募してくれて、そして勝ち抜いて来てくれて…。いつも僕なんか女の子に、こう、わーッて盛り上がってもらってたんだけど、今日はいつもと違って男の人が来て結構盛り上げてくれて「山本頑張れ」とか言うのがあったんで、何か一体感になれたし、凄く楽しかったんで、またこう言うイベントがあったら頑張っちゃおうかなと思います。本当にどうもありがとうございました。

 3時間半のイベント中、淳クンが見れたのは1時間ちょいだったけど、少人数だったので和気あいあいとしてて、とても楽しかった。本当にまたこう言うイベントがあったらいいなと思います。でも、その時また自分が行けるとは限りませんけどね…。

 翌日の「Ohデカナイト」の1曲目、ちゃんと「嵐になれ」をかけてくれました。伊集院さんはゲーム大会のこと少し話してたけど、結構適当なことを言っていたような…。2月3日にSAY’Sで「Ohデカ」に出たときも話ししてて、晃くんは3人で当日の朝「朝練だ」と淳クンの家に押し掛けたと言ってましたね。淳クンの言い方だと晃くんだけかと思ったのに…。

 お子様に「弱いの」と言われてたそうだけど、確かに淳クンはあまり上手くはなかった(^^;)。晃くんや敦くんに比べて、そんなにファミコンやってる感じはしないから、こんなもんでしょうかね。でも、スト2の仕事が決まってからやり始めたと言う真樹ちゃんは上手かったけど…。普通は見れないファミコンやってる姿が見れて楽しかった。こう言うのって性格出るから。もっと性格出てたのがポラ撮影の時、淳クンってば平気で女の子の肩抱くんだもの。さすがに男の子とは並んだだけだったけど(笑)

 おまけ:この日のゲーム大会参加記念品に「嵐になれ」ノベルティーグッズ貰いました。

HISTORY TV CONCERT OTHER Link DIARY