きょうの思い出

09/13

 1987年「ヤンヤン歌うスタジオ」この日は光GENJIの極秘情報公開!として「あぶない少年」の発表記者会見の模様を伝えているのだけど、ずっと「STAR LIGHT」が流れてるから記者会見で何を喋ったかわからなくても、伝えていると言えるのだろうか…。この記者会見、六本木のディスコ・トゥーリアで行われたのだけど、このディスコってバリライトが落ちる事故を起こしたところですよね(違ったかな?)。だから、このビデオ見る度、このライトが落ちたのかなぁと余計なことを思ってしまいます。だってその下で歌ってるんですもの(^^;)

 1989年「夜のヒットスタジオ」オープニングメドレーはGO-BANGSの「スペシャル・ボーイフレンド」を歌い。諸星くんが前の荻野目ちゃんからマイクを受け取って最初は淳くんと一緒に歌ってたのだけど、そのうち淳くんひとりで歌ってました。次の人の紹介は敦くん。
歌前の話は大沢くんが温泉好きでオヤジだと言うことを、メンバーへのアンケート結果を交えて話してました。歌は「時をこえたフェスティバル」と「太陽がいっぱい」の組曲。「太陽がいっぱい」はAパターンで諸星くんと淳くんは手を繋いでグルグル回ってます(ほとんど映ってないけど…)。衣装はこの年の夏のコンサートのオープニングに着てたもので、当時私はこの衣装が結構好きだったのですが、久し振りに見たらちょっと変…って思ってしまいました(^^;)。
歌の後は衣装を替えて、チャゲ&飛鳥のメドレーの「STAR LIGHT」にローラー履いて参加。この日は大江千里さんも出演なさってたので、歌の産みの親達の前で歌うのは緊張すると言って(言わされて?)ましたね、そう言えば。

 1991年「ミュージックステーション」歌前の話はなし。歌の時に背景にF3000の映像が流されてたけど、あんまりこれ好きじゃありません。ついでにこの日は客席にファンが多く入ってたのか、妙にうるさいのも嫌。他の人が話してる時に後ろで何か喋ってたり、椅子の下を覗いたり(?)何だかメンバーみんな落ち着きがありません。

 1991年「あんたが主役」素人の撮影した面白いビデオを紹介していたこの番組に大沢くんがゲスト出演。大沢くんのNG(?)ビデオとして、8月27日の「ミュージックステーション 300回Special」の時の「BOYS in August」での舞台落ちのシーンが流れました。諸星くんと接触したところがスローで映り、この直後、ステージから転落していたのであると言って、その証拠の敦くんの視線が示されてました。大沢くん、光GENJIは6人だったんですねなんて笑って言ってるけれど、落ちて脳震盪起こしてあの辺の記憶があまりないそうで、あの時は救急車を呼ぶほどの騒ぎとなってたそうです、実は。結構落ちてるので、落ちなれてますよなんて言う大沢くんに、どう答えたものか…と困る他の出演者の方々でした。
この後、大沢くんの舞台落ちにちなんで、大沢くんの選んだ舞台落ちビデオ、ベスト7の発表がありました。これは素人ビデオだったかな。ベスト7をベストヌ(ぬ)と読んでNGの大沢くんでした(笑)。


HOME BACK